■バックナンバー
■外部ブログリンク
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
http://sns.hamatch.jp/blog/?key=6554&month=1&year=2008
■2008年1月の書き込み
書き込み数は7件です。
2008年01月17日(木) 
お手伝い日記を書き始めて2,3日が経過したある日、現在準備を進めている国際交流カフェプロジェクトを通して私がいちばんやりたいことのひとつ、そして私自身がこれまでの人生で学んできたことの目的のひとつは「国際人を育てること」だということに気が付きました。

そう、私自身、高校時代から外国語コースというところに通い、大学時代は国際文化学科(専攻はチベットだったけれど。。。)。高校、大学を通して自分ではそれほど好きではないのに時間がやたらと多い英語の授業をこなし、語学留学に行ったり、海外ひとり旅に出かけたり。

日本文化にはそれほど詳しくない

閲覧数5009 カテゴリ日記 コメント1 投稿日時2008/01/17 10:32
公開範囲外部公開
2008年01月16日(水) 
我が家のこどもたちがいちばん好きなお手伝いはおそらく「料理」。メリーさんもジョシュくんも料理やお菓子作りが大好きで、家族の誰かのバースディパーティにはたいていみんなで作ったケーキが並びます。お店のケーキには味も見た目もかないませんが、「つくる」楽しみというおまけ付のケーキのほうが、こどもたちにとっては嬉しいようです。

先日、ジョシュくんの誕生日があったのですが、「いつも作ったケーキばかりでかわいそうだから今回は買ってあげる」というパパの提案を拒み、家族みんなでケーキのデコレーションを楽しんだのでした♪

「食育」って実体験があっ

閲覧数4895 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2008/01/16 12:46
公開範囲外部公開
2008年01月15日(火) 
今朝、チッチくんが通う保育園の0,1歳児クラスのお部屋に着くと、小さなお友だちたちが駆け寄ってきて、私の背中にかくれてみたり、赤ちゃん語でいろいろと話しかけてきてくれたり。

昔からこども好きだったわけではないし、ママになってからも子育てが楽しくて仕方がないというタイプのママではなかったけれど、天真爛漫でパワフルな我が家のこどもたちを見ていると、こんなママでも大丈夫なのね〜と、ちょっと安心したりするものです。

子育てに関して悩むことがないのは、楽観的な性格のせいかもしれませんが、我が家には子育てを助けてくれている天使がいて、こどもた

閲覧数2718 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2008/01/15 10:42
公開範囲外部公開
2008年01月14日(月) 
今日は昼前から大倉山にあるオークラハウジングさんのお餅つきに出かけてきました。寒かった〜。

こどもたちはみんな大喜びでお餅つきの列に並び、楽しそうに参加していました。メリーさん&ジョシュくんなんか少なくとも5回以上は列に並んでいましたわ。

あまりお餅が好きじゃないジョシュくんは、もっぱら見学&お餅つき参加ばかりしていましたが、それでもずいぶん楽しかったみたいです。実家の餅つき機でつくるよりはそりゃあ面白いよね♪

納豆餅、あんこ餅、きな粉餅などが無料で食べ放題だったのですが、すえっ子のチッチくんを抱っこしていたママはとにかく寒く

[地図情報有り]
閲覧数2738 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2008/01/14 16:03
公開範囲外部公開
2008年01月13日(日) 
メリーさんが通っているお教室で、小学校のお子さんの着替えをママが手伝ってあげているのを見たときにかなりの衝撃を感じてしまった私ですが、1才のころから自分で靴をはいていたメリーさんってえらいのかも。

3才になったばかりのジョシュくんも、最近めっきり自分だけで着替えられることが多くなってきました♪すえっ子のチッチくんが通う保育園の0,1歳児クラスのこどもたちだって、トイレトレーニングのあとには自分でパンツやズボンをはく練習をしているわけだし。

お手伝いも大切ですが、自分の身の回りのことを自分でできるようになってもらうように、ママが手を出

[地図情報有り]
閲覧数2586 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2008/01/13 22:58
公開範囲外部公開
2008年01月13日(日) 
うちのメリーさんは赤ちゃんのころから何かをつくることが好きだったこともあって、なんとなく知ったモンテッソーリ教育。「感覚教育」を重要視するその教育法では「敏感期」というものが大切にされているのですが、その言葉を簡単に説明するならば「やりたいときがやらせ時」といったところでしょうか。そして、それはお手伝いに関してもしかり、です。

こどもって基本的に好奇心旺盛なものだし、大人が何かをしていると興味津々な顔で見ていたりするものですよね。そして、手を出そうとしてみたり。大人にとっては単なる邪魔としか思えない状況だったとしても、こどもた

閲覧数2275 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2008/01/13 22:27
公開範囲外部公開
2008年01月12日(土) 
少し前に、『親がお手伝いをさせた子どもは、絶対に頭がよくなる! 』という本を見つけました。本屋でぱらぱらめくってみたところ、お手伝いが子どもを伸ばすことなどについて書かれていたのですが、私の子育て観と通じるものがあって共感する部分多し。

ということで、いちばん上のお姉ちゃん(5才)がまだまだ赤ちゃんのころからお手伝いをしてもらっていた我が家のこどもたちのお手伝い写真日記を書くことにいたしました〜☆

親がやってあげたほうが早いことのほうがずっと多いけれど、長い目で見ればこどもたちがそれに取り組むチャンスを与えてあげるほうが時間的な節

閲覧数5681 カテゴリ日記 コメント3 投稿日時2008/01/12 14:01
公開範囲外部公開
■プロフィール
アンジェリアン*チエさん
[一言]
心と身体、魂の癒しをお伝えします☆
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み