■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
http://sns.hamatch.jp/blog/blog.php?key=20717
2009年10月28日(水) 
25日は、旧若葉台西中学校で「最後の創発支援プログラム」が実施され、参加してきました。
なんか、これで「終わり」という「閉め方」に違和感。

とは言え、事務処理を全くやっていなかったので
26日に横浜市民放送局Y150プロジェクトの経費計算などをして
27日に、ヒルサイド事務局に報告書を提出してきました。
(まだ未定稿ですが、って謝りながら、とりあえず)

で、事務局棟の前で、「たねまるグッズ半額で~す」と叫んで
チラシを配っていたので、「半額ショップ」に入ってみました。
なるほど、全品値札の半額以下なので、とってもお買い得。

ただ、ここでも、すご~く違和感を感じてしまった!
たねまるって、これで終わっちゃうの、と思ったのは、
主催者の姿勢のせいなのかな。
もちろん、最大のイベントが終わって「売り時」を過ぎた商品を
安く売るアウトレットは当然の販売手法ですが、
言うなれば、たねまるをこれからもよろしく、っていう雰囲気がまるでない。

たねまるって、150周年限定キャラクターなんだっけ。
キャラクターって、これを機に末永くっていうもんじゃあ、ないのか。
末永く愛されるよう扱われなければ、ファンだってついてこないよね。
一緒に販売されていた、ヒコニャンの方は、見ていると多分、イベント年が終わっても、記念キャラクターとしてそれなりの扱われ方になるのでは。

たねまるのオフィシャルサイトは、どうなるんでしょう。
http://www.tanemaru.com/index.htm

Y150協会や市役所がやる気がないというのなら、
市民の手で盛り上げるっていう手法もありだな、と感じています。

(感じたままのことですので、事実認識に誤りがあるようでしたら、ご指摘、お願いします)

閲覧数4,057 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2009/10/28 23:57
公開範囲外部公開
コメント(4)
時系列表示返信表示日付順
  • 2009/10/29 00:59
    うさこさん
    あ、、、ヒルサイドの交通費申請忘れてました(>_<)


    たねまるについては、協会は貰い手探してますよ。
    んで、市民としてはちょっと動きがあります。
    あとで日記に書きますね。
    次項有
  • 2009/10/29 12:40
    鉛筆スーさん
    うさこさんのブログ
    http://sns.yokohama150.jp/blog/blog.php?key=20719
    市民ボランティアの思いを応援したいとは思いますが、問われるのは戦略のない市役所の姿勢というか考え方ですね。
    なんのためのキャラクター?
    次項有
  • 2009/10/30 00:38
    初めてコメントさせていただきます。
    創発メンバーの大内です。

    私は沢山の市の関係者に協力していただいてお祭りをしました。
    なので(誤解を恐れずに言いますと)、市役所に沢山男気のある方々がいらっしゃることは実感しています。

    ただ一番思うのは、「横浜市役所」の考え方や気概を表出する方法ってあるのかなあ?ということです。

    市民と市役所が一緒にしたらいいのに、って思うことがなかなか実現しないのはなぜかなあ?

    教えてくださいませ!スーさん。
    次項有
  • 2009/10/30 02:35
    鉛筆スーさん
    > 三つ編み土木さん
    そうですね、市役所には沢山の「男気」も「女気」もある人が多くいて、大いに期待しているところです。

    なるほど、「気概を表出する方法」って大事ですね。

    フラットな関係づくり、それには信頼がないとできないかもしれませんね。
    まずは、一緒に何かを取り組むことだと思っています。

    典型的な「成功事例」が土木の祭りではないでしょうか。
    市民と連携すると「こんなに楽なのか」と実感できた役所の人や企業人が多く生まれたのでしょう。

    私の方こそ、教えてくださいませ、とお聞きしたいところです。
    大いに意見交換できればと思いますので、
    よろしくお願いします。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
スーさん
[一言]
横浜のSNSの可能性を感じたくって、参加してみました。様々な試みを…
■この日はどんな日
ほかの[ 10月28日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み