一般紙が扱うような“文化”的な内容はネットで楽しめます。
たとえば、『まだやるの?、食べ物新日本“奇”行』
→ http://weekend.nikkei.co.jp/kiko/
![](/img/outlink.gif)
ずいぶん昔に始まったコーナー(たぶん2002年)ですが、
今そのときの記事を読んでも大いに楽しめます。おすすめです。
ページの下のほうに過去の記事のメニューがあります。
あるいは、その上位ページ『生活・グルメ』インデックス。
→ http://www.nikkei.co.jp/weekend/
![](/img/outlink.gif)
さらに、『いま、見つめなおしたい日本の食』
→ http://www.nikkei.co.jp/ps/food2008/
![](/img/outlink.gif)
==========
食べ物を離れると、自分、下記のページなど楽しみに読んでおります。
いずれも、日経ならではスタンスだと思います。
ビジネスコラム『岡部いさくのコマンドポスト』
→ http://bizplus.nikkei.co.jp/colm/okabe.cfm
![](/img/outlink.gif)
連載コラム『2010年に生き残るクルマ(舘内端)』
→ http://eco.nikkei.co.jp/column/eco-car/
![](/img/outlink.gif)
ご存知の通り、岡部いさく氏はテレビでもお馴染みの軍事評論家、
舘内端さんは、自分には馴染みのモータージャーナリストです。
どちらも、専門家、研究者、マニアetc.納得の内容だと思います。