横浜市民放送局ネットワークの「今年こそ3D(立体映像)?」
「今年こそ3D(立体映像)?」の書込一覧です。
今年こそ3D(立体映像)?
【閲覧数】2,896
2010年01月07日 01:41
スーさんが3DのアダルトDVD発表会に行ってきたそうです。
http://sns.yokohama150.jp/blog/blog.php?key=22546
ソフトは出来ても、それをどう見るのかのハードがまだじゃないか、鶏と卵の関係みたいだねぇ、とか話しながら、ふと思いついたのが眼鏡型のモニター。

メガネの左右の目の前にそれぞれ液晶とそれ用のレンズがついていて、まるで目の前に映像が広がるような感覚の製品で、結構以前から商品化されているものです。左右の目の前に液晶が付いているということは、それぞれの液晶に別々の映像を写せるわけで、これは立体映像用としてはドンピシャな製品ではないですか。これはいける!!大儲けできるかもしれない・・・
と思って家に帰って調べてみたら、もう商品化されてました。
http://www.vuzix.co.jp/

かっこいいサングラスにみえるけど、実はガラスの内側に小さな液晶とそれ用のレンズが付いており、3m先に55インチ相当の大画面で見る感覚で映像をみれる「モニター」なのです。
しかも3D対応なのです。しかも2万円台。

さらに調べてみると、この夏に出た富士フィルムの3D動画用デジカメ
http://fujifilm.jp/personal/3d/camera/finepixreal3d…index.html
を使って、汎用3Dファイルにするソフトも出ていて、Youtube にも多数アップされているのです。
http://japanese.engadget.com/2009/07/22/youtube-3d/

「100円で放送局!?市民テレビの作り方」
http://sns.yokohama150.jp/bbs/bbs_list.php?root_key…bbs_id=551
のコミュを立ち上げてUSB3Dカメラを紹介して丁度一年。映像の3D化は予想以上に速く進行していきそうです。

書き込み数は6件です。
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ]
7インチのデジタルフォトフレーム注文
【返信元】 映像をどうみるか
2010年01月17日 00:00
32インチのテレビが来ました。
いいですねぇ。画質もちゃっと設定すると店頭でみたよりいいし、なによりこの機種は外付けハードディスクに録画できるのがいいな。放送時間に囚われないから。

さてさて32インチに引き続き7インチのデジタルフォトフレームをオークションで落札しました。
デジタルフォトフレームは、店頭での宣伝用として注目されているアイテムです。何しろ最近では7インチだと3000円ほどで買えるので、複数台を使って店頭ディスプレイに活用できそうなのです。
でも何しろ7インチというのは小さいので、その小ささに適した映像コンテンツを試してみたいのです。
人は動いているものに目がいくという習性がるので、小さな画面でも動画ならいけるんじゃないかと推測しています。

なおデジタルフォトフレームに注目しているのは、町興しの映像活用の一環なのです。街の一箇所で大きな映像を流すより、街の多くの店で映像を流しているほうが効果的ではないかと考えているのです。
店によっては外部出力を使って大きなテレビにも流せますしね。
映像をどうみるか
【返信元】 Re: 新製品続々
2010年01月14日 23:08
42インチのプラズマですかー。
我が家の居間では、普段は昔ながらの28インチブラウン管テレビを見ているのですが、この正月にかみさんが体調を崩してほとんど寝たきりになり、急に寝室用にBSがみれるテレビを欲しいと言い出したので、今、一番リーズナブルな価格で買えるはずの32インチ液晶テレビを購入しました。
といっても良かれと思った機種は在庫切れで16日の配達です。
その間、あらためてテレビの価格を調べてみたのですが、いろいろありますねー。
同じ機種でもヤマダとビックが競っている池袋相場は、極端に安いのです。交通費と時間をかけても安いほど。
驚いたのは、32インチクラスが一番コストパフォーマンスが高いと思い込んでいたのですが、46インチクラスがエコポイントも大きいので、差し引き10万円を切って買えてしまうんですね。驚きです。
46インチというとさすがに画面が大きく、寝室には置くスペースがないので最初から選択肢には入っていなかったのですが、用途によっては今一番のお勧めかもしれない。
なにしろ映像が迫ってきますよね。
パソコンのモニターは精細ではあるけれど、その小ささから「のめりこむ」感じです。
大画面の「迫ってくる」感じと、小さな画面に「のめりこむ」感じという画面の大小による物理的な感覚の違いは、その画面の中で流す映像の作り方も、当然違ってきます。
大画面テレビは急速に普及していくでしょう。視聴環境を念頭に映像つくりをしなければならないなぁと痛感したのでした。
Re: 新製品続々
【返信元】 新製品続々
2010年01月08日 11:21
今日のフジテレビ「とくダネ!」で、3Dの面白さをいろいろと紹介していました。
ワールドカップは、3D放送だそうです。

さて、トシをとったからかもしれませんが
あんまり「見えすぎる」のも、良し悪しだなあと感じることがあります。

年末、NHKの紅白を見ていて
「昔のアイドル」も、こんなに年をとったんだなあと思いました。
我が家のテレビは42インチのプラズマですが
歌手のしわなどもよく見えます。
男性歌手も化粧が濃くなっているのが見えてきて
「ちょっと、つらいなあ」と思うようなことも。
細川たかしも森進一も、それなりの年齢の顔をしていて
それが画面ではっきり見えてきてしまうんですね。

一昔前のテレビなら
古賀正雄だとかが出てきても、高齢者には見えなかったよなあ。
ハイビジョンの時代、ありのままをどう見せるのか
リアルとは何か、考えさせられました。
新製品続々
【返信元】 今年こそ3D(立体映像)?
2010年01月07日 22:12
世界最大規模の家電見本市「2010 International CES」が始まりました。

ビデオカメラの分野では、業務用はバナソニックの3Dカメラが220万円という新分野の業務機としては格安な価格で発表されたことで、今後急速に3Dコンテンツが普及していくことを予感させてくれます。

民生用ビデオカメラでは、今年はソニーが独走みたいです。
今まで技術的に無理と言われてきた小型機の広角レンズを標準仕様としたこと、ソニー独自のメモリースティックだけでなく、今や世界標準のSDカードに対応したことがビックニュースです。
動画デジカメも良さげです。
Re[2]: 今年こそ3D(立体映像)?
【返信元】 Re: 今年こそ3D(立体映像)?
2010年01月07日 09:35
>若者や女性に人気が広がってきたからだそうです。

ポートサイドステーションの大晦日特番「誰が電子書籍を読むのか」の内容は濃かった。
http://blog.elearning.co.jp/?p=3811
その中で出てきた話で、今現在の電子出版の確か80%はコミック系で、その中でも「ボーイズラブ」や「ティーンズラブ」が売れ筋で、自ら腐女子と称する女の子たちに人気なんだそうです。
ハードはゲイ・・、じゃなくて、使用機器はケイタイ電話が主だそうです。

そういえば昨年、3Dケイタイも発表されてましたね。
今年、「AV」は機器もコンテンツも大きく変わりそうです。
Re: 今年こそ3D(立体映像)?
【返信元】 今年こそ3D(立体映像)?
2010年01月07日 02:04
AVシリーズってあって、紛らわしいですね。
AVっていうだけで、飛びつくと、誤解が広がりそう。

ところで、日活ロマンポルノが復活だそうです。
若者や女性に人気が広がってきたからだそうです。

3Dでリメイクとか、ありかも。