■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
http://sns.hamatch.jp/blog/?key=10836&month=5&year=2009
■2009年5月の書き込み
書き込み数は27件です。 [ 1 2 3 ]
2009年05月31日(日) 
今日は地域のゴミゼロ運動に参加しました。

麦藁帽子に軍手姿で朝8:00から、道路沿いを草刈り。

・・・草刈り!?
そういえば、ゴミ袋を持って行ったのですが、ゴミが落ちていない。
地域の皆さんの日頃の奉仕作業のおかげなんでしょうね。

ゴミ拾いというよりは、草刈りがメインのようです。
しゃがんだ姿勢で作業をするのは、体型上キツイので、名画「おちぼひろい」体勢で草刈りをしました。
ブログを書きながらすでに筋肉痛(汗)


子供の頃から相変わらずのおじさんおばさん達と一緒に作業をしていると、「大人になったなぁ」と実感します。
それにしても、皆さん色々

閲覧数1444 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/05/31 10:14
公開範囲外部公開
2009年05月29日(金) 
今宵でなぁなるっぺ。
早いもん勝ちだお(笑)

閲覧数1399 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/05/29 20:24
公開範囲外部公開
2009年05月27日(水) 
昨夜の会議の際に、またまたご馳走になりました。
カントリーマムさん、ありがとうございました。

普通のサンドウィッチではありません。
三芳で採れた野菜がサンドされている、フレッシュサンド。

会議中に出して頂いたので、皆さんなかなか手が出ませんでしたが、我慢できなかった腹ペコがいまして・・・・まぁ私ですけど。

レタス・トマト・キュウリに、たぶん卵焼きも、千産千消のものでしょう。


ラッキーな事に皆さんその場では食べきれない状況だったので、たくさんテイクアウトさせて頂きました。
デブの特権をこの時ほど嬉しく思ったのは久しぶり。


三芳バンザイ

閲覧数1738 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/05/27 20:13
公開範囲外部公開
2009年05月26日(火) 
久遠寺で気になってしまい、思わず買ってしまったお守りです。
久遠寺だけでなく、武田神社でも、改善工事・・・じゃなくて甲斐善光寺でも、手を合わせた時は同じお願い事をしてしまいました(笑)

さて、なんのお守りでしょう。

見づらいですが、お守りにはキーワードになる漢字一文字が入っています。

閲覧数1443 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/05/26 01:19
公開範囲外部公開
2009年05月25日(月) 
ひと樽でボトル300本だそうな。
飲み干すなら、一年かかんねぇや。

閲覧数1628 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/05/25 15:18
公開範囲外部公開
2009年05月25日(月) 
7種類から選べんだって。
甲州本わさび
野沢菜わさび
梅わさび
山海わさび
もろみわさび
海苔わさび
きのこわさび

私のオススメは、

甲州本わさび
山海わさび
海苔わさび

閲覧数2255 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/05/25 15:14
公開範囲外部公開
2009年05月25日(月) 
甲斐なのに本殿内は房州弁ばぁりだお

閲覧数1618 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/05/25 13:30
公開範囲外部公開
2009年05月25日(月) 
武田神社にて。

閲覧数1340 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/05/25 11:19
公開範囲外部公開
2009年05月24日(日) 
山梨県西山温泉 慶雲館

閲覧数1399 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/05/24 17:19
公開範囲外部公開
2009年05月24日(日) 
久遠寺にいぎました。
感動しました。

閲覧数1256 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/05/24 15:41
公開範囲外部公開
[ 1 2 3 ]
■プロフィール
シナさん
[一言]
「房州わんだぁらんど」から参りました。房州をもっともっと元気にした…
■この日はどんな日
ほかの[ 12月17日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み