横浜中央市場を横浜新名所に。(仮名称かも)の「「タモリ倶楽部」を誘致しよう」
「「タモリ倶楽部」を誘致しよう」の書込一覧です。
「タモリ倶楽部」を誘致しよう
【閲覧数】4,380
2008年10月21日 00:40
金曜深夜のテレビ番組「タモリ倶楽部」をご存知でしょうか。
タモリとゲストが、マニアックな対象を面白おかしく体験・
紹介するテレビ朝日系の番組です。

私は好きで毎回みていますが、この番組の興味の対象が、
横浜中央市場にぴったりではないかと思うのです。

紋切り型の市場紹介には興味を示さないでしょうが、
冷凍室体験や、ターレットやフォークリフトの試乗、
様々な包丁の紹介、といった専門の道具や設備は、
タモリの好奇心を刺激するはずです。
しかも市場のすぐ横には貨物線やシーバスが通り、
乗り物好きなタモリも満足するでしょう。

本当は番組としては築地が魅力なんでしょうが、築地は
これ以上、観光客を増やしたくないそうで、来市者
増加につながる番組には協力しないでしょう。

もしタモリ倶楽部ならどんな番組を作るか、
こちらで番組を真似た内容のビデオを作り、
製作会社に売り込みをかければ、「タモリ倶楽部」を
誘致できるかもしれません。
誘致できなくても、独自の宣伝ビデオになるじゃないですか。

やってみませんか?

書き込み数は28件です。 [ 1 2 ]
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ]
Re: 「タモリ倶楽部」を誘致しよう
【返信元】 「タモリ倶楽部」を誘致しよう
2008年11月16日 23:53
安齋さんつながりで、「タモリ倶楽部」よりももっとマニアックかつ我々を大事に扱ってくれそうなものがありますよ。


独立系UHF局やCS系などで放送されている「勝手に観光協会」
http://www.discberry.com/kanko.html


tvkでも毎週木曜日の深夜に放送されています(23:00~23:30)。
確か雑誌の連載から始まったんですよね。ほのぼのとしてゆる~い雰囲気が好きです。


Re[2]: サイトをリニューアル
【返信元】 Re: サイトをリニューアル
2008年11月10日 23:54
RSSフィード というやつですね。
今までやったことがないので、調べて試してみます。

わかるかなぁ・・・・
Re: サイトをリニューアル
【返信元】 サイトをリニューアル
2008年11月10日 23:17
> サイトを複数管理するのは実際大変なので、ヒットしやすいというブログをベースに工夫して運用しようと思います。

このコミュニティは外部公開なので、このコミュニティのフィードを貼り付けてはいかがでしょうか?

【参考】ハマっち!プレス
http://plat.yokohama150.jp/
サイトをリニューアル
【返信元】 Re: 市場探検隊ブログ(仮称)、記者募集!
2008年11月10日 23:04
http://www.ycmb.tv/  のサイトをリニューアルしました。

サイトを複数管理するのは実際大変なので、ヒットしやすいというブログをベースに工夫して運用しようと思います。
Re[2]: 「タモリ倶楽部」を誘致しよう
【返信元】 Re: 「タモリ倶楽部」を誘致しよう
2008年11月10日 09:06
タモリ倶楽部ってハウフルスなのね。

日本語べらべらアメリカ人ギターリストのマーティ・フリードマンって、みなさん知ってまっか?。
http://www.martyfan.com/

マーティはハウフルスの関連会社のハウミックに所属しているアーティストでジャーマネー(マネージャー)はカルメンマキ→ダンガンブラザーズをやってた高野と言う男で、時々マーティのライブ告知をメールで送ってくれます。
Re[2]: 「タモリ倶楽部」を誘致しよう
【返信元】 Re: 「タモリ倶楽部」を誘致しよう
2008年11月10日 01:38
ハウフルス、ケンミンSHOWも作ってるんですね。
地域ネタに強いんですね。
確かに、着眼点がすごいなぁ。

今年4月の「出没!アド街ック天国」金沢区編(?)では、
営業に走ったのか、シーパラ宣伝特集みたいになって、
地元では不評でしたけどね(笑)

でも、街をエンターテイメントするという、その姿勢は
見習いたいですね。

そうそう、「ヨコハマ買い出し紀行」という伝説的な
コミックが、最近、小説になったのですが、その
サブタイトルが『-見て、歩き、よろこぶ者-』って
いうんです。
その言葉の出所は・・・まあ、マニアックな話なんで
略しますが、『-見て、歩き、よろこぶ者-』って、
何かいいと思いませんか。
Re: 「タモリ倶楽部」を誘致しよう
【返信元】 「タモリ倶楽部」を誘致しよう
2008年11月09日 12:46
この番組を制作しているのは

ハウフルス
http://www.howfulls.com/

ほかにも「出没!アド街ック天国」「チューボーですよ!」「どっちの料理ショー」や「平成名物TV いかすバンド天国」も制作していたようです。

Re: 市場探検隊ブログ(仮称)、記者募集!
【返信元】 市場探検隊ブログ(仮称)、記者募集!
2008年11月09日 11:34
masasan,

うわ、見落としてましたー。すいません。
フォローありがとうございます!!

ブログですが、やはり閲覧ユーザーの裾野をひろげることに重点を置いたものと、公式サイト的な役割を果たすもの、両方あればより良いのでは、と感じています。

飽和状態ではありますが、楽天のようなユーザー数が多い場所で、テーマ性をもって広報ブログをたちあげ、ほぼ同時にスタッフ日記的な市場の動きやスタッフの顔などリアルに市場が見えてくるものをつくり。たぶん2つを同時にやることがいいかな、って思っています。

とにかくブログは多い。でも、それを逆手に取って閲覧者を飛ばす仕組みというのが重要な気が。

あくまで広報ツールとしてのブログというのも必要だと感じました。

広報ツールというのは、masasanがお伝えくださったブログに飛ばすためのツールといったイメージでしょうか。

市場探検隊ブログ(仮称)、記者募集!
【返信元】 Re[3]: 「タモリ倶楽部」を誘致しよう
2008年11月09日 11:22
「放送局」と「ブログ」は、ワンセットだと思っています。
中継のアーカイブも残りますが「検索」がむずかしいので、それを補完できます。宣伝媒体としても、HPよりヒット率が高いですね。
ブログはキーワードを豊富に盛り込めますし(SEO対策)、番組の紹介をしたり、面白画像(動画)を切り抜いて貼り付けたり、自由度が大きいんですね。


だいぶ前ですが、こんな書き込みもしています。
(10月1日の)なんでもコーナー)
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

●「横浜市場探検隊ブログ」ってのを立ち上げるのはどうでしょう?
(複数メンバーが書き込んで、市場情報をここに集約)

ブログだと、「スティッカム生中継」画面の貼り付けもできるかも。
(…サイトによりますが)

こんなかんじ…
http://isezakiwakaba.hama1.jp/
(わりと簡易版、横浜ガイド情報と連動)

「日刊ブログ新聞」ってのもあります。
http://www.burat.jp/top (これは本格派)

「探検隊ブログ」に文章や写真がだんだん集まってくると、
ちょこっと編集・デザインすれば、

●「市場探検隊ブログ新聞」
なんていうフリーペーパーも出来ていくかも。
(簡易印刷でOKなら、かなり低予算でいけそう)
Re[3]: 「タモリ倶楽部」を誘致しよう
【返信元】 Re[2]: 「タモリ倶楽部」を誘致しよう
2008年11月09日 10:09
それと思ったんですが、せっかくならば外部ブログもあるとより検索で引っかかりやすくなるのに、と思いました。

外部ブログをもつメリットとして、キーワード検索で引っかかりやすくなる事があげられると思います。そうすればゆくゆく番組制作するためのリサーチ会社にも注目されやすくなりますし。

また、外部ブログとこのコミュにリンクを貼る事で、ハマっちの動き自体にも注目してもらえるはずです。

googleで「横浜中央卸売市場」を検索すると、147000件ヒットします(11/9 10時現在)

そのうち、上位10位にあがってきているのは、
1位は中央卸売市場の公式サイト、それ以外の5つも市場サイドの情報発信になっています。着目すべきは、4割は外部ブログからのということ。

相鉄が運営している「横浜Style」や個人ブログが上位にあがってきています。(個人ブログは横浜のB級グルメをテーマにしたもので、以前コンベンションのサイトにリンクが貼られていた方などもいらっしゃいます)
これらのブログで市場についての情報発信はそのブログの全体からみると、ほんの一部にすぎませんが、ブログ閲覧ユーザーが多いため上位でヒットするような仕組みが出来たのだと思います。

市場の情報発信に特化した外部ブログサイト運営することは少々手間がいる事だとは思いますが、それこそ「タモリ倶楽部を誘致するための情報発信」を裏テーマに(表にしても面白い!)して、ユニークアクセスを採用しているブログシステムを利用すれば、検索エンジンで常時トップでひっかかる仕組みがつくれ、市場に多くの人を誘導する事も出来るかもしれない〜と妄想しちゃいました。

長々と失礼致しました。



Re[3]: 「タモリ倶楽部」を誘致しよう
【返信元】 Re[2]: 「タモリ倶楽部」を誘致しよう
2008年11月09日 09:22
なるほど、なんとなくわかるような。。

以前トリビアの泉という番組があったと思います。

http://www.fujitv.co.jp/b_hp/trivia/index.html

あれは日本人のオタク気質をくすぐる、「へぇ〜」があるかどうか、この一語につきており。。

築地にはなく、もしくは築地では出す事ができないもの。何かあるはずだと思うんですよね。この秘密をさぐるべくもっと市場を知りたいなあ〜と思いました。

余談ですが、以前、音信不通だった女子校時代の友人が「タモリ倶楽部」に出演していてビックリ!
南アメリカに精通しているという彼女の南米トリビア話で盛り上がっていました。
最後には「結婚おめでとう〜」のたれまくの下で、結婚報告まで(笑)

放送局の方々のネットワークをもってすれば市場がトリビアの泉に〜。市場に行くのが楽しみになりました♫
Re[2]: 「タモリ倶楽部」を誘致しよう
【返信元】 Re: 「タモリ倶楽部」を誘致しよう
2008年11月08日 23:44
「面白いかどうか」に、尽きます。

昨日の「つま」、
タモリ、なぎら、浅草キッドがなぜ「面白い」と思ったか???
そこに尽きます。

まず、そのセンスを理解することです。
Re[2]: 「タモリ倶楽部」を誘致しよう
【返信元】 Re: 「タモリ倶楽部」を誘致しよう
2008年11月08日 05:01
市場放送局の「宣伝」をしましょ。

テレビ局の番組は、制作会社が企画をあげてから放送まで3ヶ月位かかりますから、まず「市場放送局」があることを、知って貰うことからですね。

「生中継」だけだとその場で消えてしまうので、次回放送予定と番組アーカイブがあることを知らせ、スティッカムサイトに常時「顔」をだしておくことも大事だと思いますよ。

そうしておくことで、TV関係者やリサーチ・スタッフ(じっさいにネタ調べをする人たち)もどこかで気がつくでしょうから。

http://www.stickam.jp/tv
Re: 「タモリ倶楽部」を誘致しよう
【返信元】 「タモリ倶楽部」を誘致しよう
2008年11月08日 00:20
今、築地市場の「つま専門店」からやってる・・・
Re[6]: テレビ・コミッション
【返信元】 Re[5]: テレビ・コミッション
2008年10月24日 16:00
「三浦映画舎」いいですね~
地元が気持ちよく入っていてとても好きです。
作成元がどこであれ、面白さや遊び心がないとやっぱりつまらない。フィルム・コミッション、TV・コミッションに続くちょっぴり異色(?)「市場生まれのYCMB・コミッション」を今 空想中。。。






Re[6]: テレビ・コミッション
【返信元】 Re[5]: テレビ・コミッション
2008年10月24日 13:02
三浦映画舎は、町おこしの一環として、はじめは役所がらみでスタートして、その後任意団体として独立。
現在はNPO法人になって、お役所の営業課長と連動しながら、コーディネーター料やロケハン手数料、エクストラ手配手数料などを収益源にしていますね。

横浜や横須賀も「行政サービス」のフィルムコミッションなのですが、三浦は一歩進んでいて、きめこまかいサービスになってる気がします。

連携しても面白いそう!
Re[5]: テレビ・コミッション
【返信元】 Re[4]: テレビ・コミッション
2008年10月24日 12:03
三浦映画舎は、役所がやっているんですよ。

三浦市に「営業課長」というのがいて、一生懸命、フィルムコミッション活動に力を入れています。

昨年の三浦映画祭では、柳さんの映画も上映、サンプラザ中野くんが、ロック演奏の盛り上がったみたいです。

三浦映画舎との連携もしましょうか。「業務提携」結んだりして。
Re[4]: テレビ・コミッション
【返信元】 Re[3]: テレビ・コミッション
2008年10月24日 07:55
「三浦映画舎」のサイト、いいですねー。
イキイキしてる。映画が好きなんでしょうねー。

それに比べ、わが横浜フィルムコミッションのサイトは・・・
http://www.welcome.city.yokohama.jp/film/index.html

行政がやると、心が入ってないですね。形だけだから、思いが
伝わってこない。

横浜中央卸売市場の公式サイトも、立派なんですけど・・・

私たちの役割が見えてきますね。
Re[3]: テレビ・コミッション
【返信元】 Re[2]: テレビ・コミッション
2008年10月24日 04:47
「三浦映画舎」のサイトが面白いですね~
http://www.eigasya.jp/top.htm

ロケハン代行、エキストラ募集料金(登録300人)、ロケ弁@日記まで掲載されてる。撮影現場ってこういうの大事ですからねえ。

三浦市での撮影は、5年前は12件しかなかったのが、宣伝団体を作ったら、いまでは年間200件近くに急増。都心から横横を使えば車で1時間がうりもの。
たぶん、やってる人達が、面白がってるんだろうなあ。

<三浦でとれるのは、マグロとダイコンとスイカだけではない。同じように『映画』も撮れるのだ。>
http://www.wagamachigenki.jp/saisei/02_06.htm


横浜中央市場なら都心から30分!
海は見えるし、スペース広いし、業務用ターレーやフォークリフトを使った移動撮影も可能♪
Re[2]: テレビ・コミッション
【返信元】 Re: テレビ・コミッション
2008年10月23日 23:57
masasanさん、そーなんです。

テレビ局は、ロケハンと同じようにネットを調べています。
店をやってた頃、取材に来るテレビ局は「ネットをみて」と
いうのが多かったですよ。

ycmb.tvのサイトを充実させたいですね。
[ 1 2 ]