■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
http://sns.hamatch.jp/blog/blog.php?key=7003
2008年07月27日(日) 

やっぱ、2万円PCがいい♪~EeePC活用術

 

3度目の話題です。


2万円から買えるミニPC。(=イーモバイル・セット価格)

  (EeePC 4GXU  本体のみオープン価格¥44,000前後)

 

「そのちっこいの、何に使えるの?」という問い合わせがありました。

そこで今回は、このミニPCの活用術をご紹介。

 

 

●EeePC (イーピーシー) 4G XU (=初期モデル)

  記憶容量=4GBのSSD+SDカード(4GB)

  メインメモリ=512MB(現在、2GBに増設)

 

私はこんなふうな使い方をしています。

 


1)移動しながらインターネット

 

高速データ通信が可能な、イーモバイルを常時接続して使っています。
喫茶店や公園でも、インターネットをみたり、メールをチェック。
ハマチャリでお散歩中、地図を広げるようにパッと開いてネットで周辺マップを確認。


家ではベッドに寝転びながら、YouTubeや無料映画を楽しんでいます。
電車や新幹線、高速道路を走行中の車のなかでも、けっこう使えます。
(東海道新幹線/東京~大阪、東北新幹線/東京~宇都宮、東名高速・新名神高速で実証)


2)フォトストレイジとして使う

 

旅先やイベントなどで撮影したデジカメ写真。休憩のときに早速、EeePCにカメラのメモリーカードをつないで、データを転送。本体(SDカード)へ写真を保存。フォトビューアーとして、撮った写真をその場で画面へ映して確認。

PCの立ち上がりが早く、手軽なサイズなのでどこで開いても邪魔になりません。
旅行中に、高価なメモリーカードを何枚も持ち歩く必要もなく、経済的。
日常的な写真のストックなら、4GBもあれば十分。自宅へ帰ってから、メインPCや外付けHDDへバックアップ保存します。

 

友人のカメラマンは、PC本体に16GBのSDカードを使用して、本格的なストレイジとして使用中。(単体のフォトストレイジは、ビューアー機能と40GBのHDDのみという単機能製品で5万円もする)

 

 


3)簡単なムービー編集

 

Windows XP に付属している「ムービーメーカー」で動画の簡易編集。
デジカメ動画や静止画を組み合わせ、タイトルや音楽をつけて編集。
データを圧縮して、ブログへ動画をアップ。凝った編集をしなければ、30分~1時間で作業完了します。


4)スカイプやメッセンジャーでテレビ電話

 

付属しているWindowsメッセンジャーで、テレビ電話やチャットが楽しめます。もちろん無料。
全世界共通フリーソフトの「スカイプ」をインストールすれば、Windowsユーザー以外とも、テレビ電話や会議、チャットなどができます。


5)スティカムで「映像のライブ配信」

 

登録するだけで、誰でもすぐに使える「スティカムTV」。
PC本体に付属しているwebカメラ、または自由な操作ができる外付けwebカメラをつないで、
イベント・セミナー・音楽演奏・風景などを「ライブ中継」、インターネットで配信できます。
家族や友人にアドレスを伝えて、旅先からメッセージ映像を送る。イベントなどはHPやブログなどで事前告知して、不特定多数の人に見てもらうことも可能。

 

(※長時間のライブ配信には、PC本体のメインメモリーを1~2GBに増設)


6)Windows Liveであんなこと、こんなこと

 

Windows Liveのフリーソフトが、標準でインストールされています。
Webメール(フリーメール)、Web上にデータ保存(最大5GB)、Webフォトアルバム作成など。文書・画像・動画をまとめて、1ヶ所に保存フォルダを作成。友人とデータを共有、公開もできます。その他、ブログ作成機能などいろいろ。
実際に使ってみると、Googleの同様のサービスより、使いやすい。

※詳しくは、

 http://home.live.com

http://www.asus-event.com/epc_wl/

 

7)ASUSが提供する Webストレイジ(20GB)

 

EeePCの製造元ASUS(アスース)が無償提供している、Webストレイジ(保存ボックス)が使えます。GoogleやWindowsLiveが提供するものより、サイズがはるかに大きい。
本体の記憶容量を補うものですが、Webにデータ保存をしておけば、PCが万一故障した場合の保険の意味もありますね。


(※ASUSのホームページで登録。最近できたばっかりで、まだ使えてません)

 

 

<誰でもできるカスタム篇>


8)OpenOfficeで、どこでも文書作成

 

フリーソフトのOpenOfficeを、PCへインストール(Dドライブ=SDカード)。
Office2003と互換性があるので、ワード・エクセル・パワーポイントで文書が作成できます。
ワードに相当するWriterのソフトは使いやすく、PDFファイルも作成できるので、安心してメール添付で文書を送れます。
出張先で原稿やレポートをかいて、メールで送ったりもしています。

 

(※新製品のEeePC 901では、標準インストールされています)


9)フォトショップで画像加工

 

画像加工の定番ソフト「フォトショップ」の簡易版(エレメント)を、PCへインストール(Dドライブ=SDカード)。サイズ変更やコントラスト調整、その他諸々の機能をエンジョイできます。
撮影した写真をその場でリサイズして、必要としている相手へ送ることも可能。
フォトショップなので、印刷所・出版社・新聞社などプロ仕様にも対応。

 

(※仮想メモリの調整が必要、外付けDVDかCD-Rでインストール)

 


‥とまあ、こんな具合です。
5万円以下のミニPCですが、ふつうのノートPCでできることは、たいていできますね。

 

画面とキーボードが小さいので、複雑なことには不向きですが、じゅうぶん遊べます。
逆に小さいから使い勝手がいい、というケースも多々あります。

 


●新製品のEeePC 901ですが、

 

ひとまわり大きくなり(重さ1.1㎏ オープン価格¥59,800)、バッテリー駆動時間も長くなって性能かなりよくなったんですが、何度か店先でいじくっているうちに、

 

「なんかふつうのノートPCっぽい!」と感じるようになってしまいました。
デザインも普通だし、色も白と黒しかないんで、ビジネスっぽくなったし。

 

自分でいじれるとこが、ないんですね。トンがってたのが丸くなってしまった!

 

初期型は、重さ1㎏を下回る900g、性能を割り切って価格5万円以下、でインパクトがあった!
ひとまわり小さい弟分のほうが、「欠点はあるけど、愛嬌があって、カラフルで個性的」
‥と思ってしまうのは、初期型ユーザーの贔屓目でしょうか?(笑)

 


閲覧数9,861 カテゴリ日記 コメント15 投稿日時2008/07/27 22:28
公開範囲外部公開
コメント(15)
時系列表示返信表示日付順
これより以前のコメントを見る
  • 2008/07/29 11:51
    たかこさん
    昨日購入したEeePCからの書き込みです!
    バスの中でも見れたり、使い心地はかなり良いですね♪
    私はエクセルやワードが使いたかったのでこちらで正解かも。
    今度見てやってください(^-^)v
    次項有
  • 2008/07/29 13:49
    鉛筆masasanさん
    >たかこさん

    おっ!新型の901登場♪
    駆動時間も長いし、お仕事にも十分使えそうですね。

    オープンソース(無償ソフト)のOpenOffice、いいですよね。
    XP搭載なので、いろんな無料ソフトが使えると思います。

    こんど触らせてください(笑)




    次項有
  • 2008/07/29 13:50
    鉛筆masasanさん
    >とっし~さん

    いつでもどうぞ。
    北神奈川決勝戦で慶応高校~延長13回、4時間20分の熱湯(いや熱闘)!すごいです。

    北の慶応高校と南の横浜高校、応援します♪
    次項有
  • 2008/07/29 20:23
    鉛筆masasanさん
    新型901の最大の特徴は、バッテリー性能かもしれないですね。

    じつは、バッテリー駆動=8.3時間(カタログ数値)って、
    いままで20万円以上のモバイルPCでしか実現できなかった数字。それが6万以下で手に入る。

    機械式HDDの代わりに、SSD(コンパクトフラッシュメモリのようなもの)採用で、省電力化。長時間使っていても機械式ファン(冷却用)がいらないので、音も静かです。

    初期型ユーザーとしては、ここがいちばん泣き所(バッテリー駆動=3時間)で、他はそんなに気にならないんですが。
    次項有
  • 2008/07/29 21:59
    長時間駆動は、新しいCPUのAtomによるところも大きいようですね。
    来年になれば、サンキュッパッ39800円になるでしょうし、イーモバイルと組み合わせると、まさに接続も電源も気にすることなく「何処でも何時でも誰でも」使える理想のパソコンということになりますね。

    欲しいなぁ・・・
    次項有
  • 2008/07/29 22:49
    鉛筆masasanさん
    なるほど。
    トータルな省電力設計ですね。

    EeePCの最初のコンセプトが、「199ドルPC」(2万円パソコン)。
    海外版は、リナックスと2GBのフラッシュメモリと最小限の組み合わせでスタートして、徐々にグレードアップしていきました。

    この「オープンソースのOSを使う」というのがミソで、Vista(メモリは最低1G以上)によって高性能・高価格化したPC市場に一石を投じたもの。パーツ市場でだぶつきだした512MBのメモリと、カーナビ用の7.9インチ画面など、安く手に入るパーツの組み合わせが低価格の牽引力になったと思います。

    メーカーは当初、「リナックスの日本語版をだす」といっていましたが、やはり難しかったのかな。



    次項有
  • 2008/07/30 21:29
    鉛筆masasanさん
    USBフラッシュメモリが、ずいんぶん安くなりました。
    SDカードの4分の1の値段。
    5~6年前は、1GB=1万円もしていたのに…。

    ・4GB=¥1,980
    ・8GB=¥4,980 (ともにバッファロー製、重さ10g)

    データは外部メモリで保管、持ち歩くこともできますねぇ。
    次項有
  • 2008/08/04 02:03
    yukiさん
    すいません。気がつきませんでした~!
    熟読します!!!!
    次項有
  • 2008/08/04 04:05
    鉛筆masasanさん
    こちらにも書いておきますね。


    ●「マイドキュメント」を、フォルダごと移動する方法

    スタート画面に「マイドキュメント」のアイコンがある場合→
    右クリックで→プロバディ→「移動」のボタン→「移動先の選択」→マイコンピュータ→
    リムーバブルディスク(D)→「新しいフォルダの作成」を選択(名前をつけます)→「OK」ボタン

    以上で、Cドライブにあった「マイドキュメント」が、丸ごと「Dドライブ」へ移動できます。

    次項有
  • 2008/08/04 04:17
    鉛筆masasanさん
    「Cドライブの空き容量をふやす方法」です。

    「Windowsのアップデート」と「ウイルス対策ソフト」も必ず入れましょう。


    ●Cドライブのデータを圧縮する方法

    ASUSホームページ(よくある質問)
    「一般的なソフトウェアはインストールできますか?」の項目を参照。
    http://eeepc.asus.com/jp/faq.htm

    ※1時間以上かかることがあります。


    ※その後、再起動して、アップデート(最新のウイルス対策のため)


    ●Windowsのアップデート
    インターネット画面の「ツール」から、「windows update」(高速・推奨)を選択。

    ※30分以上かかることがあります。
    再起動が必要。


    ●AVASTのインストール(評価の高いウイルス対策フリーソフト)
    (日本語版を選択→Cドライブへインストール)
    http://www.avast.com/jpn/download-avast-home.html

    ※登録すると1年間無料で使えます。
    ※インストール後、最新版をアップデートします。
    (つねに新しいウイルスが発見されるため)
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
masasanさん
[一言]
海や港の風景が大好きです。
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み