書き込み数は3件です。 | ◀▶ |
「対話の場を継続して持ちたい」という気持ちに賛同してくれた方たちと、月に1回、ミニ(20人くらい)のワールドカフェをやっています。 毎回、持ち回りでやっていて、テーマもその担当者が考えます。 これまでのテーマは、、、 1回目(5月)「対話の場を通して何を実現したいですか」 2回目(6月)「非日常的な体験」 3回目(7月)「日々の生活を、どう活かせるか?」 4回目(8月)「自分の居場所を最高の場所にするには?」 毎回、結構いい感じの場になっていて、気づきも得られているように思います。まずは「個」となるための練習をしている、私にはそ … [続きを読む] |
今週もまた忙しくなりそう。 ちょっと、逃亡願望が沸き起こり、本をたくさん買ってしまいました。 「atプラス05 特集コミュニティの構想力」太田出版 http://www.ohtabooks.com/publish/at/ 「フラット化する世界」フリードマン著(普及版)上中下 http://www.amazon.co.jp/gp/product/4532316332/ref=p…D5MA49N0QR 「マネジメント」ドラッカー著(エッシェンシャル版) http://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%82%B8…AB%E7%89%8 … [続きを読む] |
ソーシャルメディア。このハマっち!のようなSNSや、ツイッターや。選挙のときにツイッターやブログのことが話題になったけど、市民の声を直接聞けて、双方向でやりとりが簡単にできるソーシャルメディアってものは、「広聴」には有益なメディアだと思います。 でも、そこにはルールが必要。 http://www.city.chiba.jp/somu/joho/joho/download/so…deline.pdf これは、千葉市職員のソーシャルメディアの利用に関するガイドライン。ツイッターで紹介されていたので、ゆっくり読みたい方のために、こちらでも紹介します。 たったこれだけでいいんだなあ。 参考になる。 |
◀▶ |