【ハマっち!防災情報】災害関連情報共有コミュの「NPO埼玉ネット通信平成25年1月号」
「NPO埼玉ネット通信平成25年1月号」の書込一覧です。
新着返信
返信がありません
QRコード
NPO埼玉ネット通信平成25年1月号
【閲覧数】942
2013年01月02日 11:37
あけましておめでとうございます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
NPO埼玉ネット通信平成25年1月号発行責任者 松尾道夫

◆◆本通信は、NPO埼玉ネットが管理人となって、NPO活動の紹介、報告、告知等を発信する目的で開設しています。
また、大災害発生時には市民キャビネット災害支援部会からの情報発信ツールとなります。(緊急時にはタイトルのみで発信します)

関係団体、NPO・市民団体で公表されているアドレスを収集して約2500団体に配信しています。

記事掲載につきましては内容(200文字くらい)をメールで送信下さい。事務局承認のもと出来るだけ発信します。転送・転載歓迎。配信希望の場合<配信希望(メールアドレス)>
配信を希望されない場合、トップに<配信不要(メールアドレスも)>と書いて返信下さい。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
(目次)
◆1.かわうち放送局が開局しました。
◆2.チャリティショップ日本委員会が設立され、オープニングイベントが開催されます。
◆3.東日本大震災復興を考えるシンポジウム(世田谷区)
◆4.中小企業庁地域商業再生調査事業(日進駅南口商店街活性化)開始
◆5.市民キャビネット災害支援部会/NPO法人災害支援団体ネットワークからの案内
◆6.埼玉NPOメーリングリストを拡充しました。参加希望の方は<メーリングリスト参加希望>と書いて参加メールアドレスから、返信ください。招待メールをお送りします。http://www.freeml.com/npo_house

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆1.かわうち放送局が開局しました。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

福島県地域づくり総合支援事業(地域協働モデル支援事業)川内村地域協働事業
実施機関:特定非営利活動法人災害支援団体ネットワーク
かわうち放送局がFM西東京・すまいるFMのサテライト放送局として、川内村役場敷地内に設置され放送が開始されました。
http://npokawauchi.npgo.jp/
から視聴できます。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆2.チャリティショップ日本委員会が設立され、オープニングイベントが開催されます。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

詳細は http://charityshop.npgo.jp/
【名 称】チャリティショップ日本:オープニングイベント
     チラシは http://charityshop.npgo.jp/20120105.pdf
【日 時】平成25年1月5日(土)
14:00ー  店内をご覧ください。ドリンク希望の方はご注文ください(有料)
15:30ー  オープニングシンポジウム
     (テーマ)チャリティショップについて、環境・市民活動推進の観点から
     (講 師)鎮羮圧院複裡丕亘/融毀永〇稈賃料換餠┻腸顱         洩鄂紳紂複裡丕亘/郵餠覆效賃緝宗オランド ビングル(アンタルフェスティバル代表)
17:00 ー  展示美術品の説明 松尾道夫(一般社団法人市民事業支援機構代表理事)
18:00 ー 20:00 チャリティショップサポートアーティストによるライブ&パーテイ
      食事バイキング2,000円、ドリンク別途有料
【場 所】com.cafe音倉:03-6751-1311
世田谷区北沢2-26-23 EL NIU B1F(NTTdocomoが1Fに入っているビルの地下 )
京王線・小田急線 下北沢駅 北口・西口1 より徒歩2分
【幹事構成団体】(50音順)
居場所ネットワーク、NPO法人NPO埼玉ネット、NPO法人国境なき楽団、市民キャビネット災害支援部会/NPO法人災害支援団体ネットワーク、(一社)市民事業支援機構、NPO法人市民福祉団体全国協議会、NPO法人新輪リサイクル団体、NPO法人ニッポン・アクティブ・ライフクラブ、NPO法人フリーマーケット主催団体協議会、(一社)MMIX Lab

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆3.東日本大震災復興を考えるシンポジウム(世田谷区)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【日 時】平成25年1月14日(祝・月)
11:00 ー  市民キャビネット災害支援部会シンポジウム(東日本大震災復興を考える)
13:00 ー  交流会(被災者、被災者団体、支援団体、ボランティアの交流)
    (食事バイキング2,000円(被災者無料:証明できるものを提示ください)ドリンク別途有料)
14:30 ー 16:30 チャリティショップサポートアーティストによるライブ&パーテイ
【場 所】com.cafe音倉:03-6751-1311
世田谷区北沢2-26-23 EL NIU B1F(NTTdocomoが1Fに入っているビルの地下 )
京王線・小田急線 下北沢駅 北口・西口1 より徒歩2分

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆4.中小企業庁地域商業再生調査事業(日進駅南口商店街活性化)開始
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

事業主体:日進親和会・NPO法人NPO埼玉ネット
事業内容:以下の内容について、アンケート調査・分析を行う。
1) 商店街内の空き地(日進交番跡地等)を活用した地域拠点整備を計画する。
2) 商店街内の若手有志による共同店舗を計画する。
そのため以下の事業を実施する。
1.日進交番が北口に移転し、空き地になっている交番跡地約50平方メートルに約25平方メートル×2または3階建の地域拠点を建設し、さいたま市に寄付し、使用貸借する。
コミュニティFM局サテライトスタジオ(本局すまいるFM76.7MHz)、映像スタジオ、防犯・コミュニティ拠点機能を有し、地域住民、アーティスト、NPOメンバーが交流できる仕組みを構築する
2.地域拠点では、本商店街の情報発信が図られる放送事業を実施するとともに、イベントを開催することによりアーティスト・学生(近隣に聖学院大学があり、NPOと協働実績がある)が発表、
交流できる場を創造し、結果として、「若者が集うまち」を構築することで、本商店街を中心とするコミュニティ形成につなげる。
3.地域SNSなどのソーシャルメディアの利用による情報共有化も進め、住民の視点で取材し動画を作成できる人材(住民ディレクター)等担い手育成事業を行う。
育成事業では地元の情報を発信することだけが単に目的ではなく、情報を制作するにあたってのプロセス(企画、取材、構成編集及び広報等)を体験することにより、
いま地域づくりに求められている幅広い企画力・広報力・構想力等を持った人を育て、メディアを有効的に活用しながら地域づくり活動を推進し、地域の活性化を図る人材を育成する。
4.商店街内の駐車場・公園等において、今後もアーティスト支援等を展開しているNPO法人ドリームスカイユニオンと連携して、主に若者を対象とした音楽ライブを定期的に開催する。
また、本商店街メンバーの協力を得て、ビアガーデンを併催し、住民が気軽に立ち寄り交流ができる環境をつくる。
5.若手商店主を中心としたイベントの共同運営などから、共同店舗の統一的な運営手法を学び、共同出資、敷地統合等による共同店舗の実現を探る。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆5.市民キャビネット災害支援部会/NPO法人災害支援団体ネットワークからの案内
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●「株式会社神戸物産(業務スーパー)」様より 以下の義援物資(10tトラック15台分)をご寄付いただきました。被災者に直接配布及び被災者支援イベントでの炊き出し等に活用していただきたいとの申し出です。第15次義援品(大盛ハヤシライス(250g×4×12):100ケース おとなのカレー甘口(200g×5×12):700ケース)は平成25年1月8日に埼玉県浦和・大久保合同庁舎1号館に到着し、避難者へ配布します。
末端被災者への配送が可能な団体は連絡ください。
【配布協力団体抜粋】埼玉労福協(埼玉に避難されている福島県被災者)、[NPO連携]GANBARO↑MIYAGI/宮城復興支援センター、3.11NPO+(MMIX Lab)、市民協東日本大震災復興仙台事務所、市民キャビネット災害支援部会輸送隊(福島県川内村、岩手県大槌町吉里吉里)、NPO法人キャンパー(石巻市鮎川)、NPO法人国境なき楽団、ふんばろう東日本プロジェクト、平本佳司(浪江町仮説住宅) 、運転免許取得支援センター、宮城県キャンプ協会、福島県キャンプ協会、一歩会、公益社団法人 東日本大震災雇用・教育・健康支援機構、公益財団法人共生地域創造財団等
●八潮市と災害出動協定を締結します。
日時:平成25年1月17日(木)14:00−
場所:八潮市役所(市長列席)
マスコミ等公開ですので、お出かけください。
●市民の心を「つなぎ」プロジェクトを開始しています。ご協力いただける団体・個人を募集しています。(NPOまつり会場で実施)
協力の方法は
1支援金を寄付をする。(1着3,500円+送料1,000円)希望の「つなぎ」をお送りします。
2タグ(災害支援プロジェクト)の縫い付けボランティア
3団体のユニフォーム等への活用(相談ください)
●「tsubasa(つばさ)号」活用プロジェクト(NPOまつり参加)
NPO法人国境なき楽団(庄野真代代表)の活動の一つであるTSUBASA(音楽を等して心をつなぐプロジェクト)は、「異なる小さな羽を合せたら大きな翼になります。
TSUBASAは、いろんな人のところに飛んでいきます。訪問コンサートや音楽イベントの実施、そして、音楽を愛する仲間のサポートを通して、あなたに会いたいのです。」
その活動の主体であるステージカー「TSUBASA号」は東日本大震災発災直後から被災地への緊急物資移送を行なってきました。また、本年も被災地応援のためのキャラバン、被災地でのイベントも行いました。
現在「TSUBASA号」は国際ロータリー2760地区(愛知)の協力を得て、市民キャビネット災害支援部会とNPO法人国境なき楽団との共同管理になっています。
「TSUBASA号」は緊急移送手段として、今後も維持する必要があり、本来のステージカーとして活用し、事業化することが重要です。そこで以下の条件で貸し出しをします。
【ステージカーとしての活用】 車体 50,000円/日(24h) 発電機 5,000円/日/台 音響機材 30,000円/日/台

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
私たちは、埼玉県の特定非営利活動法人や市民活動団体の実効性のある新しいネットワークと、全国的なネットワーク(新しい公共をつくる市民キャビネット等)
の埼玉県の窓口組織として、平成18年埼玉県民の日に設立登記完了しました。心ある諸団体に参画を呼びかけるものです。
特定非営利活動法人NPO埼玉ネット
〒338-0824さいたま市桜区上大久保519番地1
埼玉県浦和・大久保合同庁舎1号館
NPO・市民団体埼玉中央センター(埼玉NPOハウス)
TEL048-714-0501・FAX048-714-0509
ホームページ http://nposaitamanet.or.jp/
メール info@nposaitamanet.or.jp
★市民キャビネット災害支援部会/特定非営利活動法人災害支援団体ネットワークhttp://citycabinet.npgo.jp/
★チャリティショップ日本委員会http://charityshop.npgo.jp/
★埼玉NPOうらわ・大久保スタジオhttp://npofm.npgo.jp/
★ドリームスカイ ユニオンhttp://music.npgo.jp/
★NPO交流掲示板http://npoplaza.npgo.jp/npobbs/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

返信書き込みはありません。