■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
http://sns.hamatch.jp/blog/?key=11554&year=2023&month=3
■2023年3月の書き込み
書き込み数は5件です。
2023年03月09日(木) 

大学生時代に、

 

 ヘミングウェイ『日はまた昇る』大久保 康雄 訳

 

を読んだ。闘牛をアメリカ人仲間が、観る場面がある、

 

奇妙なことには、「望遠鏡」「双眼鏡」「眼鏡」と、訳語に

ばらつきがあるのが、和訳を読んでいてもわかるということだ。

 

 大久保 康雄 訳(1955/02/15 発行)は、

 (2003/07/01 発行)の 高見浩 訳にとって代わられるまで

 50年近く、日本を席巻していた。

 

 199. 望遠鏡? 双眼鏡? 眼鏡? 『日はまた昇る』 大久


閲覧数2739 カテゴリ書評 投稿日時2023/03/09 10:00
公開範囲外部公開
2023年03月09日(木) 

これは、大学生の時、

 

 サガン『悲しみよ こんにちは』朝吹登水子 訳 を

    昭和30年6月25日 発行 現在 平成19年6月10日 142刷

 

 を読み、「夕方」「川辺で」「蝉が鳴いていた。何千匹も」 はあり得ない。

 きっと、仏和辞典には、「蝉」と訳語があてられていたのだろうが、

 

◆これは、「こおろぎ(蟋蟀)」としか考えられない。

 

ずぅ~~~~と、1955年から 2008年の河野万里子による新訳 発表まで

朝吹登水子 訳が、50年以上、君臨していたわけだが、

 

だれも、この「蝉」の不可解さに疑問を呈し


閲覧数2748 カテゴリ書評 投稿日時2023/03/09 08:29
公開範囲外部公開
2023年03月08日(水) 

中学生だったろうか、それとも高校生?大学生?

読んだのは?

 

カミュの『ペスト』だったか? サルトルの『嘔吐』だったか?

 

「ぶよぶよした・・・塊」という一節だけが、記憶に残る小説は?

 

 『嘔吐 (改訂版)』 白井浩司 翻訳

  昭和58年3月10日 改定重版発行 を

 

  件の文字を探して、パラパラと読み進める。

 

 

 pp.209-210

  あの巨大な現存を神は夢みたのか。それは公園の上にのしかかり、
  樹々の中に転落してそこにあった。まったくぶよぶよ


閲覧数2773 カテゴリ書評 投稿日時2023/03/08 21:03
公開範囲外部公開
2023年03月08日(水) 

2023年4月から自転車に乗るすべての人に、

ヘルメットの着用が努力義務化される。

 

自分が困るのは、小学生や道交法をしらない大人がヘルメットをかぶって

歩道を我がもの顔にに疾走(暴走)することだ!!

(すでに、起こっている。)

 

まったく、危ないったら、ありゃしない。

 

 

 

 2022年12月22日 4時25分

 自転車ヘルメット着用 来春 努力義務化 警察官


閲覧数1021 カテゴリ障がいと教育 投稿日時2023/03/08 09:49
公開範囲外部公開
2023年03月08日(水) 

◆「花粉症」 の対症療法としては、

 

 ① 薬を飲む。

 

  自分は、エバステルを毎晩、飲んでいた。

  症状がひどい時は、ブレドニン。

 

 ② 目薬をさす。

 

  自分は、リボスチン点眼液、

  [フルメトロン点眼液とタリビッド点眼液のセット]

  などが処方されていた。

 

 ③ 抗IgE抗体皮下注射

 

  重症のスギ花粉症に対する最新治療:抗IgE抗体ゾレアによる治療

  | 鼻とアレルギーとにお


閲覧数913 カテゴリ障がいと教育 投稿日時2023/03/08 08:35
公開範囲外部公開
■プロフィール
Rimbaudさん
[一言]
「教育」と「障がい、学校、家庭」について、「原理・原則」が見つけら…
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み