![]() 【開催日】2013年05月31日(金) 【閲覧数】3,879
2013年05月29日 23:49
|
【備考】(金)12:30-14:00 【参加者数】1名 【開催場所】日仏会館(恵比寿) 601号室 |
いつもお世話になっております。 5月31日(金)、日仏会館にて日本経済に関するランチセミナー 「仮設市街地・集落の提案と実践」が開催されます。 詳細は以下の通りです。 タイトル:「仮設市街地・集落の提案と実践」 *日本語(通訳なし) 日時:2013年5月31日(金)12:30-14:00 場所:日仏会館(恵比寿) 601号室 講演者:濱田甚三郎(NPO復興まちづくり研究所理事長) ディスカッサント:セシル・浅沼=ブリス(フランス国立日本研究センター) http://www.mfj.gr.jp/agenda/2013/05/31/index_ja.php ![]() アクセス: http://www.mfj.gr.jp/acces/index_ja.php ![]() 皆様のご参加をお待ちしております。 PS:福島での原発事故後に避難し、現在 仮説住宅で暮らしている人々の現状に関する記事が発表されました。 “我々の人生はもはや、自 分の墓を掘っているようなものだ” (取材・文 :ブリス・セシル/リボー・ティエリー ご参考までに。 http://www.rue89.com/rue89-planete/2013/05/22/fukus…mbe-242483 ![]() リンクは以下の通りです。 京都大学の小出先生の友人に翻訳を送っていただいたのでこちらに添付にてお送りします。どうぞ宜しくお願いします。 ブリス・セシル |
書き込みはありません。 |