平成27年12月20日。奥多摩です。都心部から約3時間。 ちょっと甘かったのです。遠いです。遠いと思っていた福生の石川酒造の倍ぐらい遠いっていう実感です。 緯度は小田原よりも西。この風景が駅前。このすぐ奥にあります。 http://verterebrew.com/ ![]() Beer Cafe VERTEREさんに。バテレって読むのですね。 こちらが「門」。民家をリノベーション。改装したとのこと。 こんな造り。ストーブで温かくなっています。さて注文。タップが10! ノースアイランドのヴァイツェン。タップが10あるのですが、定番と言われているようなピルスナー、ラガー系が少し少ない気もいたしました。写真ぼけました。 窓からの眺めはこんな。東京ですが。 生ハムの盛り合わせ。??。盛り合わせというメニュー名だと思ったのですが。 反対側はこんな眺め。トタニストです。 で、2杯目。 http://avbc.com/our-beers/heelch-o-hops-double-ipa/ ![]() Heelch o'hops。カリフォルニアの醸造所なんですね。しっかりしています。ダブルIPA。 ソーセージ。こちらは盛り合わさっています。 ミートソースのピザ。 この日のメニューはこんな感じです。 2月には自家製のビールも誕生予定。 現在 https://www.makuake.com/project/verterebrewery/ ![]() クラウドファンディングを絶賛実施中です。 |