■バックナンバー
■外部ブログリンク
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
http://sns.hamatch.jp/blog/index.php?key=4317&ps=1
■最近の書き込み
書き込み数は26件です。 [ 1 2 3 ]
2015年10月18日(日) 

いつも「住職のひとりごと」をご覧いただきありがとうございます。
さて、この度、「住職のひとりごと」をリニューアルして、「住職のつぶやき」として改めてオープンいたしました。今後は、そちらのサイトにご訪問頂きますようお願い申し上げます。

新しい「住職のつぶやき」はウェブマガジン「茶堂」の中に開設いたしました。

今後は

1、建設中の本堂の進行状況 また、その特色のご紹介 
  (新しい寺院建築の意義 等 写真も含めて ご報告します。)





2、秋のカフェ・デラ・テラ イベント情報

3、住職の気がるなつぶやき 等 

盛りだくさんでつぶやいていきたいと思います。よろしくお願いします。

ウェブサイトマガジン「茶堂」は
江戸時代の文化に学び、懐かしい未来としての新しい暮らしのあり方と出遇う雑誌にしていきたいと思います。

江戸の文化そしてその心を活かす、私たちの今を豊かにする様々なムーブメントについて、情報発信をしていきたいと思います。是非、ご訪問ください。




FBのいいねを是非お願いします。素敵な情報をお届けします。


…[続きを読む]( リンク先は、ハマっち!SNSの外のコンテンツになります)
外部ブログ 善了寺住職のひとりごと 投稿日時2015/10/18 08:12
2015年07月18日(土) 


本当にありがとうございました。今記念の動画を作成しています。
また改めて、アップしたいと思います。お楽しみに

今回の建築を切っ掛けに、聞思堂建築の記念動画もアップしました。是非ご覧いただき、よろしければシェアをお願いします。

見て感じて、そして是非お参りに来てください。


聞思堂のテーマソングを戸塚のアイドルkaho*さんが歌ってくれています。是非ご一緒に聞いてください。

…[続きを読む]( リンク先は、ハマっち!SNSの外のコンテンツになります)
外部ブログ 善了寺住職のひとりごと 投稿日時2015/07/18 16:35
2015年06月06日(土) 
ワイワイ、藁わらストローベイルのお堂作り ワークショップ@戸塚・善了寺


カフェ・デラ・テラが様々なイベントを行っている善了寺。その境内に本堂を新築中!戸塚が東海道の宿場町として栄えていた江戸時代からの時を超えて、人にも環境にも優しい“ストローベイルのお堂”に生まれ変わります!皆さんも歴史を感じながら、ストローベイルの“本堂”を一緒に作ってみませんか?作業は藁積み/土塗りを中心とし、他にも様々な作業があり、お年寄りからお子さんまでどなたでも参加して頂けます。この本堂は、現代社会のなかでゆっくりと、人・生き物・自然すべての命とのつながりと感謝を取り戻すための建築です。今回の新築にあたって、ストローベイルハウスの第一人者である大岩剛一さんをはじめ多くの皆さまにご協力を頂きました。


「すべてのお寺は平和のためにある」―みんなで作った本堂が何百年も変わらずに、平和を願う場所であり続けますように願いを込めて。

 

藁を積んで壁を作る・・滅多にない貴重な機会ですので、ぜひ皆様善了寺で藁まみれになりましょ^ご参加お待ちしております。


善了寺本堂 ストローベイル・ワークショップのご案内

 ■日程:2015620日(土)~ 627日(土) 第1期  ※随時期間を設定します。第1期 ~ 第2期 予定

 原則集合 9時 作業時間 10時 ~ 17時 お昼休み1時間

*作業前後1時間 オリエンテーションと懇親会 あり

*1日だけの参加、あるいはある時間帯だけの参加も歓迎です。

*参加人数、作業能率、天候次第で上記日程が短縮、または延長の可能性もあります。

*ご連絡いただけましたら、地図、交通手段、近辺の宿泊施設の情報

 などについてお知らせいたします

■費用:

・参加費無料 ・簡単な昼食のみ、こちらで用意させていただきます。

・その他の食事代、交通費、宿泊などの経費は各自の自己負担となります。

■定員 :各日 10名程度(申し込み先着順とさせていただきます)

■服装

マスク、長袖、長ズボン、タオル、長靴(またはスニーカー)、防寒具、軍手などをお持ちください。動きやすく、汚れてもかまわない服装でお願いします。

★もしもあればヘルメットをお持ちください。今回は足場の中での作業になるため

※貸し出しも用意します。


■お申込方法:

 お電話、ファックスまたはメールにて下記6点をお知らせください。

 折返し担当者より確認のご連絡を差し上げます。

1. お名前 2. 人数 3. 参加者全員のお名前とご年齢 4. 前日、当日に連絡の取れる電話番号

5. 交通手段(車・新幹線・JR等) 6. 参加希望日程

                      *申込締切りは、6月16日(土)まで

○電話:045-881-0348 ○ファックス:045-881-0379

○メール:yan0348@gmail.com

事務局 NPO法人カフェ・デラ・テラ 担当 成田まで


※当日の飛込みでのご参加は、状況によってご遠慮いただくこともございます。予めご了承いただきますようお願い致します。

…[続きを読む]( リンク先は、ハマっち!SNSの外のコンテンツになります)
外部ブログ 善了寺住職のひとりごと 投稿日時2015/06/06 18:45
2013年10月26日(土) 
10月末から、
NHKBSの番組撮影のために短期来日!

ヘレナ・ノーバーグ=ホッジさん来日企画

【シリーズ:ポスト3・11を創る】

11/5(火)グローバルからローカルへ!?

~日本にとって『幸せの経済学』とは何か~



世界が「終わりなき成長」という虚構のレールをひた走る中、その本質をとらえ、

警鐘を鳴らしてきたヘレナ・ノーバーグ=ホッジさんが短期来日!

11月5日、お寺から「私たちのローカル化」をはじめましょう! 

日時:2013年11月5日(火)18時~20時半

会場:善了寺(横浜市戸塚区矢部町125/JR戸塚駅東口より徒歩10分)

参加費:1,000円(学生500円)

ゲスト:ヘレナ・ノーバーグ=ホッジ(ISEC代表、映画「幸せの経済学」監督)

通訳・コーディネーター:辻信一(文化人類学者、環境運動家)

音楽:松谷冬太(スローソウルシンガー)

共催:明治学院大学国際学部大岩ゼミ、ナマケモノ倶楽部、NPO法人カフェ・デラ・テラ


ヘレナ・ノーバーグ=ホッジさんと考える「私たちのローカル」

世界が「終わりなき成長」という虚構のレールをひた走る中、その本質をとらえ、警鐘を鳴らしてきたヘレナ・ノーバーグ=ホッジさん。自身が監督を務めた映画『幸せの経済学』では、グローバリゼーションの問題点と、それに対抗するローカル化の台頭をクリアに描写。現在世界中で自主上映運動が展開されています。


そんな世界を代表するオピニオンリーダー、ヘレナさんが、短期来日!

「日本の市民運動を応援したい」と、戸塚に来てくださることになりました。 みなさんからヘレナさんへの質問を中心に、岐路に立たされた今を生きる私たちの生き方を問い直し、社会との関わり方、ローカル化へのビジョンを再構築したいと思います。


私たちが目指すべき「幸せの経済」について、一緒に考えてみませんか?

11月5日、お寺から「私たちのローカル化」をはじめましょう!


日時:2013年11月5日(火)18時~20時半会場:善了寺(横浜市戸塚区矢部町125/JR戸塚駅東口より徒歩10分)参加費:1000円(学生500円)ゲスト:ヘレナ・ノーバーグ=ホッジ(ISEC代表、映画「幸せの経済学」監督)
通訳・コーディネーター:辻信一(文化人類学者、環境運動家)音楽:松谷冬太(スローソウルシンガー)お申込:info@sloth.gr.jp045-443-9461 ナマケモノ倶楽部まで(件名に11/5ヘレナさんイベント、お名前、人数、ご連絡先を添えてお申し込みください)
 

●ヘレナ・ノーバーグ=ホッジ

スウェーデン生まれ。ISECInternational Society for Ecology and Culture)創設者。世界中に広がるローカリゼーション運動のパイオニアで、グローバル経済がもたらす文化と農業に与える影響についての研究の第一人者。1975年にインドのラダック地方を訪れて以来、ラダックで暮らす人々と共に、失われつつある文化や環境を保全するプロジェクトに取り組む。1986年、「もう一つのノーベル賞」といわれるライト・ライブリフッド賞受賞。著書『ラダックー懐かしい未来(Ancient Futures)』は、日本語を含む40の言語に翻訳され、世界各国で高い評価を得た。2010年、ドキュメンタリー映画「幸せの経済学」を監督として製作。世界各国での自主上映運動が展開されている。


●辻信一

文化人類学者、ナマケモノ倶楽部世話人。明治学院大学教授。 「100万人のキャンドルナイト」呼びかけ人代表。数々のNGONPOに参加しながら、「スロ-」や「GNH」というコンセプトを軸に環境=文化運動を進める一方、社会的起業であるスロービジネスにも積極的にとりくむ。著書多数。最新刊に『他力・自力のしあわせ論』(七つ森書館)、『降りる思想』(大月書店)。「ゆっくりノートブック」シリーズ(大月書店)8巻に続き、「ナマケモノDVDブック」シリーズを企画。



…[続きを読む]( リンク先は、ハマっち!SNSの外のコンテンツになります)
外部ブログ 善了寺住職のひとりごと 投稿日時2013/10/26 15:03
2013年05月27日(月) 
熱気伝わる聞思堂の様子
みなさんありがとうございました。素敵なバーでしたね~。アンニャさん・パチャ・ヤニそして
、松谷さんありがとうございました。なんといっても我らが辻先生~のどもかれかれだったのにありがとうございました。素晴らしいパフォーマンスだと思いました。学ぶことがたくさんあるな~と実感します。

さあ~みなさん、キャンドルナイトの6月に突入します。なるべく早く企画の全貌をお知らせしますが、今決まっているところを少しだけ

今年のキャンドルナイトは、キャンドルウィークにしたいと思います。6月16日(日)~22日(土)まで予定です。みんなでキャンドルナイトを楽しみましょう。
 
トークゲストは、
6月21日(金)フォトグラファー 亀山のの子さん
6月22日(土)ノンフィクションライター 島村菜津さん
 
をお迎えします。
音楽ゲストは、我らが松谷冬太さんはじめ多彩なゲストをお迎えしたいと思います
ナマケモノ倶楽部のシネマムーブメントにも賛同して、自主上映会もしますよ。

梅雨の6月ですが、夏至を中心に楽しみましょう。 合掌

…[続きを読む]( リンク先は、ハマっち!SNSの外のコンテンツになります)
外部ブログ 善了寺住職のひとりごと 投稿日時2013/05/27 06:07
2013年05月13日(月) 
久々の親子来日!~アンニャ、パチャ、ヤニの「世界と私を変える旅」ツアー
...
ナマケモノ倶楽部共同代表のアンニャ・ライトさん、4月~5月の来日ツアーで、親子で全国を巡ります!

5/24の夜は、神奈川・戸塚 善了寺のオーガニックなお堂 聞思堂にて、トーク&ライブのバーを開催したいと思います。明治学院大学の辻先生もご一緒に、マレーシア・サラワク州の先住民ペナンと過ごした体験を中心に、 「しあわせ」や「豊かさ」についてみなさんと一緒に考えていきます。

海が、山が
そこで暮らす人たちが
教えてくれる。
これからの人生にとって大切なこと

アンニャのスローマザーライフから考えてみませんか?
親子で楽しめるトーク&ライブです。ぜひいらしてください♪

◆概要
日時:2013年5月24日(金)

18:00開場
18:30開演 ~ 20:00終了
トーク アンニャ・ライト×辻信一
ライブゲスト スローソウルシンガー 松谷冬太

会場:戸塚 善了寺 (JR戸塚駅 徒歩5分 戸塚区矢部町125)
定員:50名(要申し込み:メールまたは、FBのイベントページにて参加表明をお願いします。)
http://www.facebook.com/home.php#!/events/523598674363890/


 参加費:恩送り・・・素敵なイベントを継続させながら、お金にとらわれないで誰もが楽しめる空間を目指しています。次のイベントを支えるために、参加される皆さん是非ご協力ください。目安は1000円です。ワンドリンク券が付きます。但し、1000円はあくまでも目安です。お金がなくてイベントに参加できないと思わないでください。少ないときはそれでもかまいません。また、次回参加されるときに自分ができる範囲でご協力ください。今回、余裕のある方は、持続可能性を目指しながら、誰もが参加できる文化活動にしたいので、是非、活動を応援する意味で、目安を超えて、ご協力ください。支えあい分かち合いながらスローな文化を創っていきましょう。
 
お申込み&お問合せ: NPO法人カフェ・デラ・テラ まで 
問い合わせお申込み先 
080-5182-3479(担当 成田) メールyan0348@gmail.com
主催:NPO法人 カフェ・デラ・テラ
共催:ナマケモノ倶楽部

…[続きを読む]( リンク先は、ハマっち!SNSの外のコンテンツになります)
外部ブログ 善了寺住職のひとりごと 投稿日時2013/05/13 16:43
2013年03月28日(木) 
昨晩は本当にありがとうございました。大勢の皆さんにご来場いただき、また、会場の福成寺様には本当にお世話になりました。心から御礼申し上げます。あらためて、いろいろ音声などおきかせできればな~と思っているのですが、何しろ技術的な限界があって・・・申し訳ない。

しかし、落語っていろいろな勉強になります。人に伝えていくことのむずかしさや、その時代を表現するむずかしさ・・・。師匠の匠の技はこころから尊敬します。

皆さんも、是非落語がやりたいという方、ぼちぼち亭ではいつでも入門希望の方をお待ちしております。是非、ご連絡ください。

住職 合掌

 
…[続きを読む]( リンク先は、ハマっち!SNSの外のコンテンツになります)
外部ブログ 善了寺住職のひとりごと 投稿日時2013/03/28 21:22
2013年02月26日(火) 
ひさしぶりの更新で申し訳ありません。本日午前中にテレビ朝日で「若大将のゆうゆう散歩」
の放映がありました。そのご縁でアクセスしてくださった方の多いと思います。

加山さんは私の父の世代では、カリスマ的人気を誇る、一流スター。私は昭和43年生まれですから、父母が熱狂していたのをよく覚えています。

とっても気さくな方で、テレビには映っていませんでしたが、うちのデイサービスにきてくれているお年寄りにも優しく接してくださいました。

80代~90代の方にはお父さんの上原謙さんのほうが印象ぶかいようでしたが大喜びでした。こころから感謝申し上げます。

番組でも取り上げていただいた
戸塚区のゆるきゃら「ウナシー」は

とつか宿駅前商店会で、いろいろなグッズになって販売されています。是非商店会のお店によって見てください。

散歩の際は、若大将のゆうゆう散歩を見ましたと一声をおかけいただければ、ありがたいです。

住職 合掌
…[続きを読む]( リンク先は、ハマっち!SNSの外のコンテンツになります)
外部ブログ 善了寺住職のひとりごと 投稿日時2013/02/26 16:55
2012年12月13日(木) 
ふと振り返ってみれば、なんと7月から更新していなかった~申し訳ありません。
今年後半は、10月の聞思と堂落慶法要を中心でした。そのご法要についてもあらためて、1年を振り返る中で、書かせていただきたいと思います。

冬至Candle Night2012

「ポスト3.11を創る~そばにいる しぇあわせ~」

日時:2012年12月14日(金)18:00~21:00

みなさん、是非お越しください。今年は、宮城県石巻市にある「よってがいん」という共生型介護事業所をクローズアップして、ポスト3・11を創るキャンドルナイトにしたいと思います。

ちょうど、更新前の7月のブログはゲスト伊藤英樹さんの活動報告会のブログですね。写真だけですが、今回のキャンドルナイトのゲストスピーカーとしてもう一度おいでいただきます。

11月30日に、「よってがいん」へ訪問をしてきました。弾丸ツアーだったのですが、今回のライブゲストである、松谷冬太さん含め、6名で行ってきました。レンタカーで車中泊の旅でしたが学びの多いツアーでした。

キャンドルナイト当日は、衆議院選挙直前ということもあり、参加者の皆さんと真剣にそして柔らかく、ポスト3・11の日本を考えていきたいと思っています。東日本大震災を抜きにしてこれからの日本を考えることはできません。その現場で、活動されている伊藤英樹さんの言葉をいただきながら深めていきたいと思います。

是非明日お会いしましょう。









…[続きを読む]( リンク先は、ハマっち!SNSの外のコンテンツになります)
外部ブログ 善了寺住職のひとりごと 投稿日時2012/12/13 14:03
2012年07月27日(金) 
暑いですね~。体力の限界を44歳を迎えて実感しています。久しぶりのブログです。本日も、おみがき、善了寺ニューズの発送日に、お葬式が重なり、おみがきも新聞の発送も、坊守中心にご門徒のみなさんのお力で、できました。本当にありがとうございました。

おかげさまという言葉が身にしみている夏の前半です。さて、聞思堂で素敵な夜の集いが二つありました。一つは、よこはま地域ケア研究会そしてもう一つは、辻先生のヨーロッパ報告会です。二つとも素敵な雰囲気でした。運営側も一回一回勉強です。でも是非一度立ち寄ってみてください。


伊藤さん・安西さん本当にありがとうございました。
御礼が遅くなってごめんなさい

懐かしいメンバーが続々集合みんな元気そうでよかった




前半の写真なので、少しガラッとしてますが、後半に向けて続々集合でした。深い学びをいただく場所・・・。それが、お堂の文化の重要性だと思います。人が集い学び、そして、新しい出遇いを紡いでいく、その中心にみほとけの慈悲が生きている・・・。ありがたいことです。これからも、素敵な空間をつくっていきたいと思います。

さて、そんなチャレンジの中、恒例のお寺のサマースクールがありました。いや~疲れました。でも、龍大伝道部の後輩の応援をいただき、カフェ・デラ・テラのくみちゃん、ゆっこさんありがとう。そして、本当にご門徒のみなさんに支えられて、できています。ありがたいことです。

子供たちは、聞思堂ができたこともあり、今回は35名の参加でした。なんと女子が4名しかいなかったんですが、パワフルですてきな子供たちでした。



お寺のサマースクールも第7回ですが、ここ何年雨も降らず、ありがたかったのですが、今年は雨でした。でも、子供たちのパワー前回でした。ここ数年は、春風亭柳太郎師匠に寄席をお願いしております。落語に生きる江戸の文化を子供たちに伝えたい・・・。そんな思いから、お願いしています。いつもありがとうございます。だんだんファンが増えているようで・・・。聞く文化を大事にしたいと思います。




いや~聞思堂もビックリだったと思います。みんなありがとう。


 懐かしい伝道部の活動です。もう20年前ですよ。変わったかな~と思ったら、伝統が息づく活動で、その頃の巡回を思い出します。よく続いてくれています。本当にありがたい。今年は80周年になるということで、お育ていただいた先輩方、伝えてくれた後輩のご縁に感謝したいと思います。





朝は体操とお朝事の後に、近所の公園掃除に参加しました。町内会と商店会のみなさんにサポートしていただき、ありがたいことでした。地域とともに子供たちも育てられていいくそういう環境を大切にしたいと思います。


あーちゃん、よーちんご苦労様・・・。今頃九州かな~ほんとにありがとね。来年もよろしく。
…[続きを読む]( リンク先は、ハマっち!SNSの外のコンテンツになります)
外部ブログ 善了寺住職のひとりごと 投稿日時2012/07/27 01:02
[ 1 2 3 ]
■プロフィール
住職さん
[一言]
よろしくお願いします。