くじらさま、こんにちは。
> 車のない我が家は格安夜行日帰りバスツアー愛用です。
自分も「深夜発・早朝着→滑走→夕方発・夜着」のバス、利用したことあります。
出発するときなんともワクワクするんですよね。
缶コーヒー、飴にお煎にチョコレート、、などなど持ち込みつつ。
> 山スキーは、ゲレンデを滑るのとまったく違う楽しみがありそうですね!
たとえば、ウサギやキツネの足跡をたどって歩くとか。
クルマもスピーカーの音も無い、風と日射しだけの静寂感とか。
重機で圧雪するゲレンデと違って、
《あっ、雪ってこんなにふわふわなんだぁ、、》と
うっとりして(うっかりして)スキー板を降りたとたんに腰まで埋もれて
もがくとさらに埋没し、いよいよ自力で脱出不可能になり
大人2人がかりで板の上に引っ張りあげてもらうとか、、。
あるいは、リフト券がいらないのも嬉しいです。
> 膝をつく滑走スタイルは、不安定な踵を補うためなんでしょうか?
おそらくそうだと思います。
ジャンプの着地で「テレマーク入りましたー!」のあれですよね。
& 踵もそうなのですが、板の幅や エッジの効きかた
に由来する不安定さもあるのかなー、と思います。