■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
http://sns.hamatch.jp/blog/blog.php?key=3316
2008年02月15日(金) 
このブログは天才まちづくりスト、晶子師匠のブログに連動して「こどもが創るまち・ミニヨコハマシティ」関連でつづっています。
http://sns.yokohama150.jp/blog/?key=4090

>もしも、なにもない星に不時着して、ちいさなコミュニティでなにかをしていくとしたら、あなたはなにをしたいでしょう?。
(傑作!イメージフラッシュ、昨年版。音が出ます)↓
http://ymk.art.coocan.jp/sakuhin-miniyokoshort.html

で、私の答えが本日のタイトル(笑)

ところで上記のフラッシュ映像、昨年のミニヨコのプロモーションとして桜木町駅前のビッグスクリーンで上映した他、初めてまちに入ってきた子どもたちが最初に「ミニヨコ学校」で体験する映像でもある。
ミニヨコの会場の入り口、2畳ほどの急ごしらえのシアターにスクリーンを設置して、大型アンプを通した迫力の音響でこれを見る。否が応でもワクワク感が高まろうというもの。
これは一人の子どもの「アニメの声優をやりたい」という希望から生まれた。もちろん我々にアニメ映画なぞつくれるはずもないし、上映の機会もない。
じゃ、フラッシュアニメでミニヨコのコマーシャルをつくろう。そうすればまちのために宣伝にもなる!ということでコマーシャルアニメ制作が決定。
そこで目をつけたのが、2006年3月に中区・西区が開設した伝説の横浜市長選挙キャンペーンサイト「中西さん.jp」で「中西さん日記」を制作した「横浜市漫画研究会」だ。
(中西さん日記)
http://ymk.art.coocan.jp/nikkitop.html
実はこの「YMK」とは横浜市職員有志の会。ミニヨコプロモーションムービーも、YMKのチーフクリエイター、やまぴょん氏の力作である。

ミニヨコはビジュアルにこだわる。デザインにこだわる。それは「伝える」こと、「表現する」ことの大切さを感じてほしいから。こどもは誰でもオリジナリティあふれる自主性を持っているはず。それを発揮するために必要なのは、自主性を認められる場であり、効果的にアウトプットできるスキルなのではないか。
自分自身を高い次元で表現できること。それは必ずこどもたちの持つあらゆる能力を伸ばすことに繋がると思う。

今年は「ミニヨコ放送局」ができており、武蔵工業大学環境情報学部の協力で、実写のCFづくりに取り組んでいる。また、ミニヨコテーマソングの第2弾も制作にとりかかっている。
目から、耳から、どんなワクワクが飛び込んでくるのか、今年のミニヨコも楽しみだ。

ミニヨコハマシティ・コミュニティ
http://sns.yokohama150.jp/community.php?bbs_id=59
ミニヨコハマシティ・ブログ
http://miniyokoha.exblog.jp/

閲覧数6,659 カテゴリミニヨコ!! コメント3 投稿日時2008/02/15 12:50
公開範囲外部公開
コメント(3)
時系列表示返信表示日付順
  • 2008/02/15 14:55
    晶子さん
    銭湯の番台ってなにをする仕事なの?
    お掃除とかもするのかなあ。

    私は、ロックバンドのボーカリストかなあ。

    で、天才ではありませんが、念のため。
    次項有
  • 2008/02/15 15:12
    はじめまして。
    御自分の生まれた町、育った町を愛せる気持ちがうらやましいです。
    次項有
  • 2008/02/15 18:08
    >銭湯の番台ってなにをする仕事なの?
    え?いやあ・・・眺めがいいかなあ・・・と。
    富士山や三保の松原のペンキ絵と、銭湯特有の立派な格子天井や柱時計がよく見えるだろうなあ・・・って。(^^;;

    >温泉太郎さん
    別府、いいですね。
    最後に行ったのはもう10年以上前かな・・・
    竹瓦温泉はもちろん、鉄輪の温泉蒸気で蒸した料理や、蒸し風呂が印象的でした。
    あ、保養センターの泥湯もすごかった。
    また九州温泉巡りに行きたいなあ・・・
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
すぎちゃんさん
[一言]
今始められないことは、100年経っても始められない。 ツイッター始めて…
■この日はどんな日
ほかの[ 02月15日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み