■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
http://sns.hamatch.jp/blog/blog.php?key=6223
2008年06月26日(木) 
一昨日お知らせした海士町の中学生が東大で講義した話。
私はいけなかったのですが
行った人から報告がありましたので、転載します。
参考にしてください。

海士町を応援している霞ヶ関の岡本さん(横浜在住)からの情報発信です。岡本さん、ありがとうございます。

> 海士中生が今年は東大で出前講義
>
> 平成十九年度地域づくり総務大臣表彰で、「大賞」に輝いた島
> 根県隠岐郡海士町では、人づくりにも力を注いでいます。
> http://www.chiiki-dukuri-hyakka.or.jp/book/monthly/…ml/f01.htm
>
> 「海士を語ることができる子供を育てる」と言う海士中の教育
> 方針の下、修学旅行で東京を訪問する中学二年生が、事前学習
> を重ねて、昨年までの過去三年間は一橋大学で、大学生・留学
> 生を前に、海士の産業・文化・自然などについてプレゼンする
> 「出前講義」を行って来ました。海士中は、昨年、キャリア教
> 育優良校として文部科学大臣表彰を受けています。
> http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/11/07110202/001.htm
> http://www.wagamachigenki.jp/saisei/02_s01.htm の(交流事
> 業)の項参照
>
> 今年は、昨日、東大(工学部11号館)で出前講義が行われまし
> た。
>
> 海士中の生徒が東大で出前講義
> http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/artic…oryid=5040
> 83004
>
>  独自の産業振興による地域活性化が脚光を集めている島根県
> 海士町の海士中学校二年生十七人が二十四日、東京都文京区の
> 東京大学で島の魅力を紹介する出前講座を開き、学生らと交流
> し、来島を呼び掛けた。
>
>  修学旅行の一環で二〇〇五年から毎年、総合学習での調査を
> 基に学生への講義を続けている。過去三年間は一橋大学に出向
> いたが、今年から東大大学院農学生命科学研究科などが受け入
> れ先になった。
>
>  六十人の学生らを前に生徒たちは、町のブランド産品として
> 定着した隠岐牛の飼育方法や、八世紀の朝廷にスルメやアワビ
> の貢ぎ物を送ってきた歴史を紹介。町が導入した冷凍方式「C
> AS」の白イカの試食も勧めた。
>
>  会場と海士町内を映像回線で結び、生徒が答えられなかった
> 質問には、同町の住民が代わって講義する取り組みも。生徒代
> 表の沼田那菜さん(13)は「小さな島だけどいろいろなこと
> に挑戦しているので一度訪ねて」と呼び掛けた。
>
>  今回の出前授業を世話した東大大学院農学生命科学研究科助
> 手の高橋修一郎さん(30)は「学生たちは普段聞けない話を
> 知ることができた。ぜひ継続して実施したい」と手応えを話し
> ていた。
>
> (関連記事)
> 海士弁で笑わせるぞ 中学生
> 東大の教壇に
> http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/news/20080…T00486.htm
>

閲覧数6,487 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2008/06/26 02:35
公開範囲外部公開
コメント(4)
時系列表示返信表示日付順
  • 2008/06/27 07:52
    野獣さん
    地域SNS全国交流会(第1回)で、海士町の役場の方と語りました。地域通貨ハーンが成功していますよね。住んでいるまちを愛することは、犯罪の防止にもつながると思います。未来っこに期待。
    次項有
  • 2008/06/28 00:22
    鉛筆スーさん
    「未来っこに期待。」
    そうですよね、野獣さん。

    未来のある取り組みが大事ですね。
    次項有
  • 2008/07/09 20:12
    くりりんさん
    私、海士町出身です。
    この日、東大まで行ってきました。
    同級生が役場に勤めていていろいろと
    頑張っています。
    注目ですね!
    次項有
  • 2008/07/10 02:02
    鉛筆スーさん
    くりりんさん
    ここ数年で、海士町の注目度がグンと上がりましたね。若者があこがれる町になりつつあり、期待しています。くりりんさんからの情報発信も期待しています、よろしくお願いします。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
スーさん
[一言]
横浜のSNSの可能性を感じたくって、参加してみました。様々な試みを…
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み