こんばんわ。 今夜は千葉県内の圏央道の一部区間での深夜工事は取りやめになっています。 20日は館山市の社会福祉大会があります。 房日新聞は、前日発行の関係で20日は休刊。 この国の自動車業界で衝撃的なニュースが。 不正が確かであれば、究明を。 佐川急便が元旦の営業を一部休止するそうです。 日本郵便で配達日数や土曜休配の話題がでていますが、物流が回らなくなるよう事態を避けるためにはやむなしと。 特急ひたち・ときわの車掌削減の問題で、当該の鉄道会社の支社長は、問題なしと発言をしたようです。 ある流通業界で、人手不足がひどいにも関わらず、そういった問題はないと、平気で発言をした企業のトップがいます。 この国の企業の上層部は、現場を知らない・見ない人たちばかり。舵取りをするから、恐ろしいです。 さて。 昨日、書きました木更津市内の一部バス路線のリストラ改正の問題。 存じている方から、関連したメールが参りましたので、手直しして記載します。 木更津市内在住でバス路線沿線在住のある議員さんと、今朝電話で情報交換することができました。 バスが不便になる怒りだけじゃなく、福祉や思いやりの観点で見たバスの使い勝手はどうなのかという視点まででお話をいただき、私もとても参考になりました。まさにおっしゃる通りで、小銭を財布から出して自分で計算するのは衰えた高齢者にとって大変な負担です。450円の半分は225円ですが、バスでは切り捨てて220円なのか、切り上げて230円なのか、そういった計算を考える手間はお年寄りにとっては大変な負担という話をいただきました。 かねてから、ある議員さんは、免許返納者のバス利用の不便について取り上げていただいています。 木更津市民ネットワーク通信の秋号に、免許返納の割引についての記事が掲載されています。 https://tanaka-noriko.sakura.ne.jp/wp/wp-content/up…usin81.pdf また、ブログに免許返納者の不便の記事も掲載されています。 http://tanaka-noriko.sblo.jp/article/184813945.html 【このことに関係して君津で気が付いたこと】 今日、久留里線の関係で君津市役所の企画政策課に行ってきました。その帰りに君津駅に来るバスを見たところ、北口のバス停や車内の掲示を見て、いくつかいいことに気づきました。 これは君津市内循環線で、日東交通君津営業所が管轄している路線の車両です。比較に富津営業所の車両も整理券機まわりの写真を載せてあります。 君津営業所の車両は、木更津営業所や富津営業所の車両と違い、お客様に対する掲示がわかりやすくされていました。 【優待証の割引の扱いが日東交通は社内の認識不足で営業所で違っていた。】 日東交通ではSuicaやPASMOがようやく使えるようになり、他社に比べて大幅に遅れての導入でしたが、やっと利便性が向上しました。 これで問題になったのがICカードで免許返納の割引を受けられるかどうかです。 新しく8日付で掲示されていたものは「ノーカーサポート優待証IC支払いについて」という案内で、ICカードでの割引適用はできず現金支払いのみになります、というものです。私は回数券や障害者割引が適用されない以外、SuicaやPASMOでの支払いのことは意識して気にしてなかったのですが、日東交通も小湊鉄道もICカードでの支払いはできないとのことです。 【営業所に電話して聞きました。】 私はあまり意識して気にしてなかったので、SuicaやPASMOはOKだと思っていたので君津営業所に電話で聞いたところ、この掲示を出した理由は、君津営業所の路線は他の営業所の路線よりも1年遅れてのICカード導入で、会社内での周知が徹底されておらず君津営業所での周知が不十分で「ICカードでも免許の割引は適用になる」と君津営業所では案内していたためだそうです。 使えると案内していたため、普段君津で使う利用者が他の営業所の路線を使った時に「ICカードでは免許の割引は適用にならない」と運転士に言われ、案内してることと違うじゃないかとトラブルになって苦情になったそうです。 日東交通の各営業所に電話で確認を取りました。木更津営業所は「え?現金のみじゃなくて?君津ではそんな掲示が出てるの?」と君津での掲示をご存知なく、富津営業所は「当営業所は現金のみと案内しています。」としたうえで「君津営業所で新しい掲示が出ているのはご存知ですか?と聞いたら、君津の路線で使えると案内して揉めたみたいですね。」と把握してました。 君津営業所でのトラブルを踏まえ、全営業所に改めて制度の周知を徹底することになり、会社で会議をした結果「SuicaやPASMOで割引は使えない。」と決まって再徹底を周知したようです。掲示物が出ていたのは君津営業所のバスだけで、木更津営業所と富津営業所のバスには掲示が出ていなかったので、日東交通の各営業所に電話して、きちんと掲示するようお願いしました。 【日東交通のホームページを改めて確認】 日東交通の案内ページを改めて確認してみると、確かに「現金のみ」とかっこ書きで書いてありますが、字が小さいです。 回数券での支払い、障害者割引との同時適用、SuicaやPASMOでの支払いは割引が適用にならないという注釈までつけた細かい注意は、下記には書いてありません。 http://www.nitto-kotsu.co.jp/rosen/nocar/ 「路線バスの乗り方」というページもありますが、こちらにもstep6「運賃のお支払い」の見出し「各種割引証をご利用のお客様」の欄に、ノーカーサポート優待証は「現金のみ」と書いてありますが、こちらも字が小さいです。 ここにも注釈書きは書いていません。 http://www.nitto-kotsu.co.jp/norikata/ 【小湊鉄道と市と警察での周知は】 小湊鉄道については、ホームページにそもそも案内ページそのものを作っておらず、確認できませんでした。小湊鉄道もICは使えません。 小湊鉄道での周知は自社で行っておらず、市に任されているという感じで、肝心な木更津市については、市内各社の詳しいサービスには触れず、「詳細は千葉県警のホームページをご確認ください。」と書いてあります。 http://www.city.kisarazu.lg.jp/12,72422,59,503.html 各市での案内ページを載せておきます。上から袖ケ浦市、市原市、茂原市、大網白里市、千葉県警の順です。 https://www.city.sodegaura.lg.jp/soshiki/kikaku/kou…henou.html https://www.city.ichihara.chiba.jp/kurashi/kotsu/ko…ennou.html http://www.city.mobara.chiba.jp/0000004080.html http://www.city.oamishirasato.lg.jp/0000007590.html http://www.police.pref.chiba.jp/kotsusomuka/traffic…3_bus.html コミュニティバスは適用になるものとならないものがあり、とてもわかりづらいです。 【君津営業所では、手帳のお客様や複数人同時支払いのお客様に対する注意書きを掲示】 もう1つ、君津営業所のバスで目に付いた親切な案内が、「ICカードご利用について 複数名清算の方 または 手帳提示が必要の方 ICカードでの清算前に乗務員にお声がけください。」という小さな掲示物です。整理券発行機の上にラミネートで貼ってあり、運転席のダッシュボードの上にも小物状で同じ掲示がありました。このような親切な掲示をしているのは、日東交通では君津営業所だけで、木更津と富津の営業所ではこのような親切な掲示物は見たことがありません。これでも小さいと思いますが、木更津と富津はそういったものを掲示してないことを考えると、君津営業所は親切だと思います。 |