■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
http://sns.hamatch.jp/blog/?key=2482&cid=12
■Noteの書き込み
書き込み数は69件です。 [ 1 2 3 4 5 6 7 ]
2009年10月11日(日) 
(きょうはナポリタンのイベントに行ってきて、ちょっとハイになっているので更新集中しています・・・。よくみると、みんな食べ物に関するものばかりか・・・)

先輩の結婚の引き出物にもらっておいしかった
「ジンジャーシロップ」
http://www.cep-shop.co.jp/product/02ginger/index.html

大変高級な感じなのですが、ジンジャーエールをこれでつくるとすごくおいしい。

砂糖としょうがならなんとか手作りできんぢゃないか?とさがすと、やっぱりたくさんレシピがあった。


http://123makeneko.blog.so-net.ne.jp/2007-06-10

おおむね、水、砂糖、しょうがを同量という感じでいいらしい。
あとは好

閲覧数3273 カテゴリNote コメント0 投稿日時2009/10/11 22:30
公開範囲外部公開
2009年08月22日(土) 
8月21日・22日と、鳥取県米子市に行ってきた。
「地域メディアを再構築しよう!」米子合宿に参加するためです。
この合宿は慶應義塾大学大学院政策メディア研究科特別研究教授の坪田知己さん
https://sns.yokohama150.jp/profile.php?key=1608
が呼びかけた集いでありました。
約60人ほどが参加しました。

((Twitterでは #yonagomedia)

==========以下が呼びかけ&趣旨==========
主催:慶應義塾大学地域情報化研究コンソーシアム/地域SNS研究会
協力:株式会社中海テレビ放送
開催日程:平成21年8月21日(金)~22日(土)
場所:米子コンベンションセンタービッグシップ

閲覧数5919 カテゴリNote コメント1 投稿日時2009/08/22 20:37
公開範囲外部公開
2009年07月16日(木) 
首相官邸ホームページとか首相メルマガ関連の制作費・運用費だそうです。



http://kotoripiyopiyo.com/2009/07/president20090715.html

http://www.kiyomi.gr.jp/photo/toubensho.pdf

いくらITリテラシが低いからって、メルマガ配信ごときにこんなにお金を払うのはおかしいと思わないのだろうか。

実際に作業をしている人間の時給とシステムについてさらに知りたい。

閲覧数5800 カテゴリNote コメント2 投稿日時2009/07/16 03:29
公開範囲外部公開
2009年06月22日(月) 
いままで
nuevasync.com
でiPhoneとGoogleカレンダーを同期していましたが、iPhoneのソフトウエアを更新したのを機に、GoogleSyncに乗り換え。
以下、やり方のメモを備忘録として。。
コツは、英語版のGoogleMobileでいろいろと設定することでしょうか。。
【セットアップ】
1.iPhoneのSafariでGoogleMobileのサイトにいき、「English」に言語を変更。変更後のGoogleMobile画面をまず「ブックマーク」しておく
2.英語版のまま

m.google.com/sync

にアクセス(SetUpされる)

3.ブックマークしてあった「GoogleMobile英語版」に戻り「Sync」をクリック
4.iPhoneを選択
5.MyCalenderのうち、同期&閲覧したいものを選び→「

閲覧数6803 カテゴリNote コメント4 投稿日時2009/06/22 11:05
公開範囲外部公開
2009年06月15日(月) 
14日まで BankARTStudio NYK(横浜市中区海岸通)で行われていた「原口典之展~社会と物質」の最終日に行ってきた。
目的的に訪れたわけではない不遜な客として。
不遜な客ながらも、原口典之というひとが生み出してきた「軌跡」との邂逅を通して感じたことをここに書き残しておきたい。

何の予備知識もなく、がらんとした倉庫空間に置かれた作品群と対峙する。
見る/見られるという言葉では語れない圧倒的な存在感が確かにある。

しかしながら、代表作の「スカイホーク」「油のプール」光ケーブルのカバーを用いた巨大なゴム管(10トン)を手作業で刻んだ「ゴムの彫刻」など

[地図情報有り]
閲覧数4928 カテゴリNote コメント4 投稿日時2009/06/15 06:32
公開範囲外部公開
2009年03月22日(日) 
と、言っていたのは
原 丈人(はら じょうじ)氏。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E4%B8%88%E4%BA%BA
http://www.1101.com/hara/
2009年3月19日のソーシャルビジネスフォーラムにての発言。
http://www.socialbusiness.jp/forum/


金融の知識がほとんどない、わたくしにすら一昨年来疑義いっぱいのこのカーボンオフセット、 ベンチャーキャピタリストである原さんがスッキリと断言してくれた。

わたしがうさんくさいなーと、思ったのは「外国への植林」ということとか「水力発電所建設プロジェクトへの投資」みたいな事業ばかりなんですね、対象が。
結局、自分目で確かめたくても確かめられないとこ

閲覧数5688 カテゴリNote コメント2 投稿日時2009/03/22 00:10
公開範囲外部公開
2009年02月25日(水) 
きょうは取材で、戸塚~小田急多摩センター~辻堂~戸塚。昼は、小田急線大和駅で缶入りコーンスープ。
レッツノートが重い。背中が痛いのが3カ月くらい続いている。

からだは疲れ果てているが、二ヵ所とも泣きそうになるくらい(本当のことを言うと、それぞれちょっとウルっとしてしまった)よいプロジェクトの話であったので、脳は喜んでいる。

つくづくおもうのは、素材を集める作業=取材=で聞いてきたことを、ぜーんぶ話したり、書いたりできればいいのに、仕事としては十分の一のことしか出せない。

紙の新聞の50行(11字取り)記事とかって、意味があるの

閲覧数5075 カテゴリNote コメント2 投稿日時2009/02/25 22:44
公開範囲外部公開
2009年02月06日(金) 

きょうは暴論をあえて。たまにはいいかな。


気分を害する人もいるときっとおもうのだけれど、
乱暴にいうと
わたしは
ヒーラーだとか
スピリチュアルとか
というのが苦手だ。


サンマーク出版が苦手で、
「水はなんでも知っている」が苦手で、
神との対話とか
ヒーリングとかが苦手だ。

精神を扱う話が、いつのまにかサービスやグッズの単なる消費行為を扱う話になっていることに気づかずにいる鈍い人たちが苦手だ。

ヒーラーってなんだ。。
「自称・エッセイスト」に通じる、よくわからなさと困った感と


閲覧数7520 カテゴリNote コメント11 投稿日時2009/02/06 21:18
公開範囲外部公開
2009年01月29日(木) 

ヘビーローテーションな一曲。

 


閲覧数6533 カテゴリNote コメント2 投稿日時2009/01/29 22:35
公開範囲外部公開
2008年12月01日(月) 
新たなしごとをするとしたら
Let a thousand narratives bloom
(千あれば千の物語を語ろう)
こんなビジョンでやりたいな。
これは立命館大産業社会学部教授の津田正夫さんが著書の中で引用していた言葉。



広告を載せる器として
プラットホームとして
「メディア」が語られる。
マスメディアがこのまま沈滞し、ネットメディアがこの先進展していくとしたら
広告モデルでいくしか、今のところないので
どうやってメディアを運営していくかと考えればお金をとってくるための方法としての広告にどうしても関心がいくだろう。
もちろん、広告業界が生き残っていくためにも。

インタ

閲覧数6065 カテゴリNote コメント2 投稿日時2008/12/01 00:09
公開範囲外部公開
[ 1 2 3 4 5 6 7 ]
■プロフィール
hopeさん
[一言]
「落ち込まない最善の治療法は行動」 イヴォン・シュイナード(パタゴ…
■この日はどんな日
ほかの[ 04月20日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み