【ハマっち!防災情報】災害関連情報共有コミュの「「地域の絆」 復興支援 意見交換会」
「「地域の絆」 復興支援 意見交換会」の書込一覧です。
「地域の絆」 復興支援 意見交換会
【閲覧数】2,436
2011年03月18日 15:00
横浜コミュニティデザイン・ラボでは、このたびの東北地方太平洋沖地震における被災者のために、横浜で何かアクションを起こせないか?みんなで意見を持ち 寄って話し合う機会を設けました。今はまだ何も考えられない・・・という方も、いろいろな方のお話を聞いて思ったことや感じたことを発言してもらえたらと 思いますので、たくさんの方のご参加を心よりお待ちしております。

今後、横浜市内の市民活動団体、企業、メディア、行政等との連携のあり方を探りつつ、「被災地のためになにかしたい」と考えている市民に向けた情報提供や、さまざまな情報発信の支援、出会いの場づくりを行っていきます。

また、情報で被災地を支援する「情報ボランティア」の活動をお手伝いしています。関心がある方はぜひご参加ください。

参加希望の方はこちらよりお願いします。
http://atnd.org/events/13956

3月19日(土)〜21日(日)の3日間、ラボの関内オフィスを開放し「情報ボランティア」の活動についての相談、作業を行います。関心ある方はお問い合わせください。 info [at] yokohamalab.jp 090-3497-1468 (@sgiur)

横浜コミュニティデザイン・ラボでは、災害関連情報のホームページを開設いたしました。ご利用ください。情報提供も歓迎です。
http://yokohamalab.jp/emergency

書き込み数は3件です。
[ 日付順 ] [ 投稿者順 ]
Re[2]: 「地域の絆」 復興支援 意見交換会
【返信元】 Re: 「地域の絆」 復興支援 意見交換会
2011年03月19日 10:49
中原@頑張る人の応援団さんの発言
> とりあえず、神戸ー盛岡連携システムに協力することと
> 致しました。

中原さん、ありがとうございます。
被災地支援にはいろんな方法があると思います。きっとできることから始めてみることが、この時期には大切なのだろうと思います。

阪神淡路大震災でも、私たちのグループは無謀にも震災当日に複数のアプローチで被災地に入り、独自の救援ルートを確保して、公的支援が行き届くまでの3週間、そこを拠点として須磨区・長田区のフォローを行いました。最初に動いていなかったらその後の活動は生まれなかったといまでも確信しています。

昨夜、千葉県山武市から救援物資のSOSが入りましたが、マスコミ報道によって偏りが出ている支援物資の供給に漏れた地域の穴を埋めるのも、立派な活動だと思います。近隣の人たちでしかできないフォローをそれぞれに考えて頂けるとありがたいです。
Re: 「地域の絆」 復興支援 意見交換会
【返信元】 「地域の絆」 復興支援 意見交換会
2011年03月19日 02:31
とりあえず、神戸ー盛岡連携システムに協力することと
致しました。

「やられたことは倍にして返す!」
と言っても出入りではありません。
阪神淡路の被災者を中心に今回の東北方面太平洋沖地震救済
活動に全国の地域SNSが連携してあたることとなりました。
中心は兵庫県の「ひょこむ」岩手県の「モリオネット」です。
皆様には、地元の地域SNSを注視頂きたく御願いします。

以下、転載
------------------------------------------------
こたつねこ@インフォミームです

阪神淡路以来、総務省で「災害に強い地域社会づくり」に
関する 活動を地域情報化を通じて行ってきました。
その成果である地域SNSの全国ネットワークが連携し、
まず被災 地の子ども達に学用品を送る企画を実施すること
となりました。
兵庫県域を主エリアとする地域SNS「ひょこむ」に
おいても、 プロジェクトを主導する、もりおか地域SNS
「モリオネット」 を全面的に支援する動きを始めました。
http://hyocom.jp/community/?bbs_id=506

自らも被災しながら、壊滅的被害を受けた三陸海岸など
近隣地域 を支援するために、もりおか地域SNSの仲間
達がモリオネット発 「学び応援プロジェクト~20年後の
未来のために~」を開始しました。
http://sns.city.morioka.lg.jp/bbs/bbs_list.php?root…bbs_id=300

(1)概要
この企画は、全国各地の地域SNSサイトが協力し、善意の
繋がり の力を活かして、被災地の子どもたちに不足する
学用品を送ろう というものです。各サイトで学用品(新品)
を集め、ボランティアの
協力を得て仕分けののち、事務局のある岩手大学に送ります。
その後岩手県によって被災地に直接届けられます。

(2)支援対象物資
みなさまにお願いしたい学用品は、「ノート」「鉛筆」
「シャープ ペンシル(芯も含む)」「ボールペン」
「消しゴム」「下敷き」 「定規」「絵具」「クレヨン」
です。但し、未使用のものに限り ます。

(3)提供方法
ひょこむ事務局(下記)までご持参頂くかご送付下さい。
支援物資には、支援者名、連絡先(できればメールアドレス
など)、 物品明細などを付記して頂けると幸いです。
〒670-0061 兵庫県姫路市西今宿3-6-3
インフォミーム株式会社内 地域SNS「ひょこむ」事務局
TEL.079-295-2700 FAX.079-294-6552
e-Mail: info☆hyocom.jp
☆を@に代えて送付を御願いします。間違ってもspamの
標的にしないように!全国で500以上の地域SNSに展開中
なので、 まずは地元のSNSにアクセスしてください。

(4)受付期間:二回にわけて仕分けを行い、岩手大にお送り
します。
第一次募集 2011年3月18日(金)~3月26日(土)
第二次募集 2011年3月28日(月)~4月2日(土)

一昨年8月の「佐用豪雨水害古タオルプロジェクト」でも
お世話になりました。阪神淡路大震災を遙かに凌ぐこの
度の 未曾有のスーパー大災害に際し、息の長い支援活動が
必要と なりますので、引き続き被災地に温かいご支援を
賜ります よう何卒宜しくお願い申し上げます。

地域SNS「ひょこむ」運営チーム一同
Re: 「地域の絆」 復興支援 意見交換会
【返信元】 「地域の絆」 復興支援 意見交換会
2011年03月18日 18:01
内多@なか区民活動センターで仕事中です。
仕事終わったらお伺いします。