素敵な写真ですねぇ。
私のiPhoneで撮影した写真とは比べものになりません。
いゃ、ホント、すばらしいです。
風に吹かれて隠れ里 - 平林寺の紅葉 http://yokohama.fau.jp/cpg/thumbnails.php?album=120 ![]() 臨済宗妙心寺派の関東では格式の高い平林寺の紅葉を見に行ってきました。JR武蔵野線新座駅から歩くと30分ほど掛かります。関東平野のど真ん中、平坦な平野が広がっています。武蔵野の一角にあります。平林寺の敷地は広くて敷地内の散策コースを歩くと2.5km(1時間)位。川越城主松平伊豆守信綱(知恵伊豆と呼ばれた)公のお墓を始め、松平一族のお墓、武田信玄の娘のお墓、増田長盛(五奉行の一人)のお墓もあります。この平林寺は岩槻にあったものを松平伊豆守信綱がこの地に移したとのこと。玉川兄弟で有名な玉川上水の分水を野火止方面へ持ってきたのも信綱です。野火止上水もこの平林寺内を流れています。さて紅葉ですが関東地方では一番綺麗な所ではないでしょうか?(少なくとも私が行ったところでは)京都の紅葉に比べても遜色がないように思います。武蔵野の面影の残る中に紅葉も良いですね。京都は庭園と紅葉という計算された美しさがありますが、ここは自然児のままの紅葉といった感じです。 写真をクリックすると拡大します(800×600) |