■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
http://sns.hamatch.jp/blog/blog.php?com_mode=1&key=6895
2008年07月23日(水) 
 茅ヶ崎市立浜須賀小学校を宇宙ステーション「茅ヶ崎まるかじり号」に見立て、限られた空間で限られたエネルギーをどう活用するのか子どもたちに体験してもらう「茅ヶ崎まるかじり♪2008」(実行委員会主催)に参加し、「買い物ゲーム」「空き缶あかんゲーム」を実施しました(どちらも開発はNPO法人環境市民)。

 「買い物ゲーム」は、「露地栽培でばら売りのトマト」「ハウス栽培でばら売りのトマト」「露地栽培だけどトレーにのせられてパックされたトマト」ではどれが一番環境に良いかなど、6つの食べ物・飲み物に関する質問に子どもたちに答えてもらい、いっしょに考えるゲームです。

 この日は、関東地方の梅雨明けが発表された炎天下。解説はトマトの話と手つかずの食べ物ごみの話にとどめ、答え合わせは家に帰ってプリントでやってもらうことにしました。

 「ここらでちょっと、エコやすみ。」展で知り合った城戸雅代さんと友人の和田厚子さん、そして地元の南和江さんに協力していただきました。

***子どもたちが奮闘***

空き缶あかんゲームが大好評
 「空き缶あかんゲーム」は、お父さんが子どもの頃と現在とで、分別の種類や数の違いを体験してもらうゲームです。

 お父さんが子どもの頃はアルミカン・スチールカンしかなかったのに、現在ではペットボトルに白びん・茶びん・その他のびんと種類が増え、数も増えています。お父さんが子どもの頃はらくらく分別できたのに、現在はとても制限時間内に分別しきれない。そのことを体験してもらうゲームだったのですが、押し寄せる子どもたちをさばくために、協力してくれた地元のお母さんたちは、一度に4,5人まとめて実施。子どもたちは、時間と、いっしょにやっている他の子との競争で、土ぼこりをまきあげて制限時間内に分別してしまいました。それでも「数が増えたら分別もたいへんでしょ」と声をかけると、「うん」という返事が返ってきました。

    *    *

 「茅ヶ崎まるかじり♪2008」は、地元の市民団体、大学、市省エネルギー推進会議が実行委員会を組み、浜須賀小学校PTA、コープかながわ海岸委員会、東京電力などの事業者が参加して行われました。低学年の子どもたちへの対応に今後の課題が見つかりました。


閲覧数6,070 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2008/07/23 07:22
公開範囲外部公開
コメント(2)
時系列表示返信表示日付順
  • 2008/07/23 15:46
    活動頑張っておられますね。
    この夏の暑い太陽のエネルギーを石油の代わりにできませんですかね~
    湿度も、乾燥地帯にわけて上げたいです ハァ
    次項有
  • 2008/07/23 16:55
    とくぽnさま

    ありがとうございます。

    そうですね。日本中の道路のうえに太陽光発電や太陽熱温水器をつけたら、道が日陰になって、すこしは涼しいかも。
    でも、冬が寒くてこまるかな(笑)
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
がくさんさん
[一言]
ぼちぼちやりましょ。
■この日はどんな日
ほかの[ 07月23日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み