地震・原発災害での太陽光発電のすすめ
【閲覧数】1,003
2011年03月13日 22:22
|
関係者の皆様 11年03月13日
発信人:都筑 建 このメールは多くの方に知らせてください。転送歓迎です。 報道関係者にもお願いです。この内容を現地での救助の一環として 報道することを検討してください。 以下本文・・・・ 東日本大震災は一挙に「日本沈没」と表現される状況を示しています。 一刻もの人命救助と安心な生活の確保が急務です。 生活のインフラの問題も懸念されます。電力会社の系統が満足に 動いていない地域がまだたくさんあります。そんな地域のそばに 災害を逃れた地産地消の分散型電源である太陽光発電(以下PV)が あれば、今こそ活用するべきです。 電力会社の電力線から電気が来ないとPVは停止します。 しかし昼間、太陽が照っていれば(曇りでも構いません)PVシステムには 自立運転機能が必ず付いていて、電力が取り出せます。 PVに付いているスウィッチを切り替えて自立運転機能を使えばば1.5KWの 交流電力が得られます。 家電の多くの製品が使えます。冷蔵庫も上手に使えば保冷も可能です。 東京電力が予定している停電対応の「輪番停電」の自己防衛にもなります。 使い方を解説したものが太陽光発電所ネットワークが編纂したものが 環境省から出ています。以下を参照ください。 http://www.env.go.jp/earth/info/pv_pamph/full.pdf 災害現地等に知人や関係者がいる方にはこの使い方の事例を知らせて ください。 PV家庭の近隣の方々にも協働して使えば電氣でないと動かないものが 活用できます。 PVの自立運転機能はほとんどのPVについていますが設置した人のうち 9割以上が知らないのが現状です。知っていても使ったことのない人まで 含める99%の方々は活用することに気が付いていないというのが現状です。 阪神淡路地震の時と比べてPV普及は目を見張るものがあります。世界的にも 最も進んだ個人住宅PV普及国の日本で面として地域に存在します。 せっかくの市民の手にあるエネルギーです。 だから大災害からのサバイバル活用としてこのメールを緊急に流しています。 原発や化石燃料に依存しない電気の活用はいざという時こそ活用し体感して ください。 太陽熱温水器の活用もあります。 詳しくは下記へ連絡ください。 ----------------------------------------- NPO法人 太陽光発電所ネットワーク(PV-Net) 事務局長 都筑(つづく) 建 〒113-0034東京都文京区湯島1-9-10湯島ビル202 TEL:03-5805-3577 FAX:03-5805-3588 E-mail:info@greenenergy.jp(事務局) URL:http://www.greenenergy.jp/ 携帯: 090-9013-5836 Mail: LEI00242@nifty.com(個人) ----------------------------------------- PV-Netでは太陽光発電のグリーン電力証書発行事業を行っています。 拙箸「エネルギーシフト」(旬報社)を発刊しました。 |
返信書き込みはありません。 |