■バックナンバー
■外部ブログリンク
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
http://sns.hamatch.jp/blog/?key=1870&year=2009&month=11
■2009年11月の書き込み
書き込み数は8件です。
2009年11月30日(月) 
今日14時から、鶴ヶ島市役所の地域ICT利活用モデル構築事業を推進する株式会社地域協働推進機構の藤倉さんたちと意見交換。

一緒に伺うのは、Masagonさん、hopeさん、つぼやんさん。

鶴ヶ島市が取り組んでいる「寄附による地域協働活性化モデル事業」の話を伺い、横浜市での連携の可能性について意見交換します。

鶴ヶ島では、この事業の推進のためにハマっち!と同じOpenSNPのシステムをつかった「地域協働ポータルサイト」を立ち上げて試験運用しています。

ーーーーーーーWEBサイトより引用ーーーーーーー

◆導入目的(なぜモデル事業を実施するのか)
協働によるまちづ

閲覧数5822 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2009/11/30 12:45
公開範囲外部公開
2009年11月26日(木) 
「ソーシャルメディアは政治を変える?」をテーマに、twitter議員や「米国発ブログ革命著者の池尾伸一さん、JanJanの「ザ・選挙 」担当者など招いて実施したトークイベントの記録。

横浜メディア研究会は、現在設立準備中。来月中旬に正式に活動をスタートする予定です。

12月9日は、KNN神田さんを招いて3回目の公開トークセッションを実施します。


_______________________________
■横浜メディア研究会トークセッション

【日 時】2009年7月24日(金) 18時40分〜21時  (18時15分受付開始)
【会 場】tvkヨコハマNEWSハーバー (横浜市中区太田町2-23)
     JR関内駅、横浜市営

閲覧数2459 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/11/26 10:38
公開範囲外部公開
2009年11月25日(水) 
早いモノで、会期も29日まで。ヨコハマ経済新聞でも住友ディレクター他に取材をしました。エリア特集として本日記事を掲載する予定です。

ヨコハマ国際映像祭2009、もう行かれましたか?
まだな方は、ぜひ!

-----------------------------

ヨコハマ国際映像祭2009
CREAM -Creativity for Arts and Media-
http://www.ifamy.jp/
11月29日(日)まで会期中無休 11:00-19:00(土日祝/10:00-19:00)
入場料:一般 1300円、学生・専門学校生 1000円、パスポート 2500円ほか

■■■<新港ピア> 主にラボスペース(一番奥の部屋)にて

◎ 上映フォーラム『文化を奏でる―映像人類学の未来に向けて―』
11月27日(金

閲覧数8846 カテゴリ日記 コメント1 投稿日時2009/11/25 10:25
公開範囲外部公開
2009年11月21日(土) 
Sat, Nov 21
01:08 RT @jptyotaku: ハマっちオフ会=忘年会やる話。野毛HANA*HANA http://bit.ly/mKu3a でやれないか検討することに。 #hamatch
01:28 RT @2bkm あきない総研、起業支援制度「katana」を開始--10万人規模のネットワーク目指す:ベンチャー - CNET Japan http://bit.ly/447wuV
07:56 今日は早起き。コレに参加します。 RT @hamakei: ▽寿町でまち歩き「寿実践講座」-子ども・貧困・地域再生を考える - ヨコハマ経済新聞 http://bit.ly/3ZSxE #hamakei
09:20 寿町のまち歩きはじまりました。がいど寿支援者交流会事務局長の高沢幸男さん。 http://twitpic.com/qaipt
09:28 野宿しているホームレスにもにんけ関係がある。地域

閲覧数31992 カテゴリ日記 コメント1 投稿日時2009/11/21 17:23
公開範囲外部公開
2009年11月17日(火) 
10月30日に都内で行われた地域情報化アドバイザーの会合で、提出した資料です。要望があったのでブログに書いておきます。

_______________________________
1,分科会テーマ:ICTを活用した地域コミュニティの活性化(第二分科会)

2,ICT利活用の現状

◆成功した事例(成功の要因を具体的に記述)

1)横浜開港150周年発「市民参加」の理念を引き継ぐ3つの地域情報プラットフォーム

 横浜開港150周年を祝う「開国博Y150」が9月27日に閉幕した。この博覧会を契機に始まった、ICTを活用した価値ある市民参加の仕組みを紹介したい。

 私は、「市民主体のイベント」を推進する

閲覧数3031 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/11/17 12:50
公開範囲外部公開
2009年11月12日(木) 
今日は朝から、クリスマスディナーショーの舞台図面書き。
12月に海老名でひさしぶりの舞台監督の現場がある。
昼から現場の下見をして、いまパシフィコ横浜。

これから、ARGカフェ&ARGフェスト@横浜に参加する。

ARG(ACADEMIC RESOURCE GUIDE)を主宰する岡本さんからお声がけを頂き、全国から横浜に入らしている11人の図書館やアーカイブの専門家の皆さんがそれぞれの活動を紹介する「ライトニングトーク」の最後に、ちょこっと横浜での横浜コミュニティデザイン・ラボの活動やみんなの経済新聞の活動について紹介させて頂きます。


少し早く会場に到着したので、パシフィコ

閲覧数3741 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/11/12 15:27
公開範囲外部公開
2009年11月11日(水) 
12/4に、地域防災、地域メディア、地域振興・まちづくりなどをキーワードに、日経デジタルコア、CANフォーラム主催による、「地域情報化フォーラム2009」が日経カンファレンスルームで開催されます。

関心ある方は是非ご参加を!

_______________________________
日経デジタルコア/CANフォーラム
「地域情報化フォーラム2009」開催のご案内

日経デジタルコアは全国で地域情報化に取り組む方々の交流組織である
CANフォーラムと共催で、地域情報化フォーラム2009を開催します。

日本経済新聞社がCANフォーラムほかの協力を得て開催してきた「日
経地域情報化大賞」は2008年

閲覧数6100 カテゴリ日記 コメント1 投稿日時2009/11/11 16:22
公開範囲外部公開
2009年11月10日(火) 
関内クロスオーBARで出会った「アカデミックリソースガイド」編集長の岡本さんに、ヨコハマ経済新聞のエリア特集に原稿を寄せていただいた。

岡本さんは、関内在住。このところちょこちょこお会いしている。
昨晩もZAIMで「みんなでつくる横濱写真アルバム」の今後のコトで意見交換。
幅広いネットワークを持っている「知」な方。


図書館総合展には、事務局としてかかわっていて、くるくる関内に参加した関内のお店と連携する夜の企画を組み立てたりしていていい感じ。

12日に行きます!




【エリア特集】2009-11-10
11回目を数える「図書館総合展」への招待 
国内外か

閲覧数2261 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/11/10 12:24
公開範囲外部公開
■プロフィール
sugi-さん
[一言]
"Imagination is more important than knowledge"              …
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み