ああ、いいですね。
銭湯めぐり講座でも企画しましょうか。
銭湯のはしごをする、歴史を聞く・・・楽しそう
さっそく、銭湯愛好会でもつくりますか?
私も銭湯大好きです・・・
残念ながらすぎちゃんと一緒にはいれませんが・・・
昨日、あるお風呂屋さんのご主人とお話しした。 http://www.yumeguri.com/sentou/yokohama/inariyu.html http://www21.ocn.ne.jp/~spa-mich/todofuken/kanagawa…nariyu.htm 中区でも、ここ10年で30軒近くあった銭湯が14軒に半減している。 大きな土地を必要とする銭湯は、固定資産税も高く、お客の減少もあり、みんな赤字にあえいでいる。 その土地をデベロッパーに狙われて、みんなマンションになってしまう。 まず、銭湯はエコ。 ひとり暮らしの人が自分の家でみんなお風呂湧かしたり、シャワーしたりするより、建築廃材や重油で湧かした大きなお風呂にいったほうが、エネルギー消費が遙かに少ない。 地球環境に優しい。 高齢者がお風呂に行くために外出して、銭湯でいつもの仲間とコミュニケーション&健康維持。 医療や介護の扶助費の削減につながるはず。 銭湯は地域コミュニティの財産であり、誇るべき日本の文化資産であることを再認識しよう。 お風呂屋さんは朝から晩まで働き、なかなか休みも取れない。 後継者もいない。 地方出身の木訥な人も多く、行政や政治に大きな声で主張することもなく、人知れず廃業していく。 横浜市は来年度、温暖化対策、環境保全に重点施策を打っていくらしい。 もちろん、高齢者福祉保健にも莫大な税金を投入しているだろう。 銭湯でエコ、 銭湯で健康、 銭湯でコミュニティ再生、 がんばっているお風呂屋さんを、もっと応援できないものでしょうか? いいアイデアありませんか? |