【ハマっち!防災情報】災害関連情報共有コミュの「東北関東大震災支援情報13」
「東北関東大震災支援情報13」の書込一覧です。
新着返信
返信がありません
QRコード
東北関東大震災支援情報13
【閲覧数】1,010
2011年03月21日 10:47
NPOさいたま情報ネットからの転載です。

東北関東大震災支援13(市民キャビネット災害支援部会)2011.03.21.06:00発信



転送・転載歓迎

平成23年3月11日14:46頃発生した東北太平洋沖地震災害について、新しい公共をつくる市民キャビネット災害支援部会は全国のNPOと協働して支援体制を整え、活動を開始しています。東日本大震災・被災地NPO支援全国ネットワーク(東日本大震災・被災地NPO支援東海ネットワーク、「新しい公共をつくる市民キャビネット」、NPO法人市民福祉団体全国協議会、公益社団法人長寿社会文化協会(WAC)、日本サードセクター経営者協会、市民フォーラム21・NPOセンター)準備会が設立されました。人命第1を基本に現地での協働体制を築いていきたいと思います。このメルマガは、状況により臨時に配信します。なお、市民キャビネット災害支援部会メーリングリストは常時動いていますので、そちらにも登録させていただきます。

メーリングリスト利用指針

1、行政の災害対策本部が把握している情報及びマスコミ報道は掲載しないこと。

2、具体的な支援要請を記述すること。場所・人数・死者が発生したか・支援物資・やってもらいたいこと

3、政府民主党災害対策本部も混乱しています。要望のみの記事は掲載しないこと。

4、市民キャビネットと政府民主党との特別なルートであることを自覚して協力をお願いしたい。

市民キャビネット災害支援部会松尾道夫



【報告】菅生サーキットに市民キャビネット災害支援部会前進基地を設置しました。

現地で活動するボランティアスタッフ5名は先遣隊及び「市民防災ヘリコプターチーム」と合流して救援活動に入っています。8:30-15:30の時間制限があり、前進基地は移転予定です。



戸田市にバイオ燃料(千リットル)給油スポットを開設して市民キャビネットの証明があるディーゼル車に無償で給油します。21日午前10時30分からオープン。



「輸送隊」菅生サーキット前進基地からマイクロバスでいわき市の松村総合病院へ食料を搬送しました。

本部から仙台市青葉区二日町4-26リバティーハイツ二日町102仙台市役所そばの緊急支援対策本部へ灯油、軽油ドラム缶各1缶及び食糧等の緊急物資を移送しました。(ユニバーサルデザイン研究機構と協働)

国境なき楽団つばさ号は食料品、野菜(500kg以上)を積んで、仙台市青葉区二日町4-26リバティーハイツ二日町102仙台市役所そばの緊急支援対策本部へ出発しています。

米沢、宮城復興支援センター等々への移送で輸送隊は活躍しています

21日8:30 マルエツの協力を得て、市場から直接仕入れられそうです。

そろい次第仙台市青葉区二日町4-26リバティーハイツ二日町102仙台市役所そばの緊急支援対策本部へ1.3tで移送します



ユニバーサルデザイン研究機構のボランティアの協力を得て、支援物資の仕分けを行いました。衣類、毛布の受け付けは、中止しています。



輸送隊不足しています。埼玉NPOハウスから被災地までのトラック(4tくらい)及び前進基地から避難所までの物資移送できる車両(4t以下)が必要です。できれば持込みで移送できる方募集します。



【現地からの緊急要望支援物資】

食料、ガソリン、灯油、軽油

ガスは仙台中心部でも3ヶ月ほどかかるそうです。プロパンガスやカートリッジのガスボンベもあれば助かります。



【支援物資】集めて、お届け下さい。物資詳細はhttp://citycabinet.npgo.jp/ で確認

レトルト食品を募集しています。



【報告】20日13:00-14:30市民キャビネット災害支援部会募金隊はふじみ野駅前募金活動を行いました。

募金額100,528円

ふじみ野市の皆様 ありがとうございました。



【報告】被災地NGO協働センターです。

避難者受け入れの取り組みが全国で始まっています。【参考ページ】http://d.hatena.ne.jp/kizuna311/

また、いち早い仮設住宅建設の建設が、岩手県陸前高田市で始まりました。200戸を予定し、4月上旬から入居が始まるということです。

阪神・淡路大震災の際より早く始まったのはいいことです。



【報告】全日本救助犬団体協議会:生存者捜索活動終了。募金活動に入ります。



【ボランティア募集】http://citycabinet.npgo.jp/  参照

以下のボランティアから希望を記載の上、メールください。

「輸送隊」

支援物資の輸送。車、免許を持っている方歓迎。支援物資の受け入れ、仕分け。基地は埼玉県浦和・大久保合同庁舎

「カメラ隊」

カメラ撮影(ビデオカメラ2台NPO埼玉ネットにあり。プロ仕様)、持ち込みカメラ、データ管理、You Tube等Up

「募金隊」

募金募集、チラシ作製、情報伝達。各地で、独自に開始されてかまいません。とりまとめて、送金ください。(http://citycabinet.npgo.jp/ の情報をお使いください。

「広報隊」

ホームページ管理、情報発信(メルマガ、メーリングリスト等)、マスコミ係。埼玉NPOハウス

「救援出動隊」

経験ある方歓迎。組織的にチームが作れる方歓迎、防災士等の資格がある方歓迎。リーダーとともに現地入りするスタッフ。寝袋等自己完結出来る装備を準備ください。



埼玉県浦和・大久保合同庁舎5階埼玉NPOハウスで、宿泊することも考えられます。寝袋等自己完結出来る装備を準備ください。



【支援金の募集】募金活動を強化下さい。

支援物資の調達、ヘリの燃料、救助犬移送等ボランティアでの活動となっております。活動資金の寄付をお願いします。送金先は

(送金先) 埼玉りそな銀行 宮原支店普通預金口座 4181235トクヒ)エヌピーオーサイタマネット

です。出動団体に配布しますので、ご協力お願いします。燃料、支援物資購入資金等さらに必要です。各地での取り組みを進めてください

http://citycabinet.npgo.jp/

からチラシ(日本語、英文)ポスター(活動写真付き)をダウンロードして活用ください。



TEL048-714-0501・FAX048-714-0509

090-6319-7090(緊急用です)

返信書き込みはありません。