■バックナンバー
■外部ブログリンク
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
http://sns.hamatch.jp/blog/blog.php?com_mode=1&key=20007
2009年09月30日(水) 
開国博Y150はバイプレイヤー(ヒルサイド)が主役(ベイサイド)を食ったと言うのがオイラの感想。

このイベント始まる前はヒルサイドは場所が悪いと言う話ばかりで行っても1度か2度かと思っていたけど行ってみたら、意外と面白いじゃん。

この映像<a href="http://www.youtube.com/user/hdcitv#play/uploads/0/V…pywELhApgE "></a>観れば行かなかった人も行けばよかったと思うのではないだろーか。

閲覧数9,667 カテゴリ横浜開港150周年 コメント5 投稿日時2009/09/30 22:07
公開範囲外部公開
コメント(5)
時系列表示返信表示日付順
  • 2009/10/01 12:15
    ローテクで荒削り、でも力強い皆の思いがひしめきあったヒルサイド。

    "つながり"というテーマのもと皆が手をたずさえ、ふれ合った。

    自分は20日あまりの時間をあの場で過ごしました。

    半野外という環境のなか、40度の日もあった。
    台風に阻まれた日もあった。
    肉体的には大変だったはずですが、何故かココロはいつもすみわたっていてストレスフリーな日々。

    いつもヒルサイドを包み込む緑に癒され、
    あの場を満たしていた、皆の思い、未来への希望に癒されていた気がします。

    アウトプットは皆違うけど、全てのプロジェクトに共通するのは『思いやりややさしさの表現だった』ということ。

    ヒルサイドはなくなってしまうけど、その思いは永遠に受け継がれていくでしょう。
    希望とは人間が持つ神性、つまり根源的な意識から生まれるものですから。

    今開国博についての評価がされているようです。

    一言言わせてもらえるなら、自分はこう言います。
    「ヒルサイドには、来場者の数だけでははかれない価値があったと思います。」

    お金や数字では計れない価値。
    それこそが、これから人が学ぶべきことだと思います。

    これからヒルサイドに集った人々がその思いを目に見えるものに変え、このイベントの本当の価値を証明してくれることでしょう。

    次の150年に、ヒルサイドに集った皆の思いをつなげていきましょう!!

    ヒルサイドという素晴らしい場を作ってくださった皆さんに心から感謝致します。
    ありがとうございます。
    次項有
  • 2009/10/01 22:36
    。iRiさん
    私も、私が誘った友人も、ヒルサイドエリアの方がおもしろかったというのが一致した印象です。
    次項有
  • 2009/10/02 21:05
    同感です。
    ヒルサイド=市民参加を全面に打ち出せなかった主催者側の戦略ミスだとも思っています。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
MoiMoi。さん
[一言]
想像力は知識よりも重要である BY アインシュタイン        …
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み