■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
http://sns.hamatch.jp/blog/blog.php?key=27640
2010年05月19日(水) 
明日20日は、子ども農山漁村交流プロジェクトのシンポもあります。
この動き、今年はどうなるのでしょうか。
さらに、広げて行きたいものですね。

以下、案内です。
======================================================
 「子ども農山漁村交流プロジェクト」では、学ぶ意欲や自立心、思いやりの心、規範意識などを育み、力強い子どもの成長を支える教育活動として、総務省、文部科学省、農林水産省の3省において、全国各地で小学校における宿泊体験活動の推進、農山漁村における受入体制の整備推進、地域の活力を創造する取組への支援を行い、徐々に成果を上げてきているところです。
 そこで関係者が一堂に会し、これまでの取組状況や効果について、意見交換を行う事でより一層の推進を図るため、下記によりシンポジウムを開催致します。
 皆様のご参加をお待ちしております。

                  記
◆開催日時
 平成22年5月20日(木) 開会13:30  閉会16:30
◆開催場所
 国立オリンピック記念青少年総合センター カルチャー棟「小ホール」
◆主な内容(予)*敬称略
1.活動事例報告
  受入協議会、学校関係者、行政のそれぞれの立場からご報告頂きます。
   畠山正樹 立川市立けやき台小学校校長
   小林美佐子 越後田舎体験推進協議会事務局長
   谷脇 幹雄 和歌山県水産局長(前和歌山県地域交流課長)
2.パネルディスカッション
  活動事例報告を受けて、子ども農山漁村交流プロジェクトにおける、「現状と課題」、
  「活動の意義」、そして「今後の期待」について話し合います。
  コーディネーター:宮川八岐 國學院大学教授
3.リレー講演
  各分野を代表する有識者の方々より、「子ども農山漁村交流プロジェクト」への
  思いや期待についてお話いただきます。
   安田 喜憲 国際日本文化研究センター教授
   鈴村源太郎 農林水産政策研究所主任研究官
   杉田  洋 国立教育政策研究所教育課程調査官
   宮口 侗廸 早稲田大学 教授
◆参加のお申し込みについて
 参加のお申し込みについては、[1]お名前、[2]ご職業、[3]連絡先の電話、FAX、e-mailをご記入の上、電子メールまたはFAXにて、下記事務局までお申し込み下さい。(お電話でもお受け出来ます。)
◆詳細については、オーライ!ニッポン ホームページで、随時ご紹介致します。
 http://www.ohrai.jp/

◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆
オーライ!ニッポン会議 事務局担当
(財) 都市農山漁村交流活性化機構 (愛称:まちむら交流きこう)
 101-0042
 千代田区神田東松下町45番地 神田金子ビル5F
 TEL 03-4335-1985
◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆

閲覧数1,463 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2010/05/19 23:54
公開範囲外部公開
コメント(0)
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
スーさん
[一言]
横浜のSNSの可能性を感じたくって、参加してみました。様々な試みを…
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み