九州の列車のパンタのトラブル
地元のバス会社が一本化
こんばんわ。 その前に 与党のある国会議員の発言が影響しています。 細かいことは書くつもりはありませんが、少なくとも言葉を選び、当事者に配慮したものでなければ、厳しい立場にと。 もう1つ。 昨日、コンビニのミニストップのことを書きました。 26日の毎日新聞の朝刊の記事に関連があります。 27日は内房線仲原踏切での事故から4年。 発生時刻にあわせ、現場の慰霊にいきます。 26日の東京新聞の朝刊、特報面。 JRにおける駅無人化を取り上げていただきました。 関係者へ敬意を表します。 大分の裁判になったケースをはじめ、全国各地で駅の合理化により、移動の選択肢に制約を受けている方々の訴えがかかれています。 もう少し、中身がという想いはありますが、これだけコンパクトにまとめてあれば、初めてみる方にも伝わるものと思います。 今回に限らず、いろんなメディア・ツールで取り上げてほしいです。 私は民間企業の経営の効率化・合理化を否定をするつもりはありません。ただ、公共交通機関である企業が、しっかりとらえ、選択肢を妨げないような配慮ができるかであります。 少なくとも、人事畑経験者が上層部の立場として、どこまで理解を得ることができるかです。 来春の千葉県知事選 早くも、声が挙がっている人物に対する県民の評価がはじまっているようです。 私も気持ちの中では、固まりつつですが、当事者の出馬表明まではおとなしくしています。 でも、判断基準をあえて書きますと、 昨年秋のような災害対応にまともにできる知事を それがポイントとして高いです。 |