横浜コミュニティデザイン・ラボ公開コミュの「雑談・フリートーク・挨拶」
「雑談・フリートーク・挨拶」の書込一覧です。
雑談・フリートーク・挨拶
【閲覧数】56,254
2007年04月19日 14:46
何でもご自由にお書き下さい

▽facebookページ
・横浜コミュニティデザイン・ラボ
http://www.facebook.com/yokohamalab
・神奈川災害ボランティアネットワーク
http://www.facebook.com/ksvn0311
・東日本大震災:支援基金・ファンド・助成金情報
http://on.fb.me/kXgukJ

書き込み数は100件です。 [ 1 2 3 4 5 ]
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ]
Re: インターンを募集
【返信元】 インターンを募集
2011年06月22日 10:59


横浜コミュニティデザイン・ラボではインターンは原則学生で、無給となります。



社会人の方で、活動に関心ある方は説明会(月に1度開催)においでいただいた上、ボランティア(原則無償)として関わっていただく形になります。

もちろん、こちらからお願いしてイベント現場などをお手伝いいただくケースなどは、有償の場合もあります。
PARC-国際舞台芸術交流センターより
【返信元】 雑談・フリートーク・挨拶
2011年06月22日 10:39
アーツコミッション・ヨコハマ(ACY)の『横浜における創造的活動助成 先駆的芸術文化活動部門』第2次募集、今月末締切です。
via @P_A_R_C #acy #yokohama #performingarts


ーーーーー

アーツコミッション・ヨコハマ(ACY)の助成事業についてのお知らせです。
横浜市内での事業をサポートするプログラムとなっております。

--------------------------------------------------------------------

アーツコミッション・ヨコハマ(ACY)は
横浜でのクリイエティブな活動を応援します!

●助成金プログラム
『横浜における創造的活動助成 先駆的芸術文化活動部門』第2次募集 申請受付中です!

ACYは芸術文化のもつ創造性をいかしたまちづくり“クリエイティブシティ・ヨコハマ”の推進のために、
横浜に集うアーティストやクリエイターなどの様々な“創造の担い手”たちの活動支援を行っています。

この助成プログラムは、先駆的で実験的な芸術文化活動の実施について、助成金を交付するものです。
今年度はヨコハマトリエンナーレ2011やTPAMinYOKOHAMA2012の開催年であり、
時期や企画内容を合わせて実施されるアートプロジェクトを歓迎します!
(23年度は交付予算を増額して募集しています。)

■対象となるもの
2011年6月1日から2012年3月31日までの間に横浜市内で行われるもの

■助成額
1件あたり最高200万円まで

■申請締め切り
2011年6月30日(必着)、メール提出不可。

■申請方法
所定の様式にてご提出ください。
http://www.yaf.or.jp/artscommission/grants/grants01.html

※第1次募集の採択事業

岩渕貞太 『ダンスサイクル2011-2012』
(実施時期:2011年7月、2012年1月、2012年2月/交付額:70万円)

ダンサー・振付家の岩渕貞太が、コンテンポラリーダンスの今日的在り方や、
作品・アーティストと観客とのコミュニケーションを探るプロジェクト。
音楽家や他の振付家をゲストに招き、ワークショップや公演を実施し、
互いの表現活動がより豊かになることを目指す。

■会場:STスポット(横浜市西区北幸1-11-15 横浜STビルB1)(予定)
---------------------------------------------
マームとジプシー 藤田貴大『マームとジプシー8月公演 「塩ふる世界。」』
(実施時期:2011年8月17日〜22日/交付額:50万円)

藤田貴大が全作品の脚本と演出を務める演劇団体。シーンのリフレインを
別の角度から見せる映画的手法が特徴。
今回は武田百合子のエッセイ「ことばの食卓」を原案に作品を制作、
横浜を代表する小劇場STスポットで上演する。

■会場:STスポット(横浜市西区北幸1-11-15 横浜STビルB1)

このほかの採択事業
http://www.yaf.or.jp/artscommission/pdf20110616.pdf
---------------------------------------------

●お問い合わせ先
アーツコミッション・ヨコハマ ACY助成 先駆的芸術文化部門担当
電話:045-227-7322

-----------------------------------------------------------
インターンを募集
【返信元】 雑談・フリートーク・挨拶
2011年06月22日 09:56
横浜コミュニティデザイン・ラボではインターンを募集しています。

▽担当する業務
1.ヨコハマ経済新聞、港北経済新聞記事の情報収集・取材・執筆
2.FMヨコハマKeep Green & Blue Web記事の情報収集・取材・執筆
3.かながわ検定、県広報サイト記事の情報収集・取材・執筆
4.BankARTLife3「新・港村」企画・運営スタッフ
5. 市内コミュニティカフェでの企画・運営
6. シェアオフィス「さくらWORKS<関内>」、各種イベントの企画・運営
7.広報、会員管理等の事務局サポート業務
8. その他、横浜を舞台に実現したいと思うプロジェクトの企画立案・実施

詳細は以下↓で
http://ow.ly/5nlgn
6/13 "ThinkMobile with Google"夏野剛氏のお話
【返信元】 雑談・フリートーク・挨拶
2011年06月16日 22:59
Google主催の招待制のイベント"ThinkMobile with Google"、慶応義塾大学政策メディア研究科特別招聘教授の夏野剛氏のお話「モバイルの進化と新しいビジネスチャンス」 

6月13日@BlueNoteTokyo
横浜・野毛で社会起業家のプレゼン会-コミュニティーをテーマに
【返信元】 雑談・フリートーク・挨拶
2011年05月26日 13:31
野毛Hana*Hanaで6月2日、横浜で活動する社会起業家のプレゼンテーション会「YOKOHAMA SOUP」が開催されます。5回目となる今回のテーマは「コミュニティーの力で社会を変える」。「AsMama」「多文化まちづくり工房」「NPO法人CRファクトリー」が出演し、それぞれの活動を紹介します。

参加費は500円。
開催時間は18時30分~20時45分(開場18時)。参加費500円(ドリンク付き)。定員は70人。申し込み締め切りは5月31日。
起業創業、ソーシャルビジネスに関心がある方は参加なさってはいかがでしょうか。

詳しくはハマ経の記事で、
http://www.hamakei.com/headline/6004/
7/6 図書館大公開 図書館ネットワークの舞台裏
【返信元】 雑談・フリートーク・挨拶
2011年05月05日 11:55
神奈川県立図書館の企画「図書館大公開 図書館ネットワークの舞台裏」の参加者募集が始まっています。
ふだん意識されない「図書館協力」や他機関との連携の仕事を司書職員がご紹介し、普段は入れない作業現場を公開。本の取寄せや搬送の仕組み、外部との連携事業など、「縁の下の力持ち」に関心がある方におすすめです。

目からウロコ、図書館活用に役立つ情報満載!


図書館大公開 図書館ネットワークの舞台裏
2011年7月6日(水)14:00~15:30

申込み方法など詳細は以下↓
http://www.klnet.pref.kanagawa.jp/yokohama/informat…ose-4.html
リリース:『東北関東大震災について「私たちにできること」』
【返信元】 雑談・フリートーク・挨拶
2011年03月17日 09:38
ユナイテッドピープル株式会社(横浜市中区、代表取締役 関根 健次)から『東北関東大震災について「私たちにできること」』というタイトルのプレスリリースを頂きました。

ユナイテッドピープル基金を設立。被災者支援クリック募金を開始。

緊急募金や応援メッセージ集めなどの開始




_______________________________

2011年3月16日
ユナイテッドピープル株式会社
関係者 各位
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 東北関東大震災について「私たちにできること」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

被災者の皆様には心からお見舞い申し上げます。復興のために
ユナイテッドピープル一同持てる力を振り絞って取り組みたい所存です。

人と人をつないで世界の課題解決を目指すソーシャルベンチャー
ユナイテッドピープル株式会社(横浜市、代表取締役 関根 健次)は、
東北関東大震災の発生を受け、被災者支援のために、以下の取り組みを
開始したことを発表します。

───────────────────────────────────
1.ユナイテッドピープル基金を設立。被災者支援クリック募金を開始。
───────────────────────────────────

弊社は2003年よりNGO/NPO支援のための募金サイト「イーココロ!」を
運営してまいりましたが、この度の東北関東大地震を受けまして、
2011年3月14日にユナイテッドピープル基金を設立しました。

国内外から寄付金の受付を始めると共に、最大10社の企業連合による
「共同クリック募金」を開始します。まずはシナジーマーケティング株式会社と
クーコム株式会社が協賛企業となりスタートします。

シナジーマーケティング株式会社からは、社員からの義援金と同額を役員と
会社のそれぞれから付加することで、社員の義援金x3倍の金額を義援金として
集めています。2011年3月14日15時時点で、義援金総額は6,711,030円です。

東北関東大震災の被災者支援のために法人から受け取った寄付金は、
全額を支援活動を行う非営利団体に手数料を取らずに全額寄付します。
当面は、公益社団法人シビックフォースを寄付先と致します。

クリック募金は、ユーザーがクリックするだけで、
1日1回まで1円募金ができます。企業がユーザーに代わって寄付金負担するため、
ユーザーは無料で募金が出来ます。

被災者支援のため、こちらの手数料も全額無料とさせて頂きます。
どうぞ、支援拡大のため、ご協力・ご参加をよろしくお願い申し上げます。

* クリック募金 http://www.clickbokin.ekokoro.jp/139.html
* ユナイテッドピープル基金 http://www.upfund.net/
* シナジーマーケティング株式会社 http://www.synergy-marketing.co.jp/
* クーコム株式会社 http://www.tocoo.jp/doc/company_index
* 公益社団法人シビックフォース http://civic-force.org/index.html

※協賛スポンサーを募集しています。詳細はお問い合わせください。
http://www.unitedpeople.jp/inq


───────────────────────────────────
2.その他 緊急募金や応援メッセージ集めなどの開始
───────────────────────────────────

その他、弊社運営サービスで、緊急クレジットカード募金や、
被災者の皆様への応援メッセージ集めを開始しました。

* 東北関東大震災への緊急支援のお願い(募金・寄付)
http://www.ekokoro.jp/urgency/urg-14.html

* 東北関東大震災 被災者の皆様への応援メッセージ
http://www.shomei.tv/project-1711.html


【ユナイテッドピープル株式会社 会社概要】

所在地: 横浜市中区山下町74-6
設立 : 2002年7月
資本金: 1,000万円
代表者: 代表取締役 関根 健次
URL  : http://www.unitedpeople.jp/

---------------------------------------------------------------------------
【お問い合わせ先】
ユナイテッドピープル株式会社
お問い合わせフォーム http://www.unitedpeople.jp/inq
電話:045-212-5559
---------------------------------------------------------------------------
横浜市長3月16日のコメントより
【返信元】 雑談・フリートーク・挨拶
2011年03月17日 09:33
横浜市長3月16日のコメント:責任職の人事異動は1か月遅らせ5月1日に実施。財政局、文化観光局の設置等の機構改革も5月1日より。 http://ow.ly/4fuEU #yokohama #eqjp #jishin
日本で発生した地震について WFP事務局長声明文
【返信元】 食糧価格高騰 -途上国の人々とWFPの支援活動への影響
2011年03月13日 00:21
WFPからプレスリリースが届きました。
--
ジョゼット・シーランWFP 国連世界食糧計画事務局長 声明文
日本で発生した地震について


自然が強大な力で襲いかかる時、世界は連帯しなければなりません。
この度、破壊的な地震と津波に襲われた日本の政府と国民の皆様に、
深い同情と心よりの連帯の念を表します。

このような大きな悲劇を受け、思い出されることがあります。
それは、過去に世界各国で同様の惨事が起き、日本がWFPと共に
緊急対応をした際のことです。緊急対応にかけつけた日本の支援隊の
勇敢で献身的な姿勢、そして人命を救い被害を食い止めるために
日本政府がとった断固たる処置の数々に、
私たちWFPの職員すべてが感銘を受けました。

私たちは、日本から、困難に立ち向かう回復力というものを学び、
そのような精神を持つ日本に対し、敬服の念を覚えています。
日本は、世界で悲劇が起きWFPが出動した際、最も多くの支援を
差し伸べてきてくれた国の一つです。
そして今日、WFPは日本と共にあります。

WFPは、日本の役に立てることであれば、どのような支援でも
行う用意があります。あらためて、今回の地震で被災された
多くの日本の皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。


# # #

WFPは世界最大の人道支援機関で、飢餓のない世界を目指して
食糧支援を行っている国連機関です。毎年平均、WFPは70カ国以上で
9,000万人以上に食糧支援を行っています。
最新の情報はWFP日本事務所ホームページ www.wfp.org/jp (日本語)、
WFPローマ本部ホームページ www.wfp.org (英語)まで。


本件に関する問合せ先:

WFP 国連世界食糧計画 日本事務所 広報
E-Mail: press@wfp.or.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※読者情報変更方法
メールアドレス等、読者情報を変更される場合は、以下のURLをクリックして
ブラウザを立ち上げた上、画面の指示に従ってすすんでください。

https://www2.e-agency.co.jp/public/change.gku?oid=1201

※購読解除方法
購読の解除を希望される方は、以下のURLをクリックして
ブラウザを立ち上げた上、画面の指示に従ってすすんでください。
https://www2.e-agency.co.jp/public/cancel.gku?oid=1201
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ヨコハマ3R夢!
【返信元】 雑談・フリートーク・挨拶
2011年03月07日 02:25
昨日の神奈川新聞に「G30のその先へ ヨコハマ3R夢!」全面カラー広告。

横浜市は「ヨコハマはG30」に続く、横浜のごみを減らす新しいプラン「ヨコハマ3R夢!」がスタートしたとのこと。


3月6日は「ヨコハマ3R夢!」のマスコット「イーオ」の誕生日だそうだ。イーオの生まれは「へら星」。へら星人ミーオは昔からの親友だそうだ。
Re: 雑談・フリートーク・挨拶
【返信元】 雑談・フリートーク・挨拶
2011年03月01日 01:01
横浜市教育委員会事務局中央図書館企画運営課は2月28日、「横浜市立図書館アクションプラン」をWEBに公開した。

▽横浜市立図書館アクションプランの概要

市民サービスの向上を目指して

横浜市立図書館の役割
     市民が必要とする資料・情報の提供を通じて市民生活を支援します。
     ○ 市民の自立への知的支援
     ○ 市民の自己実現のための支援
     ○ 市民の自主的な活動への支援

具体的な取組
    ◎ 司書の専門性を発揮したサービスの進展
     ○ 蔵書再構成5か年計画の策定・実施 【重点取組】
     ○ 子ども読書活動の支援 【重点取組】
     ○ 市民の学習活動・課題解決の支援
     ○ 地域情報の収集・提供の推進
     ○ 地域と連携した読書推進活動の充実
     ○ 多文化サービスの展開
     ○ 市民協働の推進

    ◎ 効率的で効果的な図書館の管理運営と環境整備
     ○ 司書人材育成計画の策定と人材育成の推進 【重点取組】
     ○ 指定管理者による運営状況の検証・評価
     ○ 一部地域図書館の司書補助業務について委託を導入
     ○ 地域図書館の管理運営手法の総合的検討
     ○ 自主財源の確保及び経費の節減
     ○ 市民の意見が反映される仕組みづくり
     ○ 次期図書館情報システム導入に向けた検討
     ○ 身近で便利な図書館サービスの充実についての検討
     ○ 図書館の設備改修・改善や耐震補強
     ○ 市立図書館における業務内容の見直し


詳細は以下↓で
http://www.city.yokohama.jp/me/kyoiku/library/unei/…nplan.html


▽参考
横浜市の図書館 2010(横浜市立図書館年報)
http://www.city.yokohama.jp/me/kyoiku/library/gaiyo…u/2010.pdf
食糧価格高騰 -途上国の人々とWFPの支援活動への影響
【返信元】 雑談・フリートーク・挨拶
2011年02月26日 11:46
WFPからプレスリリースが届いたので共有。
--
食糧価格高騰 -途上国の人々とWFPの支援活動への影響

食糧価格が高騰しています。国際連合食糧農業機関(FAO)が
1月に発表した食料価格指数は、231ポイント。
過去最高値だった2008年の213.5ポイントを上回り、
FAOが統計を取りはじめてから最高値を更新しました。

食糧価格の高騰により、途上国の人々やWFPの食糧支援活動には
どのような影響があるのでしょうか。

途上国の人々への影響

食糧価格高騰で一番大きな打撃を受けるのは、一日一ドルや二ドルといった
大変少ない生活費で暮らすことを余儀なくされている、貧しい人たちです。
収入の大半を食費に充てているため、少しでも食糧の値段が上がると、
同じ額で買える食糧の量が減ってしまうからです。

世界銀行は、昨年6月以降、食糧価格の高騰により
貧困層が4400万人増加したと推定されると発表しました。
詳しくはこちら:
http://web.worldbank.org/WBSITE/EXTERNAL/COUNTRIES/…98,00.html

食糧価格高騰の打撃を受けている国の例として、6か国の事例を見てみましょう。

ボリビア
ボリビアでは食糧価格の上昇が著しく、インゲンマメは2010年に比べて179%、
小麦は44%、コメは33%上昇しました。特に昨年12月、ボリビア政府が
燃料への補助金を一時停止し、ガソリン価格が70%も上昇したことから、
同月に食糧価格は大きく上昇しました。

スーダン
スーダン政府が燃料、砂糖、その他の輸入製品への補助金を中止してから、
インフレが進んでいます。1月に入り、ガソリン価格が急上昇したのに伴い、
消費者物価も15.4%上昇しました。

ハイチ
2010年1月の大地震以来、ハイチでは食糧価格が高騰しました。
2010年の終わり頃には価格は安定しましたが、現在、再び地震直後の水準にまで上昇しました。
ハイチは食糧価格高騰の影響が最も大きい国であると指摘する報告もあります。

キルギス
キルギスの小麦の価格は2010年1月から40%も上昇し、中央アジアで最も高値となっています。
キルギスは穀物をロシアからの輸入に頼っており、ロシアでの不作や禁輸措置により
大きな打撃を受けました。

アルメニア
アルメニアの食糧価格は昨年12月、26%上昇したという報告があります。
アルメニアは内陸国で食糧を輸入に頼っているため、国際市場の食糧価格高騰の
影響を受けやすい状況にあります。
アルメニアの人々はもともと収入のおよそ半分を食費に充てていましたが、
食糧価格が高騰したことによりさらに収入に占める食費の割合が高くなり、
さらに厳しい危機に直面しています。

ソマリア
ソマリアでは、不作の影響で、昨年9月からトウモロコシとソルガムの価格が80%上昇しました。
食糧価格が上がったことで、人々は収入の6割から8割を食糧の購入に充てていると考えられます。

WFPの支援活動への影響
食糧価格が高騰すると、WFPの食糧支援を必要とする人の数が増えます。
しかし、同じ金額で買える食糧の量が減ってしまうため、
支援活動にはより多くの資金が必要となってしまいます。

予定通りの人数に予定通りの量を配給するには、追加の資金が必要となりますが、
追加資金が得られなければ、、飢餓に苦しむ人々へ配られる食糧が減ってしまいます。

現在のところ、以下のような対応を取ったため、支援活動への影響は最小限に抑えられています。

1) 途上国からの現地調達
WFPは食糧支援に使う食糧のほとんど(320トンのうち260トン)を
支援活動が行われる国内やその周辺諸国で購入しているため、
世界的な食糧価格高騰の影響はまだ予想よりは小さいものに留まっています。

2) 事前購入
事前購入とは、将来購入する食糧の購入価格を売り手とあらかじめ合意しておくことです。
WFPは、価格が比較的安かった2010年のうちにこうした取り決めをいくつか行っていたため、
食糧価格上昇の影響を受けるまでには一定の時間の猶予があります。

3) 食糧の備蓄
WFPは食糧が将来必要になりそうな所へ、あらかじめ食糧を備蓄しています。
この備蓄により、食糧価格上昇の影響を受けるまでには一定の時間の猶予が生じます。

昨年の11月より、WFPの活動コストは14%上昇しました。
WFPは、食糧価格が10%上昇するごとに、食糧購入のための予算が
2億ドル余分に必要となると試算しています。

このまま食糧価格の上昇が続いたり高止まりしたりした場合、
追加資金が得られなければWFPは資金不足に陥り、配給する食糧の量を減らすか、
人数を減らさなければならなくなる恐れもあります。




# # #

WFPは世界最大の人道支援機関で、飢餓のない世界を目指して食糧支援を行っている
国連機関です。毎年平均、WFPは70カ国以上で9,000万人以上に食糧支援を行っています。
最新の情報はWFP日本事務所ホームページ www.wfp.org/jp (日本語)、WFPローマ本部
ホームページ www.wfp.org (英語)まで。


本件に関する問合せ先:

WFP 国連世界食糧計画 日本事務所 広報
E-Mail: press@wfp.or.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※読者情報変更方法
メールアドレス等、読者情報を変更される場合は、以下のURLをクリックして
ブラウザを立ち上げた上、画面の指示に従ってすすんでください。
https://www2.e-agency.co.jp/public/change.gku?oid=1201

※購読解除方法
購読の解除を希望される方は、以下のURLをクリックして
ブラウザを立ち上げた上、画面の指示に従ってすすんでください。
https://www2.e-agency.co.jp/public/cancel.gku?oid=1201
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「横浜市情報化の基本方針」
【返信元】 雑談・フリートーク・挨拶
2011年02月24日 21:53
「横浜市情報化の基本方針」が定まり、WEBに公開されました。これは、2025年頃までの長期的な方向性と、それを実現するための4年間の横浜市のIT活用などの情報化の行動計画です。


横浜ストリームでも、今回の「横浜市情報化の基本方針」の素案が公開され、パブリックコメント募集をしていた際に、ソーシャルメディアに様々な形で携わるゲストをお招きし、横浜市を含む全国各地および海外の事例を紹介し、参加者と共に、地域の情報化について意見公開する「公開プレスト」を開催しました。

▽10/26横浜地域情報化シンポジウム
~参加者意見は「横浜市情報化の基本方針」のパブリックコメントとして提言~
http://yokohamastream.jp/news849.html


それにしても、横浜市のCIO制が気になるな。


▽「横浜市情報化の基本方針」
http://www.city.yokohama.jp/me/somu/it/ecity/kihonhoushin/
生物多様性に関する計画「ヨコハマbプラン(生物多様性横浜行動計画)素案」に対するパブリックコメント
【返信元】 雑談・フリートーク・挨拶
2011年02月24日 12:08
横浜市が生物多様性に関する計画「ヨコハマbプラン(生物多様性横浜行動計画)素案」に対するパブリックコメント。
ヨコハマbプランのbは生物多様性「biodiversity」の頭文字のb。


WEBから素案がダウンロードできます。
http://www.city.yokohama.lg.jp/kankyo/mamoru/tayou/…pubco.html

3月18日(金)まで。
文化芸術による地域づくり事業「横浜アートサイト2011」参加団体募集!
【返信元】 雑談・フリートーク・挨拶
2011年02月23日 17:15
文化芸術による地域づくり事業「横浜アートサイト2011」参加団体募集!

「横浜アートサイト」は、地域に密着したアート活動の実現を様々な面からサポートする公募事業です。横浜市内各地において、その地域独自の歴史や自然・国際性など豊かな資源の魅力を活かし、アーティストと共に活動する団体や、アートの力で地域コミュニティの活性化・課題解決を図る団体を募集しています。

応募締切:2011年3月4日(金)

http://www.yaf.or.jp/artsite/archive/2011/index.html
【事例から学ぶプロボノ/CSRセミナー@横浜】
【返信元】 雑談・フリートーク・挨拶
2011年02月22日 13:42
最近「プロボノ(Pro bono)」という言葉がよく聞かれるるようになってきましたね。

各分野の専門家が、職業上持っている知識・スキルや経験を活かして社会貢献するボランティア活動全般。また、それに参加する専門家自身のこと。


ラボでも「プロボノ」の横浜市内における状況のリサーチをしてみたいと思っています。


以下、本日開催される「事例から学ぶプロボノ/CSRセミナー@横浜」の案内です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『企業のビジネスリソースで社会・地域に貢献する』
ソーシャルマーケティング大研究
-------------------------------------------------------------------
2011年2月22日(火)18:30~21:30
@TKPコンカード横浜カンファレンスセンター 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

~以下のようなテーマに関心をお持ちの社会人の皆様へ~

★働きながら地域や社会問題と接点を持っていきたい。

★社会問題解決に自分のビジネススキルを役立てたい。

★企業の「本業を通じた社会/地域貢献」や「CSR」に興味がある  
----------------------------------------------------------------------

最近、NPOや社会的な事業に関わる手段として、
寄付や、無償の労働力を提供するボランティアだけでなく、
個人が仕事を通じて培ったノウハウ/スキルを活かして貢献する、 
‘プロボノ’という言葉を巷でよく耳にするようになってきました。

また個人的に週末や平日夜間を利用してプロボノ活動に参画する以外に、
企業のCSR部門が主導して、現場の社員を巻き込みながら
「本業を通じた社会貢献」に取り組むケースも増えてきています。

本セミナーでは、注目すべき取組みを行っている、
CSRや社会貢献部門のご責任者の方をお招きし、
これらの活動を通じて社内や働く個人にどのような変化が生じたのか、
またどのような社会的インパクトが創出されたのか、
等についてお話しいただきます。  

CSRご担当の方はもちろんのこと、
個人的に地元横浜でのプロボノ活動に興味がある、参画してみたい、
という方のご参加もお待ちしています!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■: 開催概要
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【日時】
2011年2月22日(火)18:30~20:30(18:00 開場)
※セミナー終了後に会場内にて任意参加の交流会を予定しております。

【場所】
TKPコンカード横浜カンファレンスセンター

JR横浜駅きた東口 A出口より徒歩5分
http://tkpcy.net/access/print.html

【参加費】無料

【定 員】50名
※定員になり次第 〆切となります。お早めにお申し込みください。


【対象】
・企業のCSR・人事のご責任者など、
社員を巻き込んだ全社的なCSRの取り組み事例にご関心をお持ちの方

・横浜市内在住、または勤務をされており、
CSR・プロボノ等のキーワードに関心をお持ちの方

【プログラム】
18:00 開場
18:30 【第1部】プロボノによる社会起業家との協働で
社会課題の解決を加速させる

●UBS証券会社
「社員スキルを使ったボランティア・プログラム」
(Employee Engagement & Community Programs)


【第2部】本業を通じて社員が地域・社会へ貢献する
(事例紹介/パネルディスカッション)

●株式会社サカタのタネ
「植物を通じた社会貢献」

●株式会社ファンケル
「養護学校への化粧/ビジネスマナーセミナー」

●富士ゼロックス株式会社
「弱視の子供たちのための拡大教科書」

【第3部】横浜市内の社会起業家ショートプレゼン

20:30 交流会            ※参加費:2000円(予定)
21:30 終了

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■: ゲスト(順不同)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【第1部】
●UBS証券会社 コミュニティアフェアーズ 
ディレクター 堀久美子様  
http://japan1.ubs.com/

【第2部】
●株式会社サカタのタネ 広報宣伝部
部長 清水俊英様
http://www.sakataseed.co.jp/

●株式会社ファンケル 社長室広報グループ
グループマネージャー 中村太郎様
http://www.fancl.co.jp/corporate/

●富士ゼロックス株式会社 CSR部
坂本ゆかり様
http://www.fujixerox.co.jp/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■: ナビゲーター 船木成記(ふなき しげのり)氏
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社博報堂 テーマビジネスユニット企画開発部
アカウントディレクター

前内閣府男女共同参画局および仕事と生活の調和推進室政策企画調査官。
市民参加、地域活性、環境コミュニケーションを主とする
社会課題の解決を目指し、ソーシャルマーケティング手法による
ビジネス開発業務に携わる。WWFジャパンによる『温DOWN化計画』、
環境省発の国民運動『チームマイナス6%』の企画・実施など
多数のプロジェクトに参画。内閣府のワークライフバランス推進のための
「カエル!ジャパン」キャンペーン等


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■:お申し込み
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 締 切 】2011年2月18日(金) 
*定員に達し次第、終了となります。ご了承ください。

【申し込み方法】
下記フォーマットに情報記入頂き、下記メールアドレスへ送信下さい。
申込先:yokohama@etic.or.jp

件名:「2/22 事例から学ぶCSRセミナー」お申込み
------------------申し込みフォーム----------------------
氏名:
会社名:
部署名:
役職:
メールアドレス:
電話番号:
交流会出欠:出席・欠席・未定
(交流会出欠につきましては、該当するものを残してください。)
--------------------------------------------------------
※複数名でご参加の場合は、連名にて、お申込みくださいませ。


*当該事業は、NPO法人ETIC.が横浜市経済観光局より
「ソーシャルビジネスプロモーション事業」を委託され
実施しております。

……………………………………………………………………………… 

【主催】横浜市経済観光局 事務局:NPO法人ETIC.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お問合せ先:事務局:NPO法人ETIC. 担当:田中・腰塚

TEL:03-5784-2115
MAIL:yokohama@etic.or.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●●
Re: 雑談・フリートーク・挨拶
【返信元】 雑談・フリートーク・挨拶
2011年02月16日 12:47
「生き物データバンク」、「b-プロモーション」、「つながりの森」構想、横浜の「生物多様性の宝庫」円海山 。


横浜市が「生物多様性横浜行動計画」の素案を発表しました。

ヨコハマ・エコ・スクールや、RCE横浜ネットワークのプロジェクトとともいい形で連携できるといいですね。


▽生物多様性の保全推進、自治体初の行動計画素案まとめる/横浜市 (カナロコ)
http://ow.ly/3XcvP #yokohama
Re: 雑談・フリートーク・挨拶
【返信元】 雑談・フリートーク・挨拶
2011年02月15日 15:44
デザインラボで実習生としてお世話になってる増山です!

(無職なので職業訓練に通いつつ最後の一ヶ月で
実習させてもらってます)

就職活動して早一ヶ月・・・

どんな時でも前向きな私だが、さすがにへこみそうな域に

まぁ、ここで
心機一転、就職活動に全神経を注ぐべく
先週に彼ともオサラバして真っ白にしたんです!

そうしましたら、モスのエクセルの試験も受かり
(まぁ基礎出来る人は大体取れる)

週末だけで2回も犬のウンコを踏み

運がムキムキにむいてきて

にゃんと、今日先週面接した会社から
「あなたに決まりました」
だって!

キターーーー(・∀・) 

ヒーハーヒーーーーハー

無事に就職決まりました。
これからも頑張ります。
皆様にも素敵な事がおこりますように。
2011年02月15日 05:15
2月のDETは2月18日(金)の夜。おだやかに深川からはじめる環境を目指して、森下商店街振興組合の本間修会長と一緒につくる商いはじめとソーシャル環境を一緒に語りあいます。詳細は決まり次第、ツイートします。本間さんは粋で話がとにかく魅力的。もっと住みたくなります。 #DETokyo

DETokyo
http://hashtagsjp.appspot.com/tag/DETokyo

森下商店街
http://www.morisita.net/
シンポジウム「新しい協働を考える会」開催のご案内
【返信元】 雑談・フリートーク・挨拶
2011年02月13日 01:02
「新しい協働を考える会」が、シンポジウム「協働の新たなステージ」~理念を保障する より実践に近い契約形態へ~を、2月18日(金)15:00~横浜市社会福祉センターで開催します。

全国に先立って横浜コード(協働の6原則)を策定した堀田氏から、この時代の推移と策定当時の課題や展望を語っていただいた後、研究成果も踏まえながらパネルディスカッションを予定しています。

詳細情報は以下↓より
http://www.bi-no.org/cgi-bin/spl_diary/spl_diary.cg…er=log#283
[ 1 2 3 4 5 ]