■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
http://sns.hamatch.jp/blog/blog.php?key=70745
2018年12月02日(日) 

先日地元に帰省した際、IMONさんで「高原のポニー」ことKATOの

C56の小海線仕様が販売されているのを発見。それも価格が1万切って。

すぐ近くのポポンですら売っておらず、これを逃すと暫く小型蒸機を

入手する機会が来なさそうなので、思い切って購入してしまった。

トラムウェイさんのC10より安いってどういう事なの・・・;

・・・で、だ。

文字通りの「買って出し」で、そのままポポンで走らせてきた。

各種比較はたまたま持って行ってたKATOの旧D51。

 

D51と比較すると、ボイラーの細さがより一層際立っている。

テンダーを含めた全長はなんとD51の機関車部分位しかない。

いかにC56が小さいかがよくわかる。

 

公式側サイドビュー比較。配管周りのモールドやディティールの精密さは

最早歴然としており、特に足回りに関してはかなりのものである。

D51のロッドは第一~第四動輪まで一体になっているのに対し、C56は

第一~第二と第二~第三間で分かれており、実機同様二本構成になっている。

また、D51の逆転機テコがモーションプレートと一体になっているのに対し、

C56のそれはロッド同様別パーツ構成である。これ動くんちゃうか!?

C56の非公式側を見る。モーターがきっちりボイラー内に収められ、キャブ内が

抜けているのは勿論のこと、実機同様第一動輪上が抜けているのがよくわかる。

テンダーの公式側を見る。石炭の取り出し口の再現は旧D51他の製品でも

見られたが、連結間隔がこれまでよりだいぶ狭くなっている。

テンダー側の踏み板も表現されているのに、機関車と干渉しないのである。

 

一番驚いたのがこれ。キャブ内のディティールまで再現されているのである。

ポスターで情報は得ていたものの、実際に見てみると改めて驚かされる。

旧製品と比べるといかに技術が進歩したかがよくわかる・・・;

 

走らせてみる。とりあえず持って行ってた貨車16両をフルで引かせてみたが、

特に空転することもなく、普通に引っ張ってくれた。中々侮れない牽引力である。

 

そしてライトがまぁ明るいこと明るいこと。一番線の運転席からでも

ハッキリわかるくらい明るい。旧製品と比較にならん・・・。

因みに二枚目の写真、実はしれっとフロントのカプラーを交換している。

D51と重連させてみた・・・が、まぁ結果は凄まじいものだった。

D51が結構古いこともあるのだが、D51が始動するよりもだいぶ早くC56が

始動してしまい、D51の始動までに絶賛空転しまくった。

また、単独で走らせた際も、ライトが点灯する前に始動するうえ、加えて

結構なロケットスターターであることも判明。これについてはコントローラー

との相性もあるのかもしれないが、某氏が新D51の件で触れていた通り、

TOMIXのN-1001-CLでは扱いがなかなか難しく、操作に一苦労した。

まだ他のコントローラーで試していないので何とも言えないが、とりあえず、

N-1001-CLにおけるその操作性たるや、最早「高原のポニー」とは程遠く、

さながら「荒野のじゃじゃ馬」のようであった。どういうこっちゃ・・・;

 

で、帰省から帰ってきてからナンバーの取り付けと色差ししてみた。

煙突の先端とバイパス吸気弁、及び円室扉ハンドルに極細ポスカで金を差し、

テンダーの上段に白を差した。これだけでもだいぶ印象が変わる。

この他、よ~く見ないとわからないが、キャブ内のブレーキハンドルにも

極細ポスカで金を差した。見る人が見れば気づいてくれる、と思う・・・・。

そんな感じで、KATOのC56のレビューを終えておこうかと。


閲覧数36,201 カテゴリ雑感 コメント2 投稿日時2018/12/02 12:45
公開範囲外部公開
コメント(2)
時系列表示返信表示日付順
  • 2018/12/02 23:58
    eneloopさん
    ・・・え?いつの間に帰省してたの?

    このC56や俺のD51に限らず、コアレスモーター搭載機は起動電圧が低いため、ライト点灯する前に動き出しちゃうのよね。最近のGM完成品でも同じことが起こる(TOMIXの常点灯コントローラーが遅れてるのか、コアレスモーターが優秀すぎるのか・・・)
    ちなみにTOMIXのN-600や、KATOの常点灯コントローラーだったら、ロケットダッシュしないから大丈夫(検証済)。但し、ライト基板にコンデンサ積んでる関係で、KATOの常点灯コントローラーでも停車中ライトは点灯しないからね。

    そんなことより、そろそろTwitterとか始めたら?
    次項有
  • 2018/12/03 21:59
    鉛筆1E1さん
    > eneloopさん
    実は先月の25から今月一日まで横浜にいたのだ。
    こっちが連休の中世間様では見事に平日だったのだ・・・;

    なるほど、最近の車両の元々の仕様みたいなもんなのね。
    コントローラーとモーター性能に関しては、恐らくその両方かと・・・ww

    常点灯コントローラーで常点灯できないって本末転倒じゃないですかー!ww
    うちにあるのはN-1000だから、やっぱりロケットスタートしそうな気が・・・;

    ツイッター・・・考えてはいるんだが、三日坊主で放置しそうな気がして・・・;
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
    ※画像に表示されている文字を入力してください。
■プロフィール
1E1さん
[一言]
著者の1E1が日々思った事や趣味の事、しょーもない事等を 個人的見…
■この日はどんな日
ほかの[ 12月02日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み