[ 最新投稿順▼ ] [ 投稿者名順 ] [ カテゴリ ] [ 閲覧数順 ] |
|
1.ペリー/黒船の航路ご存知でした? (2)
|
|
横浜学事始 |
横浜開港150周年 |
11,235 |
08/05/12 07:21 |
ペリーが黒船に乗り、アメリカから日本に来た航路をご存知ですか? 今なら疑いもなく、アメリカ西海岸を出て、太平洋を一直線に西進、多分ハワイに立ち寄り、日本に来た、と思いますよね。 ところが違うんです。
 [地図情報有り]
|
|
150年前の横濱にタイムスリップ! 明日から連載開始します。 (3)
|
|
横浜学事始 |
横浜開港150周年 |
9,711 |
08/05/11 15:12 |
みなさま、ご無沙汰していました。 明日から、「横浜ぶらり歴史散歩」の連載を始めます。 150年前に開港した横浜 文明開化ゆかりの地を訪ねます。 多分50回位になると思います。 横浜の歴史にご興味のある方
|
|
ヒルサイド予定地の石 (9)
|
|
bossjun |
横浜開港150周年 |
9,609 |
08/04/27 21:59 |
ヒルサイド会場予定地見学会に参加した。 整地され駐車場になっている竹の海原予定地に時々落ちていた、あの、黒い石はなんだろう? 黒曜石という説(小学六年生の独自の説)が有り、小学六年生は拾い集めて、学校
|
|
ヒルサイド会場再見学 (7)
|
|
tama |
横浜開港150周年 |
9,378 |
08/04/27 20:01 |
今日はヒルサイドの会場を再び見学に行ってまいりました。 トモダチのおさるさんのヒルサイド創発の企画相談会に参加しました。 月光さんのアイデアと行動力がプラスされて何かが生まれそうです。 おさるさんの企画
 [地図情報有り]
|
|
原三渓市民研究会の活動が朝日新聞に紹介されました! (1)
|
|
食育探検まま |
横浜開港150周年 |
8,858 |
08/04/14 23:33 |
三渓園と横浜美術館、そしてPitiviの連携事業である「原三渓市民研究会」の活動が先頃朝日新聞に紹介されました! 東京外語大学の内海教授のもと、毎月一回、横浜美術館にて研究会の会合が開催されていますが、その事
|
|
キリ番スポット投稿者にプレゼント!!(協賛:キリンビール株式会社) (0)
|
|
makoto0385 |
横浜開港150周年 |
8,255 |
08/03/29 22:42 |
今回、キリンビール株式会社様のご好意で 横浜・桜木町・関内バーマップと協賛していただけることになりました。 つきましては一定のスポット投稿者(100スポット、200スポット…)に キリンビール株式会社様より、投
|
|
宮本亜門のオリジナルショー (0)
|
|
すぎちゃん |
横浜開港150周年 |
8,486 |
08/02/05 12:57 |
|
|
足跡帳:お気軽に書き込みをどうぞ (29)
|
|
sugi- |
横浜開港150周年 |
19,175 |
07/05/31 15:39 |
ブログ訪問ありがとうございます。 お気軽に書き込みをどうぞ。m(_ _)m
|