キーワード検索

※タイトル・本文より検索を行います。
RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
キーワード「TOAD!」での検索結果は40件です。 [ 1 2 3 4 ]
[ 最新投稿順 ] [ 投稿者名順 ] [ カテゴリ ] [ 閲覧数順 ]
TOAD!Vol,31 (0)
鉛筆 1E1 クリップ 自作模型 目 1,873 時計 11/01/30 19:09
昨日(1/29)ヘクターとトードに盛ったエポパテを削る。
一旦車体から外し、基準線を引く・・・・のだが、なにやらヘクターが
物凄いヘタレ顔になってしまったのだが、こんな調子で大丈夫か?;
イメージ。実はトードの
詳細
TOAD!Vol,32 (0)
鉛筆 1E1 クリップ 自作模型 目 1,592 時計 11/02/02 20:42
期末迫る~二月展も迫るぅ~・・・・はぁ・・・。ε=(-△-;)
とりあえず二台の顔を400番でやすり、形を整えた。
装着時のイメージは大体こんなもん。ヘクターはマスキングで仮固定。
はて、これが塗装した時
詳細
TOAD!Vol,33 (0)
鉛筆 1E1 クリップ 自作模型 目 1,759 時計 11/02/09 20:18
二月展示まであと二週間切ってる・・・・。(゜д゜;)ゴクリ・・・
とりあえず、下地+傷の発見の為、一旦サフを吹き付ける。
出るだろうなと思ったが、案の定ヘクターは左サイドがこの通り。
更に、なんとサフが完
詳細
TOAD!Vol,34 (0)
鉛筆 1E1 クリップ 自作模型 目 1,572 時計 11/02/11 15:44
完成までもう少しか。因みに写真は昨日(2/10)撮影。
とりあえず、ひたすら削り込んで継ぎ目を埋めた。
ヘクター、トード共にサフ吹き完了。トードの屋根のパテ埋めに苦労した。
車体だけでなく、顔まで同じ色。結構シ
詳細
TOAD!Vol,35 (0)
鉛筆 1E1 クリップ 自作模型 目 1,393 時計 11/02/17 22:38
やっと本塗装・・・・。
トードの屋根に白を単色配置。う~、塗れてるのかよくわからん・・・。
ボディの方にはダークグレー+白を混ぜた色を配色。
サフの段階との比較。ぶっちゃけ、よくわからん・・・;
詳細
TOAD!Vol,36 (0)
鉛筆 1E1 クリップ 自作模型 目 1,513 時計 11/02/17 22:43
続き。
フロント及び後部のバッファーを筆塗りで黒くする。
内装にも適宜配色。ベンチの部分は木製っぽくしようとブラウンと白を混ぜたが、
木製というよりは皮のソファーの様な色合いになってしまった。
下回りを
詳細
TOAD!Vol,37 (0)
鉛筆 1E1 クリップ 自作模型 目 1,677 時計 11/02/17 22:48
まだまだ。
ヘクターのエンドビームをモンザレッドで塗装する。
バッファーヘッド以外のエンドビームをマスキングする。
これがまた構造複雑だから面倒で面倒で・・・・;
マスキング後、今度は全体に黒を単色配置
詳細
TOAD!Vol,38 (0)
鉛筆 1E1 クリップ 自作模型 目 1,660 時計 11/02/17 22:54
まだまだ続く。
マスキングを剥がすとこんな感じ。この後、微妙なはみ出し等を
筆塗りで地道に修正したり・・・。
顔はダークグレーを無理矢理ライトグレーにし、全体に吹き付けた。
瞳と眉毛は完全筆描きの一発勝
詳細
TOAD!Vol,39 (0)
鉛筆 1E1 クリップ 自作模型 目 1,748 時計 11/02/17 23:01
完成まであともう少しか。
大学の売店で販売していた6mm×6mmのデカール(¥280)をヘクターに転写・・・
詳細
TOAD!Vol,40 (0)
鉛筆 1E1 クリップ 自作模型 目 13,681 時計 11/02/21 22:37
とうとう日の目を見た。
クリアコートを吹きつけ、ようやくヘクターとトードの完成である。
左側面。大きさの差がよく解る。
背面。あまり知られていないが、トードの後部には窓
映画[動画あり]
詳細
[ 1 2 3 4 ]