■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
http://sns.hamatch.jp/blog/blog.php?com_so=DESC&key=41710
2012年04月13日(金) 
今年度から改めてケイゾクしていく3・11後の地域の対話。
先月報告したように、「江戸川NGO大学」として、市民ファームを
中心にした緩やかなつながりで開催していきます。
開催方法は、手挙げ方式。
やりたい課題、共有したい問題などがありましたら、会の企画提案、
運営を担っていただき、開催していきます。

次回の日程が近づきました。

4月15日(日)14:00〜16:00
小松川市民ファームの会議室です。
東京都江戸川区東小松川3-35-13 ニックハイム船堀204
(新宿線船堀駅から都バス新小岩駅行き
 2つめ、東小松川小学校まえ下車すぐ)

この日のテーマをがくさんからいただきました。
以下
——————
15日のアフター3・11えどがわですが
「対話してみよう 被災地がれきの受け入れ問題
〜今まで見過ごされてきた大事な視点〜」
というテーマで
次の課題設定をしてみました。

・放射能を含む首都圏の焼却灰を地方へ送っていることは問題ないのか
・放射能をまき散らした責任は東電ユーザーにもあるのでは
・どのように処理すれば被災地もわたしたちも満足するのか
・被災地の声も私たちの声も政府に届かないのはなぜか
について

 参加者相互に自由に対話を行う。
これまで、参加者がそれぞれ言いたいことを言い放っておしまいだったので
もっと、参加者同士が対話を重ねて
議論を深められるようにしたいと思っています。
(ハードルたかっ!)

ご意見があれば、お願いします。
よろしく
————
追加で以下も
————
補足です。
哲学カフェなるものが世にはあるそうで
その手法を取り入れてみようと思っています。
(ただいま勉強中)

ここでの「自由に対話」の「自由」は
だれかに言われたことからの自由
放射能の恐怖からの自由
利益や欲望からの自由
であり

他の参加者の人格を尊重
被災者(会場には来ないが)の人格も尊重
ということです。

よろしくお願いします。

山田がく
——————
というわけで、次回、皆様の参加をお待ちしています。
飲み物、食べ物は、基本持込でお願いします。
アルコール、OK!です。

閲覧数3,106 カテゴリ日記 コメント3 投稿日時2012/04/13 00:04
公開範囲外部公開
コメント(3)
時系列表示返信表示日付順
  • 2012/04/24 05:47
    当日の画像その2
    次項有
  • 2012/04/24 05:46
    当日の画像その1
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
がくさんさん
[一言]
ぼちぼちやりましょ。
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み