テレワークマガジン 第28号
【閲覧数】1,781
2011年04月21日 23:08
|
∞∞∞━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━∞∞∞
【I Loveつづき テレワーク情報マガジン】 2011.4.21(木) 028号 ~毎月第1、第3木曜日に定期配信~ ∞∞∞━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━∞∞∞ I Love つづきが月に2回お届けする「テレワーク情報マガジン」は「テレワーク」 を活用した「新しい働き方」についての情報をお届けするメールマガジンです。 ・テレワーク(在宅勤務制度)を導入したいと考えている企業の方 ・テレワークで働く人に仕事を発注したいと考えている企業の方 ・テレワークで働きたいと考えている方 に向けて、役に立つ情報をお届けいたします。 ………………………………………………………………………………………………… 【 インデックス 】──────────────────────────── 1) 味の素 フェイスブックで「在宅勤務」に先手 節電レシピページも開設 2) テレワークってなんだろう? ─ テレワークの定義など 3) テレワーカーお役立ち情報 ─ facebook 4) テレワークを企業で導入してみませんか? 5) I Loveつづき研コーナー ………………………………………………………………………………………………… 1) 味の素 フェイスブックで「在宅勤務」に先手 節電レシピページも開設 震災の直後、味の素社内の一部では、「皆さん、フェイスブックへの登録を急ぎ お願いいたします」という指示が飛んだ。同社でも、震災直後には多くの社員が 自宅待機を命じられた。通常業務を滞らせないため、デジタル活用のマーケティ ング経験が豊富な家庭用事業部の専任課長は部下全員にフェイスブックを使うこ とを促した。フェイスブックが持つ「グループ」機能を利用すれば会社にいなく ても会議ができる。しかもクローズドな場が保てるためである。 また、同社は対外的な取り組みとして「Facebookページ」を開設した。電気や ガスなどの使用を抑えて作ることができる省エネレシピを投稿して、節電を呼び かける。“節電”をキーワードに消費者との共感を生み出して、味の素のファン 作りを目指す考えだ。(日経ビジネスONLINE記事より抜粋) フェイスブックの特性を生かして、社内業務への利用、顧客サ-ビスの向上、社 会的取り組みを行っている事例です。ツールやサービスありきではなく利用目的 が明確であると利用者の意識やモラルが高くなり社会への浸透も速いと思われま す。 ▽「味の素」の巻、今夏の停電対策で注目される「在宅勤務」に先手 (日経ビジネスONLINE) http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/2011040…/?rt=nocnt ………………………………………………………………………………………………… 2) テレワークってなんだろう? ─ テレワークの定義など ────────── テレワークとはなんでしょう? インターネットなどのICT(情報通信技術)を活用した、場所や時間にとらわれない 柔軟な働き方のことと説明されています。 テレワークには、企業に勤務する被雇用者が行う「雇用型」のテレワークと、個人 事業者・小規模事業者による「自営型」のテレワークがあります。 あなたもテレワークを始めてみませんか? ▽テレワークってなんだろう? ~テレワークの定義集~ http://teleworkyokohama.jp/?page_id=89 ………………………………………………………………………………………………… 3) テレワーカーお役立ち情報 -facebook(フェイスブック)- facebook(フェイスブック)は、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス) の中で注目を集めているサービスのひとつです。2004年にアメリカの学生向けにサー ビスを提供したのが始まりで、当初は学生のみに限定されていましたが、2006年9月 以降一般にも開放されています。現在、80近い使用言語により、世界中で5億人を超 えるユーザーが利用していると言われています。最大の特長は実名登録制であるこ とです。その他仕事や学業などの個人情報の登録も必要となりますが自分が承認した 人とのみ情報のやり取りができるので安心です。「グループ」機能では写真やドキュ メントなどの共有が作成グループごとにできるので、プライベート、ビジネスで幅広 く利用することができます。また、Facebookページでは、広告したりファンを集めた りすることができるので多くの企業が独自の展開をし始めています。 facebookを利用すれば情報交換の他に知り合いを検索することもできます。コミュ ニケーションとネットワークが広がるサービスですので利用されていない方は登録 してみては如何でしょうか? http://www.facebook.com ………………………………………………………………………………………………… 4) テレワークを企業で導入してみませんか? ──────────────── テレワーカーさんの力を貴社で活用してみませんか? テレワーカーさんを使うと、必要なときに必要なスキルを調達するというプロジェクト ベースの仕事発注が可能となります。仕事の管理は、テレワークセンター横浜のスタッ フがプロジェクトリーダーとして責任を持ってコーディネートしますので安心です。 ▽テレワーク依頼フォーム、現在受注可能な仕事リスト http://teleworkyokohama.jp/?page_id=127 ▽テレワーク発注の流れ http://teleworkyokohama.jp/?page_id=125 ▽テレワーカーカタログ http://teleworkyokohama.jp/?page_id=126 ………………………………………………………………………………………………… 5) I Loveつづき研コーナー ─―──────―──────―──────―─ --シェアオフィスが増えている・・・-- 私も理事をしているNPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボが、横浜市中区に参 加型シェアオフィス「さくらWORKS<関内・さくら通り沿い>」を開設し、先日 お披露目が行われました。この頃こういうオフィスが増えてきたようです。ランあり、 電源ありでテレワーカーにとってはとても便利な空間です。また、集まる人同士によっ て起こる化学反応も面白いです。さくらWORKSはまだ少し空きがあるようです興 味のある人はぜひコンタクトを。 詳しくは テレワークセンター横浜 I Loveつづき研で!! http://teleworkyokohama.jp/?p=1250 ………………………………………………………………………………………………… みなさまからの新しい働き方~テレワークに関する情報をお待ちしています! 【テレワークに関するお問合せ】 ~テレワーク紹介パンフレットダウンロードもできます~ ▽テレワークをはじめたい方(個人/雇用者向けフォーム) http://teleworkyokohama.jp/?page_id=133 ▽ テレワークを取り入れたい方(企業/団体/雇用主向けフォーム) http://teleworkyokohama.jp/?page_id=59 【メールマガジン登録・解除】 登録フォーム https://www.supportyou.jp/labo/form/9/ 解除フォーム https://www.supportyou.jp/labo/form/16/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ <発行> 特定非営利活動法人 I Loveつづき http://webtown-yokohama.com/ilt/ <編集協力> 特定非営利活動法人 横浜コミュニティデザイン・ラボ http://yokohamalab.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━∞━━ |
返信書き込みはありません。 |