横浜中央市場を横浜新名所に。(仮名称かも)の「ネット中継の機材やノウハウ」
「ネット中継の機材やノウハウ」の書込一覧です。
ネット中継の機材やノウハウ
【閲覧数】16,113
2008年10月20日 13:33
「市場からのインターネット中継」について、機材やノウハウについてのトッピックを別立てしました。

サテライトスタジオ(仮設テント)、市場内の移動中継、そして山下埠頭(造船所プロジェクト)からの中継参加。

画面構成や参加の仕方、ネット中継の今後の課題など、技術的なノウハウも共有していきたいと思います。


書き込み数は79件です。 [ 1 2 3 4 ]
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ]
Re: 移動中継、チャットレポート
【返信元】 移動中継、チャットレポート
2008年11月09日 14:17
>写生用の画板を首から下げて、そこにパソコンを載せ、動き回りながら

先日、さんまさんが渋谷の街中を歩きながら生中継をやったときに、駅弁スタイル、画板スタイルはどうだろうという話が出ました。
kitaさんがやられるなら、ぜひみてみたいです。

移動生中継が効果的な日曜のイベント、何かないですかね。
移動中継、チャットレポート
【返信元】 ルーターからパソコンまでの短いLANケーブル
2008年11月08日 18:02
第2回の生中継をみていた厚木の方(kitaさん=スティッカム・ユーザー)より提案がありましたので、こちらにも紹介しておきます。

(mixiのマイブログへのコメントです)
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

当日見ていて思ったのですが、移動カメラの方は音声が出ませんよね?
交互なら可能なのは知ってますが、それはちょっと置いといて。

あれはやはりチャットによる実況がふさわしいのでは?マイク持ってるけど聞こえないのは気になるものです。

そこで提案です。
土曜日は無理なんですが、もし日曜日に開催されるイベントがありましたらレポーターとして参加させて下さい。市場にはこだわりません。

機材はすべて自前で用意出来ます。写生用の画板を首から下げて、そこにパソコンを載せ、動き回りながらチャットによるレポートなんて面白いと思いませんか?

私はしゃべるのは苦手ですが、タイピングは得意なので。
ルーターからパソコンまでの短いLANケーブル
【返信元】 Re: ルーター稼動
2008年11月07日 00:26
ルーターからパソコンまでの短いLANケーブルは各自
ご用意くださいね。

一応、何本か持って行きますけど。
Re: ルーター稼動
【返信元】 ルーター稼動
2008年11月06日 21:52
橋本@CITVさん、ありがとうございます。

当日のスタジオで、パソコン4台使えますね~
メイン=Dellパソコン、EeePC=2台に加えて、

MoiMoiさんのMac(チャットも可能)も使えますよ~
ルーター稼動
【返信元】 Re: 通信回線の設置
2008年11月06日 19:54
本日、ジャストミートさんのADSLをルーターから分配
できるようにしました。
二種類のルーターを持っていったのですが、結局、
フリースポット用ではない、普通の無線ルーターにしました。
LANケーブルが4本つなげますので、有線を優先して使った
ほうが無難です。無線の設定は、なぜかパスワードを入れた
だけでは繋がらず、結局、「簡単設定」の専用ソフトを
使いました。
回線スピードテスト
【返信元】 Re: 通信回線の設置
2008年11月06日 02:37
こちらにも書いておきますね。

横浜周辺だと、平日の昼間・街中で、通信速度が1.0Mbps前後しかでないときもよくあります。(音声は聞こえても、画面がカクカクして固まる状態)
夕方5時前後になると、2.0Mbps前後まであがり(画面がスムーズ)、夜も遅い時間になるとまた下がる傾向にあります。深夜になると1.0Mbpsより下がります。

データ通信(バケット方式)なので、利用者数による変化だと思いますね。
土曜の午前中の市場周辺は、見晴らしのよい場所なら、比較的高速(1.5~2.0Mbps)でした。

●gooスピードテスト
http://speedtest.goo.ne.jp
というサイトで、位置情報(郵便番号)を入力すると計測できます。
(イーモバは上り通信速度に制限があり、最大384Kbpsしかでません)

上り・下り両方計測したいときは、こちら。(LAN回線チェックなどに使えます)
●速度.jp
http://zx.sokudo.jp/
Re: 通信回線の設置
【返信元】 通信回線の設置
2008年11月04日 15:39
ジャストミートさんのADSL事業者は何処でしょうね?
設定用の書類が保存してあれば、それでフリースポット用の
ルーターを設定してみますが。

9日(日)は、坪倉さんの浜の市を取材してこようと思って
いますが、ジャストミートさんは日曜居ないかな。

あと天気がいい日にいちごみるくさんの都合がつけば、
ヨコハマ・マーケット・ロードの取材をしたいので、
そのときにジャストミートさんに設定に行ってみます。
通信回線の設置
【返信元】 モニター用PC
2008年11月04日 14:54
次回15日ですが、通信回線はどうしましょうか?

ジャストミートさんの店舗用ADSL設置工事は、もうすこし先になります。

・フリー無線LANの設定をもういちど試すか
・ハブを使うか

現場の回線から複数PCが使えるようになると、
MoiMoiさんのMACも生きてきますね。(モニター&チャット参加用)

なるべく早く、放送局スタッフ全員が「スティッカム」を使えるよういになるといいですね。
「わいわいチャット」もみんなで出来るし、面白くなるでしょ。

モニター用PC
【返信元】 スティッカム画面
2008年11月01日 23:57
やはり、モニター用PCが必須ですね。
中継には、PC=3台が必要。

●定期的な画面チェックが大事です。
送信側PCでは画面が映っていても、他のPCで確認すると落ちているケースがあります。(とくにイーモバ通信の場合)

●視聴者からチャットでも指摘がありましたが、音声が低かったようです。
途中でEeePCでチェックして、メインPCの送信用ボリュウムをあげてみました。

●昨日購入した、さんまさんのEeePC901(イーモバ付)を途中から使用しましたが、大いに役立ちました。
予想通り、性能いいですね。バッテリーが長持するので安心感があります。

●そろそろ移動中継は、他のスタッフにまかせて、「メインスタジオ中継」に集中して、安定中継を完成させたいですね。
スティッカム画面
【返信元】 通信回線と通信速度
2008年11月01日 00:59
スティッカムに放送予定の連絡しました。
メーンの画面に表示されるよう要請しました。
よく理解していないのですが、強制接続ではないとか、コマの1つとして表示されるのかな。
まあ、とりあえず、目立つようにお願いしておきました。
通信回線と通信速度
【返信元】 オーソドックスな生中継
2008年10月31日 00:49
中継用のメインPCには、余計な操作をしたり、あまり触りたくないですね。

テロップも最初の1本はよいのですが、何度も入れ替えようとすると失敗して落ちることがありました。(動作が不安定?)

チャットも、サイドのPCから入ったほうがよいですね。

●イーモバイルの場合は、
電波状態がよいときでも、下り通信速度=1.5~2.0Mbps前後、上り速度は最大384Kbpsしかでないのです。この上り速度に限界があるので、画面のカクカク感がのこるのではと推測。

光ファイバーや有線のADSLに比べると、無線LANやイーモバなど電波を使う回線は不安定。無線LANのルーターも設定の仕方や方式によって、通信速度が変わってくるようです。

スティッカムの「ストリーミング配信」では、30コマ/秒の画像ファイルと音声ファイルを同時にやりとりし、送信・受信を瞬時に繰り返すシステムです。

このためPCにも負担が掛かるわけですが、CPUの処理データに送信スピードが追いつかないと、負荷が余計かかるようで、重いかんじがしてきます。
通信回線が「安定して速い」ときは、軽い動作感になりますね。

(イーモバイル解説)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%…4%E3%83%AB

(通信速度向上の裏技~ブロードバンドスピードテスト)
http://www.bspeedtest.jp/speedup.html
オーソドックスな生中継
【返信元】 ネット中継の機材やノウハウ
2008年10月30日 23:56
http://www.stickam.jp/profile/y150
今日は↑の生中継をしてきました。

1日も15時からは、そちらに行きます。

とにかく落ちないように、だけ気を遣いました。
チャットも怖くて出来なかったなぁ。
以前、チャットとテロップを併用したら落ちたので。
Re: EeePC 901
【返信元】 EeePC 901
2008年10月30日 23:47
Xactiがwebカメラとして使えるそうなので、 EeePCとの
組み合わせに良さげなんですが。
ズームも効くし、オートフォーカス、最近は顔認識とか。
二万円ちょっとかな。

http://bbs.kakaku.com/bbs/20204310365/#8557659
EeePC 901
【返信元】 番組のノウハウ
2008年10月30日 18:22
EeePC 901 ほしいですね~
(¥54,000)

バッテリー駆動時間がカタログ上=8時間。(=この性能は20万のノートPCに匹敵)
CPU(デュアルコア)の性能もよいです。
ライブ配信(イーモバ、Webカメラ併用)でも、実働4時間もちそうですから。
本体にWebカメラもついていますが、外付けWebカメラがあったほうが使いやすい。

Webカメラは、¥5000前後のレンズがガラス製のものが画質がよいようです。
ちょっと高いですが、評判がいいロジクール製のカールツアイス製レンズ付のWebカメラ(¥9,800)も気になりますね~


(詳細は、ブログご参照)
http://sns.yokohama150.jp/blog/blog.php?key=6755
番組のノウハウ
【返信元】 ネット中継の機材やノウハウ
2008年10月30日 11:46
昨日のテスト放送
http://www.stickam.jp/video/178489262
まささん、いちごみるくさんとのチャット。

今日12時から、福岡のサッタモまちかど放送局
http://www.stickam.jp/profile/matikadotv
このキャスターの方の喋りが参考になります。
視聴者の方をうまく巻き込んでいます。
厚木のユーザーさんより
【返信元】 ネット中継の機材について
2008年10月29日 11:08
今回の中継談をハマッち!のブログと同時に、
mixiのブログにも掲載してみました。

そしたら、
厚木で、ストリートミュージシャンをスティッカム中継している方から、コメント書き込みがありました。
その方の取り組みを、ちょっとご紹介。
ブログに、機材や写真が公開されていました。ぜひご参考!

http://blog.goo.ne.jp/bluemoon1956

(EeePC901-X=カメラと通信端末を接続していても、バッテリーは4時間くらい持つそうです。ポータブル電源 PowerCOMBO )


ネット中継の機材について
【返信元】 録画素材の生かし方
2008年10月25日 23:54
今回のスティッカム中継では、とくに変わった機材は使いませんでした。
ふつうに市販されている、ノートPCとWebカメラで、じゅうぶんライブ中継ができたわけです。


●サテライトスタジオで使った機材

・DellのノートPC( XPS=10万円前後)と本体付属のWebカメラ、イーモバイル
(メイン中継用のPC)

  ※用意していた外付けWebカメラとのマッチングが不良だったため、本体付属Webカメラを使用
  ※そのため、スティッカム画面でのチャットができなかった
  http://www1.jp.dell.com/content/products/productdet…&s=dhs


・EeePC 4GX(4万円のミニPC)とイーモバイル

   いつもは移動中継用に使っていますが、今回はモニター用として使用
   http://eeepc.asus.com/jp/product1.htm

・液晶モニターTV(20インチ画面)

   画面モニターとして、歩行者側へ向けて設置…EeePCを接続して使用
   ※横浜ラボから借用したもの

・マイクロフォン

   ※業務用マイク(ビデオ用)は、PCに直結すると適合するとは限らないのでテストが必要
   ※現場で数種類を試すことになった
   ※中継初期にノイズが入ったり音量がバラついた…インピーダンスの適合問題と思われる 
   ※マイクロフォンは、人数や使用状況や中継環境によって、使うものを選ぶことが大事です
   (この辺はまだ課題あり)


●移動中継用の機材


・モバイルPC VAIO タイプU(11万円)、本体付属のWebカメラ、イーモバイル

   ※これはちょっとした新兵器! スティッカム社から借用したもの
   ※画面サイズ=7インチ、重さ500gの超小型のモバイルPC
   ※軽くて持ちやすい。画像も音声もきれいに入る!
   ※ただ画面周辺に様々なスイッチがあり邪魔、画面が小さすぎて文字が見にくい
   http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Product/U/index…l?sssid=60
   

・レポーター用マイクロフォン

   Elecom製、TVチャット用の小型軽量イヤホン付マイクロフォン(1500円)
   ※周辺音をカットしてボイス(会話)を拾う高感度型マイクで、きれいに声が入った
   ※様々なタイプがあるので、3タイプ使ってみて会話を重点に感知するものを選んだ
   ※PCとのマッチングを考えると、業務用(音が出ないものもある)よりは、TVチャット用、
    または小型テープレコーダー用等のマイクのほうが、相性がよいと思われる。

●その他機材

   記録用ビデオカメラ=数台(1台あれば十分)  
   記録用デジタルカメラ=RICO R8(静止画と動画の両機能)
   ※移動中継の際に、電波が届かないところがあるため、デジカメで動画を撮影して、
    その場でPCに取り込み中継画面に流す実験をしようと計画したが、その余裕はなかった
    …今後の課題です


●注意すること

・野外中継でしたので、イーモバイルを3セット使用。
・事前に「回線スピードテスト」を実施して、電波状態を何度もチェックしました
 http://speedtest.goo.ne.jp/

・事前にいろいろな機材のテスト計画もありましたが、現場では不調におわることもあるため、
 安全第一の中継となった次第です。
・使用機材は、使い慣れているものがベスト
・PCなど台数が揃わない場合は、借り物を使うことになりますが事前テストと習熟が必要
・野外で中継する場合は、雨風・埃の問題もあるのでPCの取り扱いに注意が必要 
録画素材の生かし方
【返信元】 ネット中継の機材やノウハウ
2008年10月21日 21:08
スティッカムで録画された中継映像は、最新のリアル
プレーヤーをインストールすると、簡単にダウンロード
できます。

ダウンロードしたFLV動画ファイルは、直接編集は
難しいので、一度aviファイルに変換してやります。
スティッカムのFLV動画ファイルは、ちょっと癖が
あるので、ソフトとの相性がシビアです。

Free Flv to AVI Converterというフリーソフト
http://cowscorpion.com/MultimediaTools/FreeFLVtoAVI…erter.html
を使ったら、うまく変換できました。
ただ、別のパソコンだと変換できなかったので、すでに
パソコンに入っているコーデックとの関係によるみたいです。

aviファイルに変換したら、後はムービーメーカーなど、
どんな編集ソフトでも加工ができます。
Re: ネット中継の機材やノウハウ
【返信元】 ネット中継の機材やノウハウ
2008年10月20日 23:30
反省点多数なので、後ほど。
[ 1 2 3 4 ]