■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
http://sns.hamatch.jp/blog/?key=33
■最近の書き込み
書き込み数は278件です。 [ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ... 28 ]
2018年01月23日(火) 
姫路市教育委員会では、以前から教育の情報化について、さまざまな先進的な取り組みを実施してきました。「教育情報化推進フォーラム」もそのひとつで、常に前向きで積極的な活動を行ってきました。

今年度は、午前中の第一部を姫路市立東光中学校でデジタル教科書やタブレットなどICTを活用した授業公開を。午後からの第二部は、姫路市立総合教育センターで、講演とパネルディスカッションを行います。

わたしは、変化する時代の中で、求められる学びの姿と学校の在り方を考えるパネルディスカッション「次世代の社会を見据えた人材育成とは」で、パネリストのひとりとし

閲覧数47659 カテゴリ日記 コメント3 投稿日時2018/01/23 17:03
公開範囲外部公開
2018年01月23日(火) 
明日(1/24)午後は、公衆無線LANを活用して、まちを元気にする活動をされている掛川商工会議所さんの「ICT地域活性化シンポジウム」が開催されます。この中で、パネリストとして『集合知を創出する情報基盤の運用』をテーマとしてお話しさせて頂くことになっています。

これまでの情報通信技術の進化について前置きし、急加速する近未来の情報社会に向けた変革のスピード、政府の「スマートジャパンICT戦略」「ICT成長戦略II」における公衆無線LANの取り組み、そのすぐ先に見える「ソサエティ5.0」の概要、解決が迫られる「情報社会の影」、日本古来のネットワーク技術「講」、講とWe

閲覧数3398 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2018/01/23 16:53
公開範囲外部公開
2017年12月27日(水) 
「ドラゴンお京追悼&ひょこむ忘年オフ2017」への差し入れとして、昔ながらの製法で作られる、九十九里地域の郷土料理「イワシのごま漬け」を、さんむSNSのMAHALOさんが送ってくださいました。

「鰯のごま漬け」は、農林水産省選定「農山漁村の郷土料理百選」に選ばれた千葉県の郷土料理。頭とはらわたを取ったカタクチイワシを塩漬けにし、ゴマ、ショウガ、ユズ、赤唐辛子とともに、2~3日間酢漬けにしたものです。

日本一のイワシの好漁場である千葉県の九十九里沖では、大量に獲れるイワシを長く保存する方法が昔から伝えられてきました。塩辛、まぶりずし、くさりずし(な

閲覧数83683 カテゴリ日記 コメント7 投稿日時2017/12/27 10:42
公開範囲外部公開
2017年12月25日(月) 
年末の12月下旬してはめずらしいくらい過ごしやすい気温に恵まれたクリスマスイブ。我が家では家族総出で、自宅の大掃除に明け暮れました。

長男はお風呂場と窓ふき、奧さんは宅内の整理とお掃除、ぼくは自然に委ねて雑草が繁殖した、敷地内の草引きが主担当です。愛犬・あいちゃんにもお手伝いしてほしいところですが「猫の手」にはなりません。

午前8時前に開始した作業は、ひとつ手を付けると、次々ら新たなアラが見えてきて、なかなか順調には進みません。お昼前までかかって、やっとこ合格ラインに達することができました。

作業にとりかかる前に、奧さんと豪邸を

閲覧数5103 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2017/12/25 10:11
公開範囲外部公開
2017年12月04日(月) 
愛媛大学の坂本先生からお誘いを頂きはじまった、西予開成塾での講義も今年で3年目。
昨年までは歴史都市「卯之町」で宿泊したいたところ、推薦があったので今回は少しだけ足を伸ばして「宇和島」でお泊まりすることにしました。

この宇和島の名物が「鯛めし」。鯛めしといえば、鯛を出汁や調味料、お米とともに炊き込んだものを想像しますが、宇和島の鯛めしは一風変わっています。

新鮮な鯛を三枚におろして薄く切り、醤油、みりん、生卵、ごま、出汁にからめ、タレごと熱いご飯にかけていただくというもの。生の鯛を使った、全国的にも珍しい食べ方です。

「宇和島

閲覧数5463 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2017/12/04 11:30
公開範囲外部公開
2017年11月27日(月) 
「バーミキュラでつくる」シリーズ第4弾は、とろけるようにやわらかい牛肉を味わえる本格的な赤ワイン煮込みです。
昔々あるところに、美味しい美味しいレストランがありました。どんな料理を食べても、頬が落ちるくらい美味しいメニューばかりでしたが、とりわけ「牛肉の赤ワイン煮込み」が絶品で、(値段が高いので2度食したきりではありましたが)、その味わいと食感が忘れられませんでした。

バーミキュラに添付されている教本に、そのレストランを彷彿とさせる美しい「牛肉の赤ワイン煮込み」があり、気合いを入れてつくってみることにしました。本当なら、牛バラの塊

閲覧数72657 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2017/11/27 08:47
公開範囲外部公開
2017年11月26日(日) 
昔は奄美を含む琉球の農家で広く飼育されていましたが、産子数が少なく発育速度も遅いため、戦後は収益性の高い外来種の飼育におされて、戦前に10万頭いたものが戦後、一時30頭近くまで減少して絶滅寸前となっていた「アグー豚」。

その肉質は、柔らかくて臭みが少ないのが特徴。赤身の部分が少なく脂肪が多いが、外来種と比べてコレステロール値は4分の1程度ととても低い。また、うま味成分であるグルタミン酸などアミノ酸成分が多くて、現在は、外来種との交配種が「あぐー豚」としてなど各種ブランド豚として売り出されています。

牧志公設市場の馴染みのお肉屋さんで購

閲覧数3658 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2017/11/26 07:58
公開範囲外部公開
2017年11月24日(金) 
「バーミキュラでつくる」第3弾は、季節柄『キノコのクリームシチュー』です。

クリームシチューは、市販のルーを買ってきて作ったことしかないので、ちょっと不安もありましたが、さすがはバーミキュラ。きのこの旨味がぎゅっと詰まった、体の芯から温まる一品が完成しました!!。

8皿分の材料は、
玉ねぎ 2個を薄くスライス
じゃがいも 4個を1口大に切って
ぶなしめじ 1パック
エリンギ 2本を縦半分に切って、食べやすい大きさに裂く
マッシュルーム 10個を7mm角くらいに切って
鶏もも肉 500gを小さめの一口大
バター 大さじ2
小麦粉 大さじ6をふるっておく

閲覧数14796 カテゴリ日記 コメント399 投稿日時2017/11/24 09:42
公開範囲外部公開
2017年11月21日(火) 
バーミキュラでつくる第2弾は、これまで何度トライしても、お肉屋さんにかなわなかった「ローストビーフ」に挑戦!。バーミキュラなら、本格的なローストビーフが、おどろくほど簡単にでき上がりました。肉汁で作ったグレービーソースの味も、マジで絶品です♪

お肉はご近所のスーパーに並んでいた米国産牛もも肉塊(グラム198円)を使います。今回はテスト仕様として、失敗しても悔しくない、お安いお肉を選びました。

材料は、
牛もも塊肉 350g
塩 小さじ1
黒こしょう 小さじ1
オリーブ油 大さじ1
○玉ねぎ(すりおろす) 1/2個
○にんにく(すりおろす) 小さじ1/2

閲覧数73536 カテゴリ日記 コメント3 投稿日時2017/11/21 08:47
公開範囲外部公開
2017年11月20日(月) 
半年間、棚に眠っていた究極のホーロー鍋「バーミキュラ」を使って、さまざまな料理に挑戦するシリーズ第一弾は、ロシアの家庭料理「ビーフストロガノフ」です。
以前に伊丹のイタリアンレストラン「アントン」のオーナーシェフ・中村明さんが、シカ肉を使って作ってくれた「シカストロガノフ」がとっても美味しかったので、憧れを持って最初の料理にしました。

8皿分の材料は、
牛肩ロース切り落とし肉 600g
玉ねぎ(スライス) 大4個
しめじ(石づきを取って小房に分ける) 2パック
○カットトマト缶 2缶/400g
○トマトケチャップ 大さじ8
○ウスターソース 大さじ8

閲覧数2488 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2017/11/20 10:08
公開範囲外部公開
[ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ... 28 ]
■プロフィール
こたつねこさん
[一言]
情報化による地域再活性化がライフワークです♪
■この日はどんな日
ほかの[ 03月19日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み