■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
http://sns.hamatch.jp/blog/blog.php?com_mode=1&key=5103
2008年05月13日(火) 
グッドニュース・ジャパンの安在さんから、
「13日にテレビに出るから、見てよ」と連絡がありました。

私は仕事中で、見ることができるかどうか分かりませんが、
時間のある方、見てください。

この頃、メールの転載が多く、申し訳ありませんが、
以下、GNJのメールを載せておきます。

先にお知らせしましたが、グッドニュース・ジャパンでは現在、
東京の取材・発信機能を構築中です。
横浜からの発信、皆さんもご協力ください。

<以下、GNJメールを転載>
グッドニュース・ジャパンは、愛・地球博市民放送局から生まれた愛・地球通信株式会社が、今年のアースデイ(4月22日)から本格的にスタートさせたWEBのエコメディアです。
全国のローカルエコニュースを発掘し、伝えていくことを大きな目標として、今、各地でエコ情報の発信をしてきた人たちなどとのネットワークを構築しつつあります。一方で、持続可能な社会を創造するための挑戦をサポートする、テーマ別のスペシャルプログラムも展開しています。まだご覧になっていない方は、ぜひご覧ください。
http://goodnews-japan.net/

明日13日(火)には、ガイアの夜明け(テレビ東京系列・午後10時~11時)に、グッドニュース・ジャパンが登場します。と言っても、主役は中小企業、コミュニティビジネス、非営利活動と地域づくりを支援する「愛知コミュニティ資源バンク」で、たまたま知人の紹介で融資を申し入れたら融資先としてたっぷり取材された、という話です。新銀行東京の失敗と、うまくいっている地域金融の仕組みを対比しようというのが、番組の狙いです。
私が銀行に融資を断られるシーンがあったりして、ちょっとかっこ悪かったりもしますが、これから大いにPRしていこうと思っていた矢先の出来事で、グッドニュース・ジャパンの存在を知ってもらうにはちょうどいいかも、と思っています。

今後は、皆さまのお力を最大限に結集してシナジー効果が生まれるよう、情報のハブの役割を果たしていきたいと思っています。その一環として、来たる6月6日(金)夜には名古屋で「グッドニュース・サロン VOL1」を開催いたします。こちらは別途ご案内いたしますので、ぜひご参加ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼編集部からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●2008年4月22日-5月11日までのトピック

おすすめニュース
 ◆LOHASは流行で終わらない ― ピーター D. ピーダーセンさん
 http://goodnews-japan.net/news/blog/2008/05/06/2498

 ◆間伐材を燃料に芸術作品を生み出す ― 陶芸の窯「増穂登り窯」を訪ねる
 http://goodnews-japan.net/news/blog/2008/04/24/2311

 ◆日本にはグッドニュースがあふれている
 http://goodnews-japan.net/news/blog/2008/04/22/2225

生物多様性COP10
 ◆銀座と里山・奥山を結ぶ「生態系」 ― ファーム・エイド銀座2008
 http://goodnews-japan.net/news/cop10/2008/05/05/280

木造都市の夜明け
 ◆木を活かす木製・木材乾燥装置 ― 『愛工房』
 http://goodnews-japan.net/news/mokuzou/2008/04/25/48

G8・脱温暖化チームナイナス80
 ◆必要なのは、「我慢」ではなく都市構造を変えること
              ― 竹内名古屋大学教授に温暖化対策を聞く
 http://goodnews-japan.net/news/team-80/2008/05/03/51

和LOHAS
 ◆和に暮らすことはLOHASに通じる ― 和LOHAS協会誕生
 http://goodnews-japan.net/news/wa-lohas/2008/05/03/32

【イベント・セミナー情報コーナー】
無料告知コーナーを設けます。まずは、第2回配信予定の5月22日以降のイベント・セミナーなどの情報を募集します。編集部(melma@aichikyunews.jp)までどんどんお寄せください。掲載希望多数の場合は、掲載の可否を検討させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。

【ここからつながる コーナー】
6月5日から始まる新コーナーのリンク先を募集しています。このコーナーは、みなさまとのつながりをもっと深めることを目指して開設します。今後、SNSやブログなどのツールを使って、WEB上での新しいコミュニティづくりをしたいと思っております。リンク先の募集だけでなく、企画も募集しておりますので、ネットワークをつくるためのアイデアを編集部(melma@aichikyunews.jp)までお知らせください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行
愛・地球通信株式会社
〒450-0002名古屋市中区丸の内3-6-11 レインボー丸の内702号
e-mail: melma@aichikyunews.jp
電話:052-950-6671 FAX:052-950-6672

新たに配信を希望される場合は、編集部(melma@aichikyunews.jp)までメールをください。

<以上です>
メルマガ読みたい方、編集部へお気軽にどうぞ。

閲覧数5,720 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2008/05/13 02:46
公開範囲外部公開
コメント(6)
時系列表示返信表示日付順
  • 2008/05/16 12:43
    JQさん
    こんにちわ。

    はずかしながら、グッドニュース、知りませんでした。
    私のブログなどでご紹介してもかまいませんでしょうか?

    http://shibuya1.ameblo.jp などで。
    次項有
  • 2008/05/16 22:55
    鉛筆スーさん
    JQさん、ありがとうございます。
    4月22日の「アースデイ」の日にスタートしたばかりで、まだまだ認知度はありません。
    ブログなどで、大いに宣伝していただいて、「記者」も増やしたいと思っています。
    よろしくお願いします。
    次項有
  • 2008/05/18 08:03
     13日、たまたま番組の最後部分だけ見ていたので、16日の9時からの再放送(BS)をじっくり見ました。
     
     今後ますます注目される金融NPOの可能性をテーマとしたものですね。


     グッドニュースジャパン!ますます応援したい!!と思いますが、私にできることはいったい何だろうか?と考えてみました。
     
     広告を取るにも、その前にコンテンツとして、私のような、庶民に近い人間を振り向かせる工夫がますます重要になってくるだろうな!と思いました。
    次項有
  • 2008/05/18 11:38
    鉛筆スーさん
    BSで再放送あったのですね。

    guruguru\'Wさん
    そうなんです、「私にできることから」が出発点で、グッドニュースが始まった次第です。

    「庶民に近い人間を振り向かせる工夫がますます重要になってくるだろうな!と思いました」ということを、どう実現するか、そのために、誰もが参加するメディアをつくり広げています。
    受け手から、発信者になる仕掛けです。

    広告も必要です、ご協力を。
    次項有
  • 2008/05/31 13:50
    今、私ができるのは、
    ①自然関係の仲間にこのサイトを知らせる
    ②私の「身近なCSR企業紹介プロジェクト」で紹介する
    などです。

    先日の第一回’CSRサステナビリティ検定’に合格し、気をよくしていますので、
    今後、職場で、通常の営業にとどまらず、特定のお客様や民間企業向けに「CSR入門」のような動きを始めたいと思っています。
    それをうまく使えないか検討してみま~す!

    ちょっと広告までいけるかどうかわかりませんが・・・・。
    次項有
  • 2008/06/01 01:56
    鉛筆スーさん
    guruguru\'Wさん
    ありがとうございます。

    検定、合格おめでとうございます。
    意識的にCSRを広めていこうという意欲的取り組み、期待しています。

    ちょうど昨日(31日)は、グッドニースジャパンの佐藤直樹さんと都内で会って、今後の展開の打ち合わせをしてました。
    企業が環境に取り組みたいが何をやっていいか分からない、踏み出せないという方々が多いのが現状だと思います。
    そんな方々の背中をちょっと押してやる「キッカケ」みたいなものが必要だと思います。
    そんな道具に、グッドニュースを活用してはいかがでしょうか。
    よろしくお願いします。

    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
スーさん
[一言]
横浜のSNSの可能性を感じたくって、参加してみました。様々な試みを…
■この日はどんな日
ほかの[ 05月13日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み