「今回は二宮和也さんが表紙だということで、発行部数を普段の3倍にあたる1万2000部に引き上げてもなお、編集部に問い合わせが殺到して売り切れ必至の情勢」
だそうです。
http://wind.ap.teacup.com/taroimo/977.html
![](/img/outlink.gif)
さんまさん、その4冊は貴重かもよ。
お知らせです。 横浜の市民放送局として、長く地域で活躍されている、橋本@CITVさんの紹介記事が、 「GALAC」12月号(放送専門誌)に掲載されました。 http://www.houkon.jp/galac/index.html ![]() http://www.stickam.jp/profile/citv ![]() また、「YCMB~みんなの市場放送局」のことも、紹介されています。 http://www.ycmb.tv/ ![]() ●記事(モノクロ2頁)のタイトルは、 <メディアは「食」から始まる!?元蕎麦屋「谷津坂屋」市民テレビと横浜「みんなの市場放送局」>。 執筆者は、岩本太郎さん(NPO放送批評懇談会理事)です。 岩本さんは、10月19日の市場祭のときに、生放送をみて横浜中央市場のサテライトスタジオに 駆けつけてこられ、飛び入り出演もされました(笑)。 ●GALAC誌は、 NPO放送批評懇談会が発行(発売:角川グループパブリッシィング)、テレビ・ラジオ・広告代理店など134社が維持会員なっている専門誌です。 放送批評懇談会では、優れたテレビ、ラジオ、CM作品を毎年審査し、優秀と認められたものに「ギャラクシー賞」を贈賞しています。(ことしで40周年) http://www.houkon.jp/ ![]() 前回は、京都メディフェスのネット中継の記事も掲載されていました。 橋本@CITVさんも、有名人になりましたね~♪ おめでとうございます。 |