■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
http://sns.hamatch.jp/blog/blog.php?key=8128
2008年09月18日(木) 
京都メディフェスで学んだ中で、印象的だった発見。
「オープンソースは子育てに似ている」
「お客様文化からの脱皮の一つのきっかけとして、オープンソースを」と話した吉田智子さんの視点。
(分科会「ネット・メディアとオープンソースは刺激しあって今後も発展するのか?」での議論でした)

そうか、子育てをもっとオープンソースにしていこうよ、っていうと
すごく分かりやすいと思いませんか。
地域のあり方などにも使いたいですね。
日本の江戸文化はオープンソースだった、とわかりやすく語ると面白いかも。
どんどんイメージが膨らんでいきます。

ついこの間までの子育てはオープンソースだったのに、
最近は、逆に「自分のかわいい子どもは、自分だけで立派に育ててみせます!」と囲い込んでいる「密室育児」が増えてきたのが問題なんですね。
リアルな世界をオープンソース的思考で見つめていくことの重要性を再認識しました。
また「お客様文化」という点についても、運動論として位置づけていけると面白いと、期待しています。

なお、この点について
9月発行の雑誌「ソフトウエア デザイン」(技術評論社発行)10月号に、吉田さんが「教育分野でのオープンソース活用の意義」の中で書いています。ごらんください。



閲覧数2,009 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2008/09/18 23:42
公開範囲外部公開
コメント(0)
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
スーさん
[一言]
横浜のSNSの可能性を感じたくって、参加してみました。様々な試みを…
■この日はどんな日
ほかの[ 09月18日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み