2025年 4月

303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
http://sns.hamatch.jp/blog/blog.php?key=6611
2008年07月12日(土) 
タリーズにはモーニングサービスがあって、380円で「本日コーヒー」にトーストがつく。
家にいても台本が書けないので、いきましたよ、鶴ヶ峰駅前のタリーズ。
で早速トースト頼んで、持って来てもらいました。うまそお
カップバター(最近はこれがマーガリンばかり、タリーズももちろん380円ですからマーガリン)をプラナイフで半分とりトーストの上にのせました。
ありゃ?全然のびない。
トーストを触ると温かくない!!ううむ夏の間はタリーズのトーストはサービスで冷トーストか?と15秒ほど考えたが、とりあえず近くを通りかかった店員に聞いてみる。「あのお。これ温かくないのですが(冷たい訳ではないのでこのような表現)」数秒、考え込む店員。もしかして私が間違いなのか?ほんとに温めないのがタリーズの流儀なのか?私の脳内にも様々な事が駆け巡る。
「失礼いたしました、お取り替えいたします」といってバター(実はマーガリン)をのせたまま持ち帰った。ううむ、良かった!!と思いしばし台本書きにいそしむ。
しかし今度は作り直して出てくるはずのトーストが出てこない。
また、わたしの脳内に疑問が、、、(もしかしてトーストしない物だから、機械が無くて隣のケンタッキーフライドチキンにトーストをたのみにいっているのかしらん?)
まあ、ほどなく温かな新しいトーストが出て来たから一安心。しかも新しいカップバター(実はマーガリン)が付いて来て、ちょっと得した気分。
トースト一枚で豊かな気分になれた朝だった。

閲覧数7,311 カテゴリくだらない話 コメント10 投稿日時2008/07/12 11:28
公開範囲外部公開
コメント(10)
時系列表示返信表示日付順
  • 2008/07/12 22:32
    。iRiさん
    >すきっぷ広場すぐそばのタリーズ

    そこのタリーズ、何度か利用させていただいています。
    私の愛用していた関内にあったタリーズは、あえなく撤退してしまいました。
    次項有
  • 2008/07/13 07:34
    tamaさん
    すきっぷ広場の前のタリーズはbossjunと何度か利用していますよね(デートでない)。
    鶴ヶ峰ココロットのタリーズはセンター南と客層が違います。昼間行ったときはおばあちゃんたちが靴を脱いで椅子に脚をあげて座っているのを目撃しました。おばあちゃんたちの会話は耳をそばだてなくても聞こえます。女子高生レベルの意味不明な会話でした。

    話しは変わって…コメダ珈琲にモーニングしに行きましょう!
    次項有
  • 2008/07/13 23:23
    鉛筆bossjunさん
    夜明けのコーヒー(ふるっ!!)
    次項有
  • 2008/07/13 23:53
    コメダって横浜市内にありますか?
    シロノワール(白黒かよっ!)が食べたいなぁと。

    話が違う方向に行きそうですいません。
    次項有
  • 2008/07/14 00:01
    鉛筆bossjunさん
    コメダは横浜近辺には沢山見かけるっていうか、探しているからね。
    ミニシロノワールで十分かな
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
bossjunさん
[一言]
音楽は自由だ!音楽を楽しもう!
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み