■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
http://sns.hamatch.jp/blog/blog.php?com_mode=0&key=18813
2009年08月22日(土) 
今日、22日は、ヒルサイド会場に、
半年間、全国の限界集落を訪問し、先日、東京に戻ってきた
友廣くんが来てくれる予定です。(時間など未定ですが)

友廣くんと、ヒルサイドでいろんなオシャベリをしたいと思っています。
この半年の「旅」の報告が聴ければと期待しています。

予定だと、今日の朝日の記事にもなるようで、楽しみですね。

<以下、友廣さんの帰京メールを転載しておきます>
Subject: 《風の便り》 ムラアカリをゆく vol.3
> お世話になっている皆様へ
>
> 大変お世話になっております!
> 友廣裕一です。
> 長いような短いような、
> 約6ヶ月に渡る「ムラアカリをゆく」旅を終え
> 先日、東京に戻ってきました。
>
> 今は東京に家がないので(解約して旅立ったので…;)
> 方々に居候をしていているため
> まだまだ旅を終えたという実感は少ないのですが、
> 昨日8月10日に25歳の誕生日を迎えたことを機に
> 旅の終わりを宣言することにしました。
>
> 無事、最高のかたちで
> 25歳の誕生日を迎えることができました。
>
> 本当にありがとうございました!
>
> 【8月22日(土)「朝日新聞」夕刊】にて
> 取材していただいた記事が掲載される予定ですので
> もしよろしければ読んで頂ければ幸いです。
> →詳しくは下の方を読んでください♪
>
> 今回は少し長いですが
> 暇な時にでも読んで頂ければ幸いです。
>
>
>  結局3回しかお送りできませんでしたが、
>  これからも節目節目で「風の便り」を
>  送らせていただければと思っています。
>
>  今回からお送りさせていただいた方もいますが、
>  今後、メールを希望されない方は
>  yuichi.tomohiro@gmail.comまでご連絡ください。
>
> それ以外の方には継続して送らせていただきます!^^
>
> ----------------------------------------------------
> *旅に出るまでの経緯
>  →http://ytomohiro.seesaa.net/article/113788640.html
>
> *「風の便りvol.1」
>  →http://www.murakari.com/2009/04/-vol1.html
>
> *「風の便りvol.2」
>  →http://www.murakari.com/2009/07/-vol.html
> ----------------------------------------------------
>
>
> ★転送大歓迎★
>  興味のありそうな方がいたらドンドン転送してください!
>  少しでも僕の見た世界が伝わり、
>  ご縁が広がればこれほど嬉しいことはありません。
>
> いつもご迷惑ばかりおかけしていますが、
> なにかの少しでもお役に立てれば…
> そんな想いで書きますので宜しくお願いします!
>
>
> ――――――――――――――――――――――――――――
>
> ■ブログの広がり ~メディア掲載など
>
> 前回の「風の便り」に対しても
> たくさんの応援メールをいただき
> どうもありがとうございました!
>
> 読んで下さった皆さんが
> 様々なところで紹介をしてくださったおかげで
> ブログの広がりも大きなものがあります。
>
> 今まではあまり公開してきませんでしたが
> (外部評価で見ていただきたくなかったので…)
> いろんな方のお力添えのおかげで
> 様々なメディアにも取り上げていただきました。
>
>
> □掲載していただいたメディアetc.
>
> ・毎日新聞 (3月4日〈全国版〉朝刊 『発信箱』)
> ・サンデー毎日(5月3日号)
> ・県民福井:福井県の地方紙
> ・紀伊民報:和歌山県の地方紙
> ・Tokyo Design Flow:東京各地で現在配布中
>  →http://www.tokyodesignflow.com/paper/
> ・遠野テレビ:遠野市のケーブルテレビに出演!?
> ・和歌山県すさみ町の橋本町長とウェブ上で対談させて頂いています
>  →http://www.town.susami.lg.jp/soumu/chochotusin/506.pdf
>
>
> □今後の露出予定(朝日新聞(8月22日夕刊))
>
> 冒頭にも書きましたが、
> 【8月22日(土)】には「朝日新聞(夕刊)」でも、
> 先日取材していただいた記事が掲載される予定です。
>
> ・全国版ですが地域によっては掲載ないかもしれない
> ・掲載日が変更になるかもしれない
> とのことなので気楽な気分でよろしくお願いします^^
>
> 他にも講演?や執筆依頼も少しずついただいているのですが、
> そちらも追々お知らせしていければと思っています。
> 冬からは「新・田舎人」という雑誌で連載もさせていただく予定です。
>
> あ、この旅で得たことをお伝えできる機会があれば
> どこへでも飛んで行きますので!!
> お気軽に連絡をいただければ幸いです。
> (財布とは相談ですが…苦笑)
>
> いろんな切り口で伝えられることがあると思いますので…。
>
> よろしくお願いします!
>
> なかなか旅のまとめができていないのですが
> 皆さんにお伝えできるよう文章もしっかり残していきます。
>
> ――――――――――――――――――――――――――――
> ■旅の歩みを振り返って…
>
> 思えば、最初の滞在先しか決めずに
> 練馬ICからヒッチハイクを試みたのが2月11日。
>
> 「とにかく今あるもので行けるところまで行こう」
>
> という発想で飛び出したところ、
> いろんな人が手を差し伸べてくださり
> 食料、自転車、寝袋、テント、車、衣料品、滞在先…(他多数)
> と、必要なものは全ていただきました。
>
> 結果、旅は当初5ヶ月の予定だったのが
> 6ヶ月・25歳の誕生日手前までに伸び、
> 「プロジェクト」という性質は薄れていき
> 「限界集落」というキーワードへのこだわりも薄れるなど
> 表面的なことは大きく変化していきましたが、
>
> * その土地に住む人との関わりの中から地域を知る
> * 頭ではなく身体で掴む
> * 影ではなく光を見つめる
> *(自分自身が)常に希望を抱いて前向きに歩む
>
> これらのことは旅を通じて
> 一貫して変わらず大切にできたと感じています。
>
> 本当にすべて出会いと人の縁だけで紡ぎだされた旅でした。
>
> + + + + + + + + + + + +
>
> 長かったような短かったような、
> 楽しかったような大変だったような、
> なんとも表現しづらい時間でしたが、
>
> "今"この時に、
> 等身大の友廣裕一が実現することのできる
> 精一杯の旅だったと感じています。
>
> (自分の未熟さが故に、旅に至らない点が多々あったことも含めて…)
>
> この旅を基点として人生がどのように転んだとしても
> ぼくはこの選択を後悔することはないと言い切れるし、
> どんなに色褪せたとしても自分の命を終えるその時まで、
> この旅は輝きを失うことはないと断言できます。
>
> それほどに、
> この旅は本当に多くのことを
> ぼくにもたらしてくれました。
>
> 勇気を持って一歩を踏み出すことの尊さ、
> 信じれば未来は拓けるのだという自信、
> 情報では得られない世界の広がり、
> 自然に向き合って暮らすことの実感、
> 本当の豊かさとはなにかという考察、
> そして出会いによって日々前進する感覚。
>
> 出会いと別れを繰り返しながら
> 今まで知る由もなかった土地に立ち
> 鮮やかな景色をもって自分の中の日本地図を彩ることのできる喜び。
>
> お手伝いをさせていただきながら、
> 一つの「家」にて寝食を共にさせていただくことで
>
> 息をすること
> 風景を見ること
> 食べること
> 話すこと、
> はたらくこと・・・
>
> いろいろな切り口から
> その土地の"リズム"に自分をチューニングし
> 体感を持って地域を感じることができました。
>
> 本当に、支えてくださった皆様のおかげで
> 「これでもか!」というほど濃密で充実した
> すばらしい旅をすることができました。
>
> 無事に誕生日を迎えることのできた
> 有難い感謝の気持ちとあわせて
> 支えてくださった皆さんに心から感謝をお伝えします。
>
> 本当にどうもありがとうございました!
>
> ――――――――――――――――――――――――――――
> ■今後のこと
>
> とりあえずは大阪の実家に戻ったり
> 東京で居候をさせてもらったりしながら
> この旅を振り返ってまとめていこうと思っています。
>
> 特に8月は大阪に帰ったりでバタバタしているので
> 本格的に人と会わせていただくのは9月以降の予定です。
> 報告会的なものも9月には…
>
> 今後の展開もまだまだ定まらないので
> 振り返りを通してじっくり考えていこうと思います。
> 追って、皆さんにもお知らせいたします。
>
> アドバイス・叱咤激励など大歓迎です(笑)
> なにかありましたらぜひとも
> yuichi.tomohiro@gmail.comまで送ってください!
>
> ぼくを支えて下さっているみなさん、
> いつも本当にありがとうございます。
>
> 簡単ですが、
> ひとまず旅が終わったことを
> ご報告させていただきました。
>
> 引き続き、これからもどうぞよろしくお願いいたします!
>
> * Resource Coordinator *
> 友廣裕一 (TOMOHIRO Yuichi)
> < BLOG > http://ytomohiro.seesaa.net/
>
> **ムラアカリをゆく**
> ~日本一周してきました~
> http://murakari.com/
>
> ◎毎日新聞 (3月4日〈全国版〉朝刊 『発信箱』)
> ◎サンデー毎日(5月3日号) に掲載していただきました!
>

閲覧数3,658 カテゴリ日記 コメント1 投稿日時2009/08/22 02:01
公開範囲外部公開
コメント(1)
時系列表示返信表示日付順
  • 2009/08/25 03:30
    鉛筆スーさん
    22日に友廣さんに来てもらった後、23日に彼から来たメール。
    24日に「つながりのダイアローグ」で、小川さんも水俣の吉本さんの話をしていたので、「なんでこんなにつながるの」と、不思議でした。

    友廣さんのメール、転載します。
    とても、参考になります。

    > 昨日はどうもありがとうございました!
    > 友廣裕一です。
    >
    > 急遽参加させていただいたのですが
    > Y150の取り組み、ヒルサイドのコンセプト
    > それらに触れられてよかったです。
    > あのカオスな空間が創発を生み出すのですよね。
    > 面白かったです!
    >
    > さて、昨日帰り際に高重さんには
    > お話させていただいたのですが
    > 「三文会」という東大生&起業家を中心とした
    > 朝食会がありまして、そちらで先日お話してきました。
    > ログを残してくれたのですが、そのリンクが以下です。
    > http://fromy.net/sanmon/2009/08/19/819
    >
    > 二日前の告知にも関わらず15名も集まってくださり、
    > 旅の理由・概要・まとめを話した後は
    > 参加者の方々の関心に合わせて事例を選んでもらって
    > それを話すというスタンスでやってみました。
    >
    > それが驚くほど反応がよくて
    > 議論もとても盛り上がりました。
    > そして終わったあといくつかメールをいただいたのですが
    >
    > >反応がよかったのは、やっぱりみんなが
    > >本当に必要な話だったからですよ。
    >
    > このようなコメントをいただいたりして、
    > なにが響いたのだろう…と考えたのですが、
    >
    > ・「地域」…豊かさってなんだろう?
    > ・「仕事」…働くということは?
    > ・「旅人」…自分の道を歩むこと/生身の自分で出会うこと
    >
    > といったキーワードは押しなべて関心が強くて
    > みんな悩んでいるし、知見を広げたいと思っている気がしました。
    >
    > これらのことを事例を通じて紹介しつつも、
    > 実は一番伝えたいことは、
    > 【ないものねだりではなく、あるものさがしを】
    > という水俣でお世話になった『地元学』の吉本哲郎さんから
    > 教えていただいたメッセージを伝えることかなと感じています。
    >
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
スーさん
[一言]
横浜のSNSの可能性を感じたくって、参加してみました。様々な試みを…
■この日はどんな日
ほかの[ 08月22日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み