特集記事:エリア特集、インタビュー
【閲覧数】23,742
2007年04月23日 10:27
|
ヨコハマ経済新聞の特集記事です。
http://www.hamakei.com/special/archives/ |
書き込み数は81件です。 | [ 1 2 3 4 5 ] | ◀▶ |
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ] |
シェアするココロ代表 石井正宏さん 「引きこもりの若者への新しいアプローチ」
【返信元】 特集記事:エリア特集、インタビュー
2010年10月29日 19:04
|
【インタビュー】2010-10-29
シェアするココロ代表 石井正宏さん 「引きこもりの若者への新しいアプローチ」 就職難、ニート、フリーター、引きこもり、不登校など、若者に関するニュースが注目される中、そうした若者の支援を目的に横浜で起業した「シェアするココロ」。相談支援やセミナーだけでなく、ウェブを使った新しいアプローチで若者をサポートし、自社を「NPOみたいな株式会社」と説明する代表の石井さんに、お話を伺った。 ■記事の続きは http://www.hamakei.com/column/227/ |
野毛にジャズ喫茶「ちぐさ」があった! ちぐさアーカイブプロジェクトの軌跡
【返信元】 特集記事:エリア特集、インタビュー
2010年10月29日 18:37
|
【エリア特集】2010-10-14
野毛にジャズ喫茶「ちぐさ」があった! ちぐさアーカイブプロジェクトの軌跡 かつて横浜・野毛に小さな喫茶店があった。名前は「ちぐさ」。コアなジャズ愛好家ではなくとも多くの人が一度はその名を聞いた事があるに違いない、日本最古級のジャズ喫茶である。店そのものは惜しまれつつ2007年に閉店してしまったが、この「ジャズ喫茶ちぐさ」が存在した野毛地区の関係者をはじめ、多くの人々の熱意により「ちぐさアーカイブプロジェクト」が始動した。横濱ジャズプロムナードとの連動企画として「店舗の実寸大再現」が実現するまでの軌跡を、ちぐさの歴史とともに振り返る。 ■記事の続きは http://www.hamakei.com/column/226/ |
幸せに寄り添い続けて約100年 ハマッコ御用達の老舗洋菓子店「浜志"まん」
【返信元】 特集記事:エリア特集、インタビュー
2010年10月29日 18:32
|
【エリア特集】2010-10-06
幸せに寄り添い続けて約100年 ハマッコ御用達の老舗洋菓子店「浜志"まん」 伊勢佐木町5丁目に静かに佇む洋菓子店「浜志"まん」は、まもなく創業100周年を迎える。当初より変わらぬ場所で営む店舗は現在カフェを併設し、従業員はオーナーご夫婦にパティシエ2人と小規模。それにも関わらず客足は絶えることなく、親子3代に渡る固定客も多いとか。愛され続ける秘密はどこにあるのか、3代目オーナーとなる市村聡史さんに老舗の歴史をひも解いて頂いた。 ■記事の続きは http://www.hamakei.com/column/225/ |
横浜の街を自転車で楽しもう! 自転車界の黒船イベント「濱バイク2010」
【返信元】 特集記事:エリア特集、インタビュー
2010年09月26日 15:18
|
【エリア特集】2010-09-24
横浜の街を自転車で楽しもう! 自転車界の黒船イベント「濱バイク2010」 さまざまな角度から横浜の街を自転車で楽しもう。そんな趣旨のイベント「濱バイク2010」が10月2日、ヨコハマ創造都市センターなどで行われる。2回目を迎える同イベントは、自転車をきっかけに街や人をつなげ、地域を盛り上げようとする工夫がたくさん。単なる自転車イベントの枠を超えた「濱バイク」、その魅力や主催者の思い、新しい試みとは。その全容を紹介する。 ■記事の続きは http://www.hamakei.com/column/224/ |
ユードー代表取締役 南雲玲生さん 「横浜から世界にコンテンツを発
【返信元】 特集記事:エリア特集、インタビュー
2010年08月16日 18:15
|
【インタビュー】2010-08-14
ユードー代表取締役 南雲玲生さん 「横浜から世界にコンテンツを発信」 iPhoneアプリで世界的なヒット作を生みだしているベンチャー企業が横浜にあるのをご存知だろうか。「PianoMan」「8bitone」「Matrix Music Pad」と、リリースするアプリが続けざまにAppStoreのランキングで1位を獲得。横浜から世界に向けてコンテンツを発信し続ける「ユードー」代表の南雲玲生さんにお話を伺った。 ■記事の続きは http://www.hamakei.com/column/223/ |
横浜でハチを育ててハチミツを採取する 「Hama Boom Boom!」プロジェクトの魅力
【返信元】 特集記事:エリア特集、インタビュー
2010年08月14日 12:38
|
【エリア特集】2010-08-09
横浜でハチを育ててハチミツを採取する 「Hama Boom Boom!」プロジェクトの魅力 2010年は、国際連合が生物多様性の認知を高めるために定めた国際生物多様性年。10月には名古屋でCOP10(生物多様性条約締約国会議)が開催されるが、生物多様性を一言で説明することは難しく、なかなか一般への認知を進めることができないのが現状だ。今回は、養蜂体験を楽しみながら参加者が自発的に環境問題に関心を持つことができるプロジェクト「Hama Boom Boom!」を紹介。その活動内容を追跡するとともに、設立までの経緯と狙いを代表の岡田信行さんに伺った。 ■記事の続きは http://www.hamakei.com/column/222/ |
YOKOHAMA SEASIDER編集長 Ry Bevilleさん 「ハマっ子のためのバイリンガル・カルチャー雑誌」
【返信元】 特集記事:エリア特集、インタビュー
2010年08月14日 12:36
|
【インタビュー】2010-07-27
YOKOHAMA SEASIDER編集長 Ry Bevilleさん 「ハマっ子のためのバイリンガル・カルチャー雑誌」 横浜で創刊して約1年半が経ち、海外から来る観光客も含め、地元の幅広い人々に愛読されているバイリンガル・カルチャー雑誌「YOKOHAMA SEASIDER」。現在は横浜の約200カ所に置かれているこの雑誌の創始者、Ry Bevilleさんは「この雑誌が人と人を繋げるきっかけになれば」と語る。そんなRyさんに、日本での社会企業家としての道のりと今後の目標について話を伺った。 ■記事の続きは http://www.hamakei.com/column/221/ |
横浜・伊勢佐木町から世界へ羽ばたけ! 新文化拠点「クロスストリート」が誕生
【返信元】 特集記事:エリア特集、インタビュー
2010年08月12日 20:05
|
【エリア特集】2010-06-25
横浜・伊勢佐木町から世界へ羽ばたけ! 新文化拠点「クロスストリート」が誕生 伊勢佐木町商店街のほぼ真ん中となる4丁目に、イベントスペース「クロスストリート」が誕生した。「音楽、文化、人々が交差する場所となるように」との願いを込めて人気デュオ「ゆず」のふたりが命名したこのスペースには、5月末からさまざまなジャンルのミュージシャンが続々登場している。横浜の新ランドマークとして人気を集めそうだ。 ■記事の続きは http://www.hamakei.com/column/220/ |
6月は環境月間! 環境モデル都市・横浜が提案するエコ活動
【返信元】 特集記事:エリア特集、インタビュー
2010年06月05日 11:42
|
【エリア特集】2010-06-05
6月は環境月間! 環境モデル都市・横浜が提案するエコ活動 2025年までに全世界人口の3分の2が水不足の危機に陥り、地球上の70%の土地が干上がってしまうといわれている。ここ数年、毎日のようにメディア上を賑わせている環境問題。思えば18 世紀の産業革命を境にして、人口増加、エネルギー消費、食料確保、二酸化炭素の増加等、地球規模で問題になっている環境問題は、全て人間が作り出したものだ。とはいえ、「環境問題」と一言で言われても実感を持てずに「ピンとこない」と思っている人は今も多いのではないだろうか。今回は市民レベルでのエコ活動を紹介する。 ■記事の続きは http://www.hamakei.com/column/219/ |
市民の新たな夢に向けて出航! ヨコハマのバースデー「横浜開港祭」の全て
【返信元】 特集記事:エリア特集、インタビュー
2010年06月05日 11:36
|
【エリア特集】2010-05-28
市民の新たな夢に向けて出航! ヨコハマのバースデー「横浜開港祭」の全て 今年で29回目を迎える横浜開港祭は、昨年の開港150周年記念を経て、新たなスタートを切った。従来のコンセプト「開港を祝い、港に感謝しよう」に加え、サブテーマ「市民の新たな夢に向けて出港!そして未来に輝く子ども達のために」を掲げ、より多くの市民が参加できる関東圏内最大のお祭りとして着々と準備が進められている。今年の開催日は5月29日、30日、6月2日の3日間。みなとみらい地区にある臨港パークを中心に、体験と学びのイベントが目白押しだ。 ■記事の続きは http://www.hamakei.com/column/218/ |
日本酒の復権は横浜から 「日本酒蔵元サミット」の魅力と楽しみ方
【返信元】 特集記事:エリア特集、インタビュー
2010年06月05日 11:32
|
【エリア特集】2010-05-31
日本酒の復権は横浜から 「日本酒蔵元サミット」の魅力と楽しみ方 春はお花見、夏はビアガーデン、秋お月見に、冬忘年会と、日本人は1年を通してお酒を楽しむ。そんななか横浜の初夏のお酒好きイベントとして定着しつつあるのが「日本酒蔵元サミット&ブラウマイスターを楽しむ会inみなとみらい」だ。年々来場者数を伸ばすこのイベント、今年は6月6日に開催されるが今回はその魅力や楽しみ方を紹介する。 ■記事の続きは http://www.hamakei.com/column/217/ |
愛され続けて101年・「横浜市歌」が音頭に! 「BON-DANCE 横浜市歌・よこはまアラメヤ音頭」
【返信元】 特集記事:エリア特集、インタビュー
2010年06月05日 11:30
|
【エリア特集】2010-05-17
愛され続けて101年・「横浜市歌」が音頭に! 「BON-DANCE 横浜市歌・よこはまアラメヤ音頭」 世代を超えて横浜市民に歌い継がれる「横浜市歌」をモチーフにした「Bon Dance 横浜市歌 よこはまアラメヤ音頭」が完成。5月27日に楽曲発表と振り付け講習会が開かれる。市内のミュージシャンや子どもたちから林文子市長までを巻き込んだ「よこはまアラメヤ音頭」完成までの5カ月の軌跡と、かかわった人たちの思いを取材した。 ■記事の続きは http://www.hamakei.com/column/216/ |
ギャルの聖地「マルキュー」がヨコハマベイエリアに 新たなカルチャー発信拠点「MINATOMIRAI 109」
【返信元】 特集記事:エリア特集、インタビュー
2010年05月10日 15:34
|
【エリア特集】2010-04-21
ギャルの聖地「マルキュー」がヨコハマベイエリアに 新たなカルチャー発信拠点「MINATOMIRAI 109」 横浜みなとみらい21地区の複合施設「クイーンズスクエア横浜」は4月17日、「アット!」1stの1~3階をリニューアルし、「MINATOMIRAI 109」をオープンした。ギャルの聖地「マルキュー」として知られる「SHIBUYA 109」で人気の「109ブランド」を核テナントとして導入した話題の商業施設をリポートする。 ■記事の続きは http://www.hamakei.com/column/215/ |
ビジネスと社会課題の解決の両立を目指す 横浜ソーシャルビジネス世代の行方を探る
【返信元】 特集記事:エリア特集、インタビュー
2010年04月20日 02:43
|
【エリア特集】2010-04-13
ビジネスと社会課題の解決の両立を目指す 横浜ソーシャルビジネス世代の行方を探る ビジネスと社会課題解決を両立させようとする「ソーシャルビジネス」「社会起業家」という言葉が注目されている。「社会のためになる活動を、ボランティアではなく、ビジネスとして取り組む」という、横浜のソーシャルビジネスの取り組みを紹介する。 ■記事の続きは http://www.hamakei.com/column/214/ |
ホームタウンを盛り上げるサポーター組織「ハマトラ」 「この街には、横浜F・マリノスがある。」(2)
【返信元】 特集記事:エリア特集、インタビュー
2010年04月08日 21:47
|
【インタビュー】2010-03-30
ホームタウンを盛り上げるサポーター組織「ハマトラ」 「この街には、横浜F・マリノスがある。」(2) 2004年に発足した横浜F・マリノスのサポーター組織「ハマトラ」は、昨年「スポーツを通じた地域文化の創造」を掲げて、NPO法人となった。今回のマリノス特集では、愛するマリノスを地域につなごうと、ホームタウンを盛り上げる活動を精力的に展開している「NPO法人ハマトラ・横浜フットボールネットワーク」を紹介する。 ■記事の続きは http://www.hamakei.com/column/213/ |
真の地域密着型クラブへ-横浜F・マリノスの挑戦 「この街には、横浜F・マリノスがある。」(1)
【返信元】 特集記事:エリア特集、インタビュー
2010年03月25日 15:39
|
【インタビュー】2010-03-18
真の地域密着型クラブへ-横浜F・マリノスの挑戦 「この街には、横浜F・マリノスがある。」(1) 18年目を迎えたJリーグの2010年度のシーズンが開幕した。木村和司新監督率いる横浜F・マリノスには、中村俊輔選手が7年半ぶりに復帰し期待が集まっている。今回は、Jリーグが掲げる「100年構想」の実現を目指す地域密着型のクラブづくりが着実に成果として表れはじめた横浜F・マリノスの地域活動について特集する。 ■記事の続きは http://www.hamakei.com/column/212/ |
まちづくりとオタクに共通点はあるか? 「ソーシャルメディアの現在」を探る東京都市大の冒険
【返信元】 特集記事:エリア特集、インタビュー
2010年03月25日 15:34
|
【エリア特集】2010-03-10
まちづくりとオタクに共通点はあるか? 「ソーシャルメディアの現在」を探る東京都市大の冒険 SNSやTwitter、Ustream、YouTubeなどの「ソーシャルメディア」は、ユーザーが相互に発信しながらつながるメディアで、バーチャルな世界だけでなく、現実の都市やコミュニティーを作り替える大きな力を持っている。ソーシャルメディアの現状と課題、そして未来を探る東京都市大学環境情報学部の活動をリポートし、3月13日開催の「ソーシャルメディアの現在」シンポジウムを紹介する。 ■記事の続きは http://www.hamakei.com/column/211/ |
ファミリーからコアファンまで -釣りの魅力が満載! パシフィコで「国際フィッシングショー2010」
【返信元】 特集記事:エリア特集、インタビュー
2010年03月25日 15:32
|
【エリア特集】2010-02-14
ファミリーからコアファンまで -釣りの魅力が満載! パシフィコで「国際フィッシングショー2010」 2月12日~14日の3日間、パシフィコ横浜展示ホール(横浜市西区みなとみらい21)で、国内最大級の釣りフェア「国際フィッシングショー2010」が開催された。通常こうしたイベントは、釣り業界関係者からコアな釣りファンに向けたものと思われがち。しかしこのイベントは、これから釣りを始めたいというビギナーまで個人でも充分に楽しめるのが特徴だ。例年5万人以上も訪れる釣り業界の一大イベントになっており、横浜に先立って開催された大阪では、昨年の入場者数を5.5%増の5万1881人と大好評だったと言う。編集部では、それだけの集客数を集める人気のフィッシングイベントを取材し、その魅力を探ってみた。 ■記事の続きは http://www.hamakei.com/column/210/ |
横浜・紅葉坂の出版社「春風社」 真っ当な仕事が示す、出版社のこれから
【返信元】 特集記事:エリア特集、インタビュー
2010年03月25日 15:28
|
【エリア特集】2010-02-22
横浜・紅葉坂の出版社「春風社」 真っ当な仕事が示す、出版社のこれから 出版業界に不況の嵐が吹き荒れる今の時代に、『出版は風まかせ―おとぼけ社長奮闘記』という素敵なタイトルの本を出した出版社が横浜にある。春風社は1999年創業の学術出版社で、文芸書や思想書などを中心に現在まで約300点を刊行している。同書は、代表取締役の三浦衛(みうら・まもる)さんが、起業から今日までの10年間を振り返る自伝的エッセイで、その反響はある大手出版社の社長からファンレターが来るほど。その真面目で誠実な、そしてある意味オーソドックスな仕事ぶりは、岐路に差し掛かっている出版業界の、あるべき姿を示唆するかのようだ。 ■記事の続きは http://www.hamakei.com/column/209/ |
ファミリーからコアファンまで -釣りの魅力が満載! パシフィコで「国際フィッシングショー2010」
【返信元】 特集記事:エリア特集、インタビュー
2010年02月21日 15:51
|
【エリア特集】2010-02-14
ファミリーからコアファンまで -釣りの魅力が満載! パシフィコで「国際フィッシングショー2010」 2月12日~14日の3日間、パシフィコ横浜展示ホール(横浜市西区みなとみらい21)で、国内最大級の釣りフェア「国際フィッシングショー2010」が開催された。通常こうしたイベントは、釣り業界関係者からコアな釣りファンに向けたものと思われがち。しかしこのイベントは、これから釣りを始めたいというビギナーまで個人でも充分に楽しめるのが特徴だ。例年5万人以上も訪れる釣り業界の一大イベントになっており、横浜に先立って開催された大阪では、昨年の入場者数を5.5%増の5万1881人と大好評だったと言う。編集部では、それだけの集客数を集める人気のフィッシングイベントを取材し、その魅力を探ってみた。 ■記事の続きは http://www.hamakei.com/column/208/ |
[ 1 2 3 4 5 ] | ◀▶ |