■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
http://sns.hamatch.jp/blog/blog.php?key=1276
2007年09月30日(日) 
■地域SNS「ハマっち!」が10月11日に一般公開されるのを前に記念のシンポジウムが9月29日、中区本町のBankART1929 Yokohamaで開催された。シンポジウムにはハマっち!ユーザーのほか、地域SNSに興味を持った市民団体活動者や全国の地域SNS運営者など約50人が参加。ハマっち!を運営するイベント創造プラットホームからハマっち!の紹介と活用事例が報告された後、SNSの専門家らによるシンポジウムを実施。


会場には約50人が集まった

■まず、地域SNS研究の第一人者である国際大学グローバル・コミュニケーション・センター(GLOCOM)研究員の庄司昌彦さんが地域SNSについて解説した。

□庄司さんの解説
SNSは、「人のつながりを意識した会員制のコミュニティ」。ハマっち!の位置付けは「行政」「交流・まちづくり」「メディア」「地域活性化」の中で「交流・まちづくり」と「メディア」の中間にある。

全国の地域SNSの中にはシニア層を主なターゲットとし、パソコンの技術サポートや講習会と組み合わせて運営するものがある。地域SNSは、シニアほどハマりやすく、30~50代の主婦が参加するほど盛り上がる。

現在のハマっち!ユーザーの平均年齢は約37歳で、20~30代が約8割を占めるmixiよりやや高め。SNSというと若者の「しゃべり場」のように思われがちだが、年齢層はさまざまである。また、単なる「懇親会」にとどまらないリアルな活動をサポートすることも特長で、mixi内で「I Love Yokohama」が清掃活動を実施したようにSNSから実際の行動に移りやすい。ハマっち!はイベント支援の地域SNSで、横浜のポテンシャルの高さを考えれば、さらに発展が期待できる。

SNSにとってつながりを増やすことが大切で、日記やコミュニティでつながるきっかけを作ることでSNSの潜在力も高まる。地域からイベントが起これば、地域に安全・安心が生まれる。


庄司さん(右)と和崎さん

■続いて、SNSひょこむ主宰、インフォミ-ム株式会社代表取締役の和崎宏さんが地域SNSを始めたきっかけなどを話した。

□和崎さんの話
人をつなぎたいという思いで、mixiにハマった。そこで「これは使える」という手応えをつかんだ。

人がつながると何かが起こる→イベントが生まれる→楽しい→何かが起こる→イベントが生まれる…という良い輪ができる。

ひょこむを立ち上げて1年になるが、ユーザーは3,000人で、コアなユーザーは3割と推測される。

■tvkコミュニケーションズ、「横浜アートチャンネル」管理人の石渡秀和さんはマスメディアとSNSの関係について話した。

□石渡さんの話
メディアがSNSを使ってどのように成長するかが課題になっている。情報検索に「2ちゃんねる」の活用も考えたが、あまりにも匿名性が高く、珠玉が入り混じり、信用しづらい。しかし「玉」を探すにはSNSが有効。ハマっち!を活用してのテレビ番組の可能性もある。

■「カナロコ」を立ち上げた神奈川新聞社デジタルメディア局の宮島真希子さんはカナロコについて話をした。

□宮島さんの話
今まで神奈川新聞社のサイトは「紙芝居」に過ぎず、ネットらしいサイトにしたいと思った。生活者との乖離を実感し、その溝を埋めるためにユーザーがニュースに意見を書き込める方式を採用した。今取り組んでいる「メディアジャム」でSNSと外の世界をつなげる動きをしていく。

■横浜市まちづくり調整局都市計画課GIS推進担当係長で都市計画に地図を活用する取り組みを行う入江佳久さんがSNSにおける地図の有効性について話した。

□入江さんの話
ハマっち!にはmixiと違い、地図情報が入れられる。これは地域ならではのものである。


左から入江さん、宮島さん、石渡さん


ここからクロストークが展開された。

■和崎さんが地域SNSは積層された情報を誰でも活用可能にしたものと説明。今後、SNS同士の連携も課題になるが、顔が見えるからSNSは安心で、連携の可否はユーザー側に選択権があるべきとした。

■すでにハマっち!を活用して業務を進める「なか区民活動センター」スタッフの内多徹さんが同センターでの活用事例を報告。今年4月からスタッフが大幅に入れ替わり、シフト制のため業務の連続性が問題になっていた。そこでハマっち!を「業務連絡帳」として活用し、その日に起きたことや来訪者の説明を効率的に行えるようにした。今後、市内のほかの17区でもハマっち!導入が検討されている。

■ほかにも日産自動車でカーナビシステム「カーウイングス」を開発する山下さんが、地域SNSなどの地域情報を取り込む機能を搭載したカーナビについての取り組みが進んでいることを明らかにした。

■ディスカッションの最後に和崎さんが「分け隔てなく会える場を作ることが地道だが確実」と今後の地域SNSの在り方についてまとめた。

■終了後、交流会を開催。各所で名刺交換やあいさつが見られ、新しい関係作りが始まっていた。最後にコーディネーター役の杉浦裕樹さんが「地域SNSを作ることが目的になっていはいけない。ブログや書き込みを見るだけでもいい。『袖すりあうも他生の縁』というように、これも何かの縁と思ってハマっち!を使ってほしい」と締めくくった。

閲覧数10,282 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2007/09/30 21:12
公開範囲外部公開
コメント(6)
時系列表示返信表示日付順
  • 2007/10/01 01:43
    sugi-さん
    さすが、良くまとめてくださっています。感謝!
    次項有
  • 2007/10/01 11:19
    sugi-編集長>
    ありがとうございます。
    ハマっち!ユーザーでない人も多くいたので、
    これからの展開が楽しみです。
    次項有
  • 2007/10/03 00:04
    。iRiさん
    >もんまっちさん

    リポートありがとうございました。
    こうして読ませていただくと、改めてハマっち!を取り巻く人材の厚さに驚きます。

    ただ、ちょっと勘違いがあるようですので、訂正いただければ幸いです。
    BankART1929 Yokohamaは中区です・・・・。
    それから、地図(Googleマップ)の位置もちょっと違います。
    次項有
  • 2007/10/03 00:12
    。iRiさん>
    いろんな人が集まり、無数のアイデアを出し合うところにハマっち!の魅力を感じます。

    ご指摘ありがとうございます。
    早速直しました。
    次項有
  • 2007/10/03 11:37
    レポートありがとうございます。
    ハマっち!の盛り上がりや、いろんなメンバーのサポート力を感じました。

    しかし、、
    ひょこむの美味しそうなオフ会の映像が終始気になっていました(^^;
    次項有
  • 2007/10/04 18:58
    かおりんさん>
    ありがとうございます。
    ホント、いろいろな人がいましたね。

    私もコロッケが気になりました。。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
もんまっちさん
[一言]
地域新聞「タウンニュース」南区版の編集長です。街の情報をお待ちして…
■この日はどんな日
ほかの[ 09月30日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み