■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
http://sns.hamatch.jp/blog/?key=13787
■最近の書き込み
書き込み数は12件です。 [ 1 2 ]
2010年04月11日(日) 
近々引っ越しします

引っ越し先は残念なことに横浜ではなく

今より 横浜が遠い所。

仕方ない…

いつか横浜に住む為に頑張ろう!
という気持ちが沸き起こってます。

いつか…
本当にいつか
横浜に住みたい!

閲覧数3236 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2010/04/11 17:38
公開範囲外部公開
2010年03月08日(月) 
今年初ブログです
3月ですが…

キャンペーンに参加の意味合いも込めまして

ただ… 来週の日曜日は資格試験があるので
とりあえずで^^

来週の日曜日は頑張るぞ〜!
不安や邪念はとんでけ〜!
集中力 平常心 で望むようにします!

閲覧数5062 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2010/03/08 20:42
公開範囲外部公開
2009年12月09日(水) 
横浜が大好きで
横浜に住みたくて
横浜と繋がりが欲しくて
ハマッちに繋げてもらい
Y150のボランティアをさせてもらい…

だけど
仕事も住まいも 何もかもが東京
日常に追われ
毎日毎日
tvkを眺めて
なかなか行けない横浜に思いがつのるわたし

来年は もっともっと 横浜に近づきたい

かわらぬ夢

閲覧数3491 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/12/09 22:16
公開範囲外部公開
2009年09月27日(日) 
4回しかボランティアできなかったけど、
いい経験をさせていただきました。

世間の評価は厳しいようですが、
計るものさしは一つじゃないし。
見に来た人、関わった人、一人一人に違った思い出や感想があって
開催して、完結した。
そこから、それぞれが得たものを大切にしていけばいいんじゃないかな。

わたしも、ボランティア最終日に学びました。
同じボランティアの方から。
「めんどくせえ」
を連発するボランティアに出会ったのは初めてだったので、
なんで志望したんだろうと気分を害しましたが

教訓
同じ場所に集う人間でも、志が同じとは限らない。


閲覧数8233 カテゴリ横浜開港150周年 コメント0 投稿日時2009/09/27 09:11
公開範囲外部公開
2009年09月24日(木) 
土曜日が わたしにとって 最後のY150ボランティア

月1くらいの参加で あまり お役にはたてなかったかもしれないけど
毎回違う仕事をさせてもらって いろいろ勉強になりました

悔いなくやり遂げたいと思っています

今 会場になっている場所は 今後 どうなっていくのでしょう

横浜博の後 コスモクロックが残ったように
何かが残るのでしょうか
象の鼻公園だけなんですかね

閲覧数3402 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/09/24 19:50
公開範囲外部公開
2009年09月16日(水) 
会社の飲み会の後で
1対1で飲み直そうとしつこく誘うのはセクハラってやつですよね

今の会社に入って
もっと えげつないセクハラがあったので
びくともしませんけど

仕事のストレス以外に そういうストレス

痛勤電車 一本見送りました

このまま 横浜に行きたいなぁ…

閲覧数1602 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/09/16 07:54
公開範囲外部公開
2009年09月14日(月) 
うちのマンションは集中アンテナで
画像はきれいではないけどtvkが入る
UHFアンテナから

同様に 地デジ対応なので
♪地デジは3ch tvk♪を見ようとしたけれど いろいろ調べたところ 区域外で見れない事がわかった

UHFは見れて 地デジは見れないなんて!

進化じゃなく退化

引き続き見たかったら 放送区域内に引っ越さなきゃダメ?

無理っぽいんですけど…

閲覧数1627 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/09/14 20:15
公開範囲外部公開
2009年09月13日(日) 
やっと外出

インフルエンザ疑惑で閉じ込められた一週間 長かった〜

やっぱり 自分は 仕事をして外にいる方がむいていると再認識

会社は嫌いだけど 仕事は嫌いじゃない

更に思ったのは
リタイアする年齢になったら このままではヤバいということ

やる事がなくなって、生きる屍のようになってしまうのは間違いない

その為には 今から 年を重ねても出来る事を見つけなきゃならないのだけど
そう簡単に見つからない

横浜のシルバー人材センターにでも 登録しようかな
せめて余生は 横浜に住みたいから


閲覧数1353 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/09/13 15:11
公開範囲外部公開
2009年09月12日(土) 
夕べ、日テレで放映していた映画・ワールドトレードセンターを見ました。

映画は回想シーンを交えながら、でも、感情的ではなく、
淡々と現実を伝えているようでした。

人間は、あのような大惨事をひきおこすことも
その中から、自分をかえりみずに他人を助けようとすることもできる
真逆の二面性があるんだなあ
と、つくづく感じました。

そして、映画の力はすごい!と再認識しました。

いいことも、悪いことも、人々に伝えるのは大切なこと。
そこから問題提起が起こり、一人一人の心が動いていくんですね。


今、ハマっち存続に向けての活動が行われていて、

閲覧数1455 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/09/12 08:39
公開範囲外部公開
2009年09月11日(金) 
市の人気投票みたいのがあったらしく、
横浜は4位でした~

え?1位じゃないの?

と、テレビを見ていて思ったわたし。
残念!
どうして1位じゃないんだろう???

1位は函館だったみたいです。
2位か3位に京都が入ってました。
あと1ヶ所はどこだったかしら・・・

わたしは函館に行ったことがなく、
京都も中学の修学旅行で連れて行かれたくらいで
どちらの街も、よくわかりませんが
確かに客観的に比較はできないけど
横浜が4位というのは不満・・・!

野球やサッカーで横浜が負けても悔しくないけど
市の魅力が4位というのは納得できません。
どういう

閲覧数1448 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2009/09/11 08:19
公開範囲外部公開
[ 1 2 ]
■プロフィール
エノさん
[一言]
いつか、横浜市民になりたい☆
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み