書き込み数は66件です。 | [ 1 2 3 4 5 6 7 ] | ◀▶ |
ハマスタのネクストバッターサークルに立ちました でも バッターボックスには立てませんでした とは言っても、 野球の試合に出場したわけではなく 持っているのもバットではなく ユーフォニアム。 横浜市少年少女ソフトボール連盟ソフトボール大会の開会式の入場行進曲や君が代、得賞歌を吹いてきました 大好きな横浜高校野球部員が甲子園を目指して戦ったグラウンドですよ! 感激しました |
境川沿いのフルーツスタンドに行ってきました。 既に、梨と葡萄の販売が始まっていました。 梨は幸水、葡萄は紫玉・竜宝ほか お盆の頃になると梨は豊水、葡萄はピオーネ・巨峰・藤稔なども売り出します。 今年は晴天が続いているので、ジューシーで糖度も高く最高級品ができています! 浜梨はどうですか? |
三島はうなぎ料理がおいしいまちです。 富士山からのおいしい湧き水でたれを作ったり、うなぎをしめているからです。 駅前にはうなぎ料理のお店が立ち並びます。 しかし! 水曜日に行ってはいけません。 お休みのお店が多数あるからです。 明日は土用二の丑。 もう一回うなぎを食べましょう! 中でも三島広小路の桜家さん … [続きを読む] |
森永製菓鶴見工場に見学に行ってきました! 鶴見駅から1.3kmほどのところに鶴見工場はあります。 受付で、工場見学の予約をしている者だと言うとすぐにエンゼルホールに案内されました。 ここでは、各工場の生産品の紹介、チョコレートやハイチュウなどができるまでのキョロちゃんのビデオと合わせて約25分、お話を聞く時間。森永ココアとムーンライトをいただきながら楽しくお勉強♪ 続いて約1時間の構内見学。以前も見学したことがあったけれど、近年工場の衛生面が強化されていて、ラインを遠くから眺めるだけの食品工場が増えています。この森永製菓鶴見工場もやはりそう … [続きを読む] |
7月25日(金)~8月10日(日)まで赤レンガ倉庫イベント広場で 横濱あいすくりん博覧会 が開催されています。 100種類以上のカップアイスを販売するコーナー。 宮城・牛たんアイスや静岡・うなぎアイス等、ご当地食材を使用した、ご当地アイスクリームが一堂に集結!! 実演販売もあり!!(今朝のNHKテレビで生中継がありました) 同時開催に … [続きを読む] |
先取点を取られてやばいなぁと思いましたが 結局8回コールドで勝ちました☆ 横浜高校万歳 静岡出身のバッテリーにバンザイ 1年生の大石くんの活躍にもバンザイ! (大石くんのお兄さんは桐光学園の主将)甲子園で兄弟対決を目指しましょう! |
先月見た秋葉台公園プールロケシーンが出ていたー アメリカデイゴがバックに映っていた! |
今日は実家のある茅ヶ崎の大きなお祭りのひとつである
はまおりさいの日です。 祭りの起源については、フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』↓ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%9C%E9%99%8D%E7%A5%AD
私の幼い頃は、その日が平日であろうがなんだろうが7月15日に開催と決まっていました。 海岸に見に行ってべたべたになったまま学校に行ったりもしました。 休校になるところもあったようです。 現在は( … [続きを読む] |
[ 1 2 3 4 5 6 7 ] | ◀▶ |