書き込み数は18件です。 | ◀▶ |
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ] |
Re[2]: Salesforce.com,クラウド型企業向けSNS「Salesforce Chatter」を発表
【返信元】 Re: Salesforce.com,クラウド型企業向けSNS「Salesforce Chatter」を発表
2009年11月24日 02:34
|
>Amazonは、スケーラビリティはあるものの、スケーリングを管理すること自体のコスト
詳しくきいてみたいです。焼き鳥でも食べながらどうでしょう(笑)。 あと、インフラが隠されているGoogle App Engineでパフォーマンスイシューを潰すための方法というのはあったりするのでしょうか。 個人的な余談ですが、ソーシャル系のwebアプリなどはクラウドでスケールするための色んな技術が既に実運用でガンガン使われているわけですが、対してエンタープライズ系というのは技術はあるけど実績がついていかないっていう宿命にあるなーと実感しています。 クラウド使うときの法務とかSLAとかで既に結構苦労している印象です。 |
Re: Salesforce.com,クラウド型企業向けSNS「Salesforce Chatter」を発表
【返信元】 Salesforce.com,クラウド型企業向けSNS「Salesforce Chatter」を発表
2009年11月23日 16:57
|
クラウド上のSNSサービス展開は、実は丁度僕も考えていたところでした。Salesforceではなくて、Google App Engineでなのですが。
ソーシャルグラフのコア部分のサービスをクラウドで展開し、アプリケーション向けにAPI提供という形は、パフォーマンス的にどの程度実用性があるのか、一度実験してみたいと思っています。 Amazonは、スケーラビリティはあるものの、スケーリングを管理すること自体のコストはそこそこかかりそうという印象、Salesforceのベースは勉強不足ですが、コストはそこそこかかりそうな感じです。 |
Salesforce.com,クラウド型企業向けSNS「Salesforce Chatter」を発表
【返信元】 雑談・何でもお気軽にどうぞ
2009年11月22日 03:44
|
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20091119/340722/
っていうニュース。の内容はあんまり興味がないのですが、キーワードの「クラウド」「SNS」だけ抜き出してぼんやり感じたのは、AmazonEC2/S3、EBSとかでクラウド基盤(HaaSとかIaaSとかって言ったりするみたいですが)込みのSNSパッケージソリューション。 上記技術的にもトレンド的にも僕自身が全然不勉強なのですが、比較的小規模の地域SNSをクイックに(あるいは一定期間)立ち上げるニーズシーズがあったとき、たとえばハマっち!の場合ならのれん分けのいちパターンとしてサービス化できたりするのかなーとおもいました。 で、クラウド上の別インスタンスで作ったSNSを店仕舞するときに、関係情報がポータブルであれば、それを継承するようなSNS(ハマっち!とか)に移行、ってそんなうまくいかないか、、(そしてこの話はクラウドとは別か、、)。でもできるといいなー。 というようなことを逡巡していたりするので当コミュひさびさに書いてみました。 |
ギークなかおるちゃん
【返信元】 雑談・何でもお気軽にどうぞ
2009年08月14日 21:10
|
後輩が教えてくれた動画です。
選挙前なので、もしふさわしくなかったらお知らせください。 下げます・・・。 http://www.gizmodo.jp/2009/08/yosano.html れっどはっとを語る閣僚・・・・。 なら、もっと各省庁の情報化を力を入れてやってもらいたいものですが。 かなり、この動画でファンを増やしたんではないでしょうか。 |
7月27日(月):横浜市が自治体ITサミットを開催
【返信元】 雑談・何でもお気軽にどうぞ
2009年07月06日 12:24
|
横浜市が自治体ITサミットを行います
「平成21年7月27日(月)自治体ITサミットを開催します」 http://www.city.yokohama.jp/me/gyousei/it/news/index.html |
はてな本社で開発中のサービス体験 「はてなクラブ」募集中
【返信元】 雑談・何でもお気軽にどうぞ
2008年05月27日 14:13
|
|
Senna 組み込み型全文検索エンジン
【返信元】 雑談・何でもお気軽にどうぞ
2008年02月16日 15:17
|
あと、日経メディアラボの「八重山毎日新聞」を取材した記事で知ったのですが、同紙はネットのニュースの各記事ごとに過去の類似記事を自動的に抽出して表示する仕組みを導入しているそうです。
(有)未来検索ブラジルが開発したオープンソースソフトウエア「Senna」をカスタマイズしたものだそうです。 http://nikkeimedialab.jp/blog/2007/09/post_5482.htm コレはなかなか使えそうだなと思いました。 http://qwik.jp/senna/FrontPageJ.html |
CMSの神、「Bob Boiko氏」の講座を無料でどぞ。
【返信元】 雑談・何でもお気軽にどうぞ
2007年11月30日 11:36
|
東京のセミナーですけど、もし関心があればどぞ。
たんなる便利ツール、と思われている「CMS」について、目からウロコが落ちる概念を持っているBob Boikoさん。 「Design It」では有料ですが、下記セミナーでは無料だそうでする。 ========================== http://www.mitsue.co.jp/seminar/ez_publish.html 2007年12月13日(木)開催 受付中【参加無料】 ビジネスの情報発信メディアとして、Webは必要不可欠なものとなりました。しかし、サイトの運用は継続的に行なう必要があり、更新作業を考えるとマンパワー的にまだまだハードルが高いのが現状です。 しかし、CMS(Content Management System:コンテンツ管理システム)を導入することにより、今まで専門知識が必要だった更新も、「メールのやりとりができる」といった基本的なITリテラシで可能になり、また、既存システムのデータもWebへ出力するといった連携も可能です。 今回のセミナーでは、世界的に実績のあるECMS、eZ Publishをベースに企業活動におけるCMSの利用について、また、その実践的な部分もお見せいたします。 eZ Publishは更新/バージョン管理、ワークフロー、アセット管理、テンプレートHTML管理といったCMSとしての基本機能を充たしつつ、柔軟なカスタマイズを可能にするCMF(Content Management Framework)です。強力なオープンソース検索エンジンLuceneベースのSolrを利用したeZFindや、WebDAVによるドラッグ&ドロップによる一括コンテンツ/ファイル更新、更にはXML のImport/Export、LDAP、 SOAPといったそのインターフェイスの強力さから基幹との連携の実績もあるECMS(Enterprise CMS:企業向けCMS)として高く評価されています。また、その柔軟性、機能性から、ELLE FranceやMITをはじめとする世界中の企業/機関サイトで利用されています。 本セミナーでは、eZ Publishの概要説明、実装の事例紹介につづいて、機能のデモンストレーションをお見せします。eZ Systems社のCEOであるAleksander Farstad氏が来日参加し、さらに同社CTOのBård Farstad氏がノルウェーよりリアルタイムにオンラインでプレゼンテーションを行ないます。 (セミナーは弊社スタッフが日本語で行ないますが、一部のデモンストレーション等は英語になります。) [追記] 急遽、コンテンツ管理の第一人者、Bob Boiko氏の参加が決定いたしました。 Boiko氏はコンテンツ管理の世界的名著、「Content Management Bible」 http://www.amazon.co.jp/Content-Management-Bible-Bo…0764573713 http://www.designit.jp/archives/2007/11/cm_perfectguide.html http://book.mycom.co.jp/support/e2/designit/ の著者でもあり、日本ではまだ情報が薄いコンテンツ管理設計の貴重なお話をしていただけるかと思います。そのため、セミナー時間を拡張し、 Boiko氏のセッション、および、今回のセミナー講師によるパネルディスカッションを行ないます。 ご多忙中とは存じますが、皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。 講師プロフィール Aleksander Farstad氏eZ Systems社 CEO NHH(ノルウェーの経済/経営管理大学)卒業。商学士、金融工学修士を持つ。 ノルウェーの首都オスロにあるDen norske銀行に勤務の後、eZ Systems社を設立。 Bård Farstad氏eZ Systems社 事業開発責任者 eZ Systems社の共同創立者であり、eZ Publishの開発者。現在、オープンソースコミュニティにおけるeZ Publishの普及を推進している。 Bob Boiko氏 Metatorial Services Inc.,設立/ 代表取締役。ワシントン大学 情報学部の教員も務める。2004年に生まれたコンテンツマネジメントの専門家コミュニティ「CM Professionals[cmprofessionals.org]」発起人の一人。 藤田 拓 株式会社ミツエーリンクス システム本部所属 取締役兼エグゼクティブプロデューサー 野沢 聡史 株式会社ミツエーリンクス システム本部所属 システムエンジニア |
こういうサービスがほしいです
【返信元】 雑談・何でもお気軽にどうぞ
2007年11月10日 17:33
|
って、自分がほしいだけなんですけど。
わがブログにてメモをあげてありますが… こちらのコミュにも再掲。(マルチポスト、ええー、と思われた方は遠慮なくゆってください) (http://sns.yokohama150.jp/blog/blog.php?key=1826 ) ◇◆「If」=妄想/希望でつながる◇◆ 妄想=ブレイクスルーする発想 ▼このサイトは、wikipediaの知を前提として「こうだったらいいのに」の部分だけを寄せ集めるサイトです。 つまり、提案・妄想・アイデアを集めるサイトです。もちろん、「愚痴」も混じるかも。 ▼よく考えると、この部分自体はwikiを使ってやるというより、Twitterみたいな、何気なく軽いしくみでつぶやきを吸収・集積・一覧できるような仕組みがいいかもしれません。 Twitter=http://twitter.com/ ▼イメージとしては、デスクトップのどこかに常駐していて、思い立ったときに「もしも…」というつぶやきをさっと書き込めるのが理想です。 が、 ▼項目は自由登録。 ▼「このまちが、こうだったらいいのに」 「この通りにカフェがあったらいいのにな」 「中区が無線LAN特区だったら」 「会社がこうだったら」 会話って、「もしアレが××だったら」ということが多いですよね。 その部分に特化して、集積していきたいのです。 たとえば「K新聞」という項目があったとしたら、社員もやっていいし、読者やユーザーもやってもいいということです。 ▼例えば… 下北沢の都市計画開発が決定したというニュースを聞き、あの迷路のような街並みがなくなってしまったら非常につまらないなぁと思いました。 なので、反対に路地だらけの町があったらいいなあ、と思ったり。 都庁が白川郷@世界遺産みたいな、かやぶき屋根の大集落郡でできていればいいのに、とかそういう無意味な「もし」が集まると、楽しいのではないかと思ったのです。 ▼お約束は「もし××が●●だったら」ということをいうだけです。 ××の部分がインデックスというか、登録単語になるイメージです。 その単語の定義や背景説明はwikipediaから持ってきてもいいと思います。 投稿された「If」を評価する仕組みがあってもいいですよね。 (非現実的だけど面白い!実現したい!)とか。 ▼もちろん2ちゃんになる可能性は大いにあるわけですが。 ▼たとえば地域でいえば、街ごと、通りごとに、人間ごとにあってもよいのですよねー。「表参道」のIfとか、「ガラパゴス諸島」のIfとか、「オサマ・ビンラディン」のIfとか。 ▼また、非公開部分、公開部分があってもいいか。個人のひそかな妄想を書き込んで集積しておくのも twitterが単純なので、ああいう単純なコンセプトがいいのかな、と思いました ▼アジェンダ設定をゆるくやるにはいいかもしれません。 ▼アジェンダと、大上段に構えなくても知らず知らずのうちにできるというところがいいかな、と。負の意見も含めて ▼if、だけでもいいのだけど ▼コメントで声集めて、そのまとまりをうまくwikiにフィードバックすると、知になりそーな気がするんだよな~ ▼wikipediaは、過去から現在の集積、ifは、近未来、これからのことを考える集積。 ▼wikiにコメント機能をうまくつけて、集約するようなものを自分でプログラミングできたらな ▼「if」に関していえば、セカンドライフだと敷居が高い人たちの受け皿にならないかなーと。 ▼そしてもっと前向きというか、反対だけでなく、代替案のタネがたくさん集まるような場所 ▼テキストだけでなく、CGで表現できる人はそれでもいいし、写真で表現できる人はそれでもいい。短編映画つくって表現したい人はその動画へのリンクとコメントだけでもいい。 ▼「If」上のアイデアを、だれかがセカンドライフで実現してくれちゃってもいいかな。アイデアを引用し、創作の種として使う。だれのアイデアを引用した、というのがわかる仕組みがいい。そんなコラボレーション。 |
横浜の「観光」と「情報」を考える part-2
【返信元】 雑談・何でもお気軽にどうぞ
2007年10月26日 13:24
|
本日このような研究会を実施します。参加自由です。
∞∞━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━∞∞ 【「横浜都心部活性化研究会」研究会開催のお知らせ】 テーマ:横浜の「観光」と「情報」を考える part-2 〜観光情報学会 横浜研究会の設立に向けたアプローチを考える〜 2007.09.26(金) 16時〜17時半 なか区民活動センターで開催 ∞∞━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━∞∞ <趣旨> 横浜への観光需要の拡大のためには、顧客の獲得や維持に資する、適切な情報を届ける仕組みとその情報の在り方を研究し、システム化する必要があります。 また、横浜の地域資源の活用による「体験型」や「交流型」の観光へのニーズへ対応する新たな観光商品の創出や、地域の観光関係者と幅広い販売チャネルを有する旅行業者等のマッチング、観光施設やさまざまなイベント等の集客への口コミの活用などにおいて必要な「観光情報」の収集・編集・配信・蓄積・共有・運用は大きな課題です。 横浜コミュニティデザイン・ラボとしては、横浜の都市ブランディングや地域活性化にとって重要な基幹産業である「観光産業」を「情報」をKEYとして捉え、観光情報を基にした個別事業の経営戦略づくり、地域ブランディングや観光産業戦略の政策形成を効果的に行っていくために、産官学民の連携により「観光情報学会 横浜研究会」を設置し、横浜のみならず、他都市の観光情報をマネージメントするソリューションを検討・開発していくことがよいと考えています。 2003年4月に設立された「観光情報学会」の会長で、北海道大学 大学院情報科学研究科 複合情報学専攻 複雑系工学講座 調和系工学研究室の大内東教授をお招きして、ICTの利活用と観光産業の相互関連性についてお話を伺うとともに、「観光情報学会 横浜研究会」の設立に向けたアプローチを考える意見交換を行います。 <テーマ> 横浜の「観光」と「情報」を考える part-2 〜観光情報学会 横浜研究会の設立に向けたアプローチを考える〜 日時:2007年10月26日(金) 16時〜17時30分 ※終了後 ZAIMカフェで意見交換会 会場:なか区民活動センター (横浜市中区日本大通34 ZAIM別館1F(中区役所隣)) MAP : http://www.city.yokohama.jp/me/naka/renraku/ad_sien…enter.html ◆ゲスト:大内東さん 北海道大学教授 大内東さんプロフィール 北海道大学大学院情報科学研究科 複合情報学専攻複雑系工学講座調和系工学分野教授.複雑調和系工学,複雑系コア技術,ビジネス情報複雑系,生命情報複雑系,医療システムの研究に従事.情報処理学会,オペレーションズリサーチ学会,医療情報学会,IEEE-SMCなど.札幌市各種委員会委員,厚生労働省委員会委員等を歴任,現在,観光情報学会会長,北海道医師会委員,札幌市医師会顧問など. 北海道大学大学院情報科学研究科 複合情報学専攻複雑系工学講座 調和系工学研究室 http://ses3.complex.eng.hokudai.ac.jp/ Azuma Ohuchi\'s Home Page http://ses3.complex.eng.hokudai.ac.jp/ohuchi.html ◆内容(案) 1)横浜都心部活性化研究会と今回のテーマについて 2)参加者自己紹介 3)「横浜の観光」について ・2009ヨコハマ観光プロモーション推進協議会について 3)大内先生のご講演 ・観光情報学会の横浜研究会に期待すること 4)IFITTの国際会議を横浜に誘致するためのアプローチについて International Federation for Information Technology and Tourism(IFITT) の活動と観光情報学会との連携、2008年と2009年の観光産業と情報技術をテーマ にした国際会議について 5)「観光情報学会 横浜研究会」の設立準備組織の設置について 6)意見交換 【参考リンク】 ▽観光情報学会 (Society for Tourism Infomatics) http://www.sti-jpn.org/ ▽International Federation for Information Technology and Tourism(IFITT) http://www.ifitt.org/ ▽ハマ経plus:デスティネーションキャンペーン(DC)とは? http://d.hatena.ne.jp/hamakei/20070530 ▽横浜市経済観光局> 観光プロモーション http://www.city.yokohama.jp/me/keizai/kankou/ ▽横浜観光情報サイト【(財)横浜観光コンベンション・ビューロー】 http://www.welcome.city.yokohama.jp/ ▽『横浜の「観光情報」を考える』(横浜地域SNS「ハマっち!」非公開コミュニティ) http://sns.yokohama150.jp/community.php?bbs_id=116 【ヨコハマ経済新聞 最近の記事より】 ▽食を目的とした旅の経験、トップは横浜−旅の販促研究所調べ (10/26) http://www.hamakei.com/headline/2764/ ▽クチコミ情報ウェブサービス「ペタマップ」が横浜キャンペーン (10/25) http://www.hamakei.com/headline/2763/ ▽MM地区で水上タクシーの運行実験−航路に八景島など (9/14) http://www.hamakei.com/headline/2668/ ▽横浜市が「マリンタワー」改装方針発表−海側はガラス張りに (8/30) http://www.hamakei.com/headline/2632/ ▽「魅力的な市」調査で横浜は3位−「センスの良いまち」で1位に (7/29) http://www.hamakei.com/headline/2558/ ▽日本大通りで「ワイヤレスLAN横浜プロジェクト」−地域情報発信も (7/27) http://www.hamakei.com/headline/2554/ ▽JRと横浜市が大規模観光キャンペーン−五千万人集客目指す (5/24) http://www.hamakei.com/headline/2404/ ====================================== 「横浜都心部活性化研究会」は、横浜コミュニティデザイン・ラボが、平成14年度よ り、年に数回不定期で行っている研究会です。 全国各地や横浜でおこなわれている様々な地域活性化・情報化、地域ブランディングなどの優れた取り組み事例を紹介や、毎回テーマごとに研究者、事業者、行政関係者などによる意見交換を行っています。 ====================================== ---------------------------------------------------------------------------- 杉浦裕樹 090-3497-1468 sugi@hamakei.com sugi-hamakei@docomo.ne.jp ヨコハマ経済新聞 編集長 http://www.hamakei.com skypeID:sugi-yokohama NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボ 常務理事 http://yokohamalab.jp 〒231-0021 横浜市中区日本大通34番地 ZAIM本館 301号室 http://za-im.jp TEL:045-662-6758 D-FAX:020-4666-6061 ヨコハマ経済新聞メールNEWS登録 http://www.hamakei.com/contact/mailnews.html 横浜地域SNS「ハマっち!」ブログ http://sns.yokohama150.jp/blog/?key=1870 |
Re: MJの新機能→感想いただければうれしいです。
【返信元】 MJの新機能→感想いただければうれしいです。
2007年09月26日 08:39
|
トピックキャッチャー、いいですね!『政策空間』で使用を検討してみます。
|
Re[2]: eZ Systemsが日本語版リリース、東京でセミナー
【返信元】 Re: eZ Systemsが日本語版リリース、東京でセミナー
2007年09月25日 21:34
|
はい。
昨年、eZ社が広尾でプレゼンをしたときに初めてお会いしました。 MJ・カナロコを一緒にやっている同僚の小野が昨年オランダ→ドイツに新聞技術関連のエキスポ(昨年アムステルダム、ことしはウイーン)にいったときにみて、面白いと教えてもらったのがきっかけ。 http://www.ifra.com/website/website.nsf/html/CONT_E…amp;E& http://www.ifra.com/ 豊島さんはとってもキュートな女性ですが、ノルウェーの本社で、日本人一人ですが頑張って働いている方です。 |
Re: eZ Systemsが日本語版リリース、東京でセミナー
【返信元】 eZ Systemsが日本語版リリース、東京でセミナー
2007年09月25日 18:31
|
セミナー申し込みました。
豊島さんからメールいただきましたが、お知り合いですか? |
Re: MJの新機能→感想いただければうれしいです。
【返信元】 MJの新機能→感想いただければうれしいです。
2007年09月25日 13:40
|
面白そうなパーツです。はてなに対応してもらいたいところ。
引っ張ってくる内容は、メディアジャムがアグリゲートしているニュースサイトなのかな。それとも他のユーザーのブログなのかな。あるいは両方とか? |
MJの新機能→感想いただければうれしいです。
【返信元】 雑談・何でもお気軽にどうぞ
2007年09月18日 01:23
|
http://info.mediajam.info/node/171
http://info.mediajam.info/blogparts/topic-catcher 「トピックキャッチャー」という名のブログパーツをリリースしました。 みなさんのご感想、改善点、利用法などぜひぜひおうかがいしたいものです。 それから携帯サイトも。 説明はこちら。 http://info.mediajam.info/mobile-proxy/ 携帯サイトそのものはこちら http://m.mediajam.info/m/ ※日本のモバイルキャリアのネットワーク以外からのアクセス不可 非常に省エネで、若者らはちゃっちゃとつくっていました、ハイ。 どぞ、よろしくお願いします。 |
eZ Systemsが日本語版リリース、東京でセミナー
【返信元】 雑談・何でもお気軽にどうぞ
2007年09月18日 01:13
|
いつぞやこちらのコミュにて紹介したノルウェー発のCMS「ezPublish」の日本語版ができたそうで、その説明も含むセミナーが10月3日(水曜日)に、IBM 東京イノベーションセンターにて、開催されるそうです。
http://ez.no/jp/company/news/ez_seminar_in_tokyo_oc…r_3rd_2007 本社から、創立者の一人であり、現在CTOを勤めるBård Farstadさんも来日するそうです。 内容は 13:00 受付開始 13:30-13:45 eZ System AS: イントロダクション 13:45-14:45 Bård Farstad*: eZ Publish プレゼンテ-ション&デモ 14:45-15:00 休憩 15:00-15:30 Bertrand Maugain**: 日本でのeZ Publish の展開 15:30-16:00 株式会社ミツエーリンクス: eZ Premium ケ-ススタディ 16:00-16:30 ビューズテクノロジ株式会社: 柔軟なフレ-ムワ-ク 16:30-17:00 Q&A 15:30-16:00 株式会社ミツエーリンクス: eZ Premium ケ-ススタディのところで、わたくしの本業「Mediajam」で一緒に仕事をしている藤田拓がプレゼンテーションを行います。 eZの特徴は、ウェブのCMSとしての拡張性の高さはもちろんですが、印刷媒体とのシームレスな連動だそうで、紙媒体を持つ新聞社・雑誌社などの導入が欧州では増えているとのこと。 ま、これは受け売りですので(笑)、関心のある方は、(3000円かかりますが)のぞいてみたらいかがでしょうか? なお、日本担当の豊島さんはとってもキュートな女性です(^^)! |
やり過ぎな不動産情報検索サイト「いえーい」
【返信元】 雑談・何でもお気軽にどうぞ
2007年09月09日 14:57
|
チームラボの猪子さんからのお知らせを転載します。
□ やり過ぎな不動産情報検索サイト「いえーい」( http://www.ie-ei.jp/ )を創ってみました。 □やり過ぎな不動産情報検索ポータルは、 1.サイトそのものが検索エンジンとマッチングエンジンによって構成されています。 2.インターフェイスを革新しています。 3.不動産情報を、独自技術による知的なクローラーによって、インターネット全体から集めています。 1.検索エンジンがすごいです! (1)場所の検索キーワードが曖昧でも大丈夫! ⇒たとえば、「本郷」で検索すると、全国に複数ある「本郷」の中から、 「東京都文京区本郷」を確率の一番高いものと予測して、検索結果を表示します。 (2)場所の検索キーワードが、複数でも大丈夫! ⇒「新宿 渋谷 池袋」で検索すると、指定した全てのエリアにある 物件が一度に表示されます。(また、それぞれのエリアのみの表示の切り替えも同じ画面で 簡単に行えます) (3)キーワードのみで全国の物件が探せます! ⇒ キーワードのみを入力すると、そのキーワードを含む全国の全ての物件を一度に表示します。 たとえば、バルコニーを入力して検索すると、全国の「バルコニー」付きの物件が探せます。 2.インターフェイスを頑張ってみました! (1)MAPとリストは常に連動します。 ・リスト上の物件を押すと、MAPは自動的に移動し、該当の物件を常に表示します。 ・MAPを動かすと、MAP上には次々と物件が表示されていきます。 (2)その場で、条件を絞り込めます。 ・いちいち画面TOPに戻らなくても、簡単に条件の絞込み、変更ができます。 (3)充実のMAPツール! ・拡大 ⇒「エリアを囲って拡大」ボタンを使えば、好きな場所を簡単に拡大できます。 ・色分け ⇒ 地図上を、価格帯などで色分けして表示します。 ・施設をMAPに表示できます。 ⇒ 施設情報をMAP上にアイコン表示できます。 ・また施設周辺の360°画像を表示することができます ⇒ 施設の周辺の風景を確認することができます。(一部地域のみ) (4)様々な不動産情報の提供! ・類似物件同士を比べた価格比較 ・時系列の土地価格表示(エリアページ) その他、様々な不動産情報を各ページで閲覧しながら、物件を検索することができます。 3.独自技術知的なクローラーが、インターネット上から不動産情報を取ってきます。 ※数百万件の物件数を取り扱っていきます! ・「いえーい」の機能紹介!詳細を動画でご覧いただけます。 (http://www.team-lab.com/service/solution/ie-ei/index.html ) ・不動産情報検索サイト「いえーい」 (http://www.ie-ei.jp/ ) ・プレス用資料 PDF (http://www.team-lab.com/press/070903ie-ei.pdf ) |
クリエイティブBizヨコハマ フォーラム3
【返信元】 雑談・何でもお気軽にどうぞ
2007年07月22日 18:05
|
8月2日・3日にZAIMと赤レンガ倉庫でフォーラムイベントを行います。
関連コミュを立てているので、関心がある方はぜひお入り下さい。 http://sns.yokohama150.jp/community.php?bbs_id=89 以下↓に企画書暫定版をupしておきます。 |
◀▶ |