【ハマっち!防災情報】災害関連情報共有コミュのイベント
イベントの詳細情報です。
新着返信
返信がありません
QRコード
震災と放射能汚染後をどう生きるのか ふくしまフォーラム
【開催日】2012年06月30日(土) 【閲覧数】3,998
2012年06月25日 13:20
【参加者数】1名
【開催場所】いわき市文化センター大ホール・会議室、労働福祉会館
 6/30-7/1に福島県いわき市で「震災と放射能汚染後をどう生きるのか ふく
しまフォーラム」が開催されます。このフォーラムは地元主体のローカル
なフォーラムですが、大震災・原発事故を経て私たちはどう生きていったらよい
のかということを、仮設住宅に住んでいるかたや遠方に避難されているかたなど
のお話を聞きながら、探っていくというものです。「こうすべきである」という
ような結論を出すためのフォーラムではありませんが、何らかの方向性が見えて
くるような意見交換の場、交流の場になることを期待しています。

 参加の申し込みは、次のふくしまフォーラムのウェブページから。または
メールかファックスにて申し込んでください。
http://fukushima.socialforum.jp/2012/06/1.html

*東京方面から参加される方のために、バスを用意しております。また宿泊を希
望されるかたに宿泊も用意しておりますので、ご利用ください。

==========================
震災と放射能汚染後をどう生きるのか ふくしまフォーラム

 地震と大津波は多くの命を奪い、住居や仕事といった生活の基盤を根こそぎ破壊
しました。さらに、福島第一原発の事故によって直後には32万人、現在でも15万
人もの福島県民が避難を余儀なくされています。福島第一原発の事故はいまだ進
行中であり、放射能汚染は拡大し続けています。このことは、福島県民だけが被
ばく者にされたのではなく、日本全体が放射能で汚染されてしまったということ
ができるでしよう。東日本大震災と福島第一原発の事故が投げかけていることは、
私たちが生存の危機にあるということです。それは被災地のみならず、日本全国
さらに地球全体が生存の危機にあるということを示しています。
 このような状況のもとで、私たちはどのように生きていけばよいのでしようか。
知恵と経験を持ちよることが大切です。私たちにはヒロシマ・ナガサキの経験や
水俣病との闘い、チエルノブイリ26年の経験などに学ぶという手がかりがありま
す。私たちは「震災・放射能汚染後をどう生きるのか ふくしまフォーラム」を
開催します。多くのみなさんが本フォーラムに参加してくださるように呼びかけ
ます。

【全体会の問題提起 】
もどる/もどれるのか 相双地区住民のこれから(木幡仁さん)
東京電力への賠償請求について(海渡雄一さん)
避難者の生活について(中手聖一さん)
障がい者の視点からみた防災計画(鈴木絹江さん)
チェルノブイリ25年度の現地視察から(佐藤和良さん)

【 分科会テーマ 】
検証3.11  障がい者にとっての東日本大震災
津波と原発事故の避難者支援の現状
もどる/もどれるのか-相双地区住民のこれから(元大熊町議:木幡仁さん)
廃炉と除染作業に従事する労働者の被ばく
東京電力への賠償請求について
いかに被ばくをしないか 内部被ばく、子どもへの影響について考える(いわ
き市民測定室)
避難者の生活について
食の安全・免疫力を高めるメニュー(PALシステム)
新エネルギー
健康を守る、しかし医療・介護の人材流失をどうする(医師:色平哲郎さん)
放射能汚染と農業(郡山市の農家:中村和夫さん)
放射線についての教育をどうする
津波被害からの復興について考える
避難している女性の交流会(大熊町の明日を考える女性の会代表:木幡ますみ
さん)
(*名前は、確定しているスピーカーのかたです。)

日 時:2012年6月30日(土) 10 ::30?17:00
     ※ 1日目のフォーラム終了後に、会場近くで交流会(希望者のみ。
参加費2,500円)を行います。
    7月1日(日)  9:30?12:30
     ※ 2日目のフォーラム終了後に、津波被災地と福島第一原発30km圏
バス見学(Jビレッジ周辺まで。希望者のみ。参加費無料)を行います。
会 場:いわき市文化センター大ホール・会議室、労働福祉会館
資料代:1,000円
主 催:ふくしまフォーラム実行委員会
連絡先:NPO法人 いわき自立生活センター
    Tel:0246-68-8925 Fax:0246-68-8926
    E-mail:fukushima_socialforum@yahoo.co.jp
後 援:いわき市、いわき明星大学、東日本国際大学、福島民友新聞・福島民報
新聞いわき支局、いわき民報社、日々の新聞社、朝日新聞・毎日新聞・読売新聞
いわき支局、など

※ 実行委員会は本フォーラムの趣旨に賛同する個人・団体で構成されています。
※ ふくしまフォーラムの成功のために寄付金を集めています。ご協力をお願い
します。
  郵便振替口座 (口座番号)00110-8-567786
         (加入者名)いわき社会フォーラム

書き込みはありません。