■バックナンバー
■外部ブログリンク
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
http://sns.hamatch.jp/blog/index.php?cid=2&key=9991&ps=40
■クチコミ情報の書き込み
書き込み数は541件です。 [ 1 ... 36 37 38 39 40 41 42 43 44 ... 55 ]
2012年12月14日(金) 
蒲田の

http://r.gnavi.co.jp/5652422/

日本海庄や 蒲田西口店へ。
生。
うましです。
分煙でないのがちょっと気になりますが、まあ居酒屋さんだからしょうがないかっていうところです。

[地図情報有り]
閲覧数1740 カテゴリクチコミ情報 コメント0 投稿日時2012/12/14 03:16
公開範囲外部公開
2012年12月13日(木) 
ヨコハマシーサイダー。横浜のお店を紹介するfreemagazine。その表紙に掲載されていた店、

http://www.hamakei.com/headline/7175/

INOUEさんを訪ねました。場所は野毛、動物園通り、ちぇるる野毛の裏手ですね。

生はエビス。まわってます。うまし。

参考のお魚料理。写真撮影もOKのやさしいお店でした。こじんまりとして素敵。

[地図情報有り]
閲覧数1538 カテゴリクチコミ情報 コメント0 投稿日時2012/12/13 01:56
公開範囲外部公開
2012年12月12日(水) 
明治神宮外苑の

http://www.meijijingugaien.jp/event/ginkgo-festa.html

イチョウ祭り。寒い季節ですが、ビール屋さんも出店しています。越後ビールさんはピルスナー。富士桜さんはヴァイツェンボック風の濃いヴァイツェン。なんて言ったかなあ・・・。まあおいしいから良いのですけどね。

[地図情報有り]
閲覧数1982 カテゴリクチコミ情報 コメント0 投稿日時2012/12/12 05:55
公開範囲外部公開
2012年12月11日(火) 
新橋の十割そばの店

http://r.gnavi.co.jp/a886800/

健美さん。
生にサワー。混んでいたので1杯目はカウンター。移動してテーブル席です。ねばねばセットをこの日もいただいたのでは?シメはもちろん十割そばです。そば湯がちょっと薄かったかなあ・・・。

[地図情報有り]
閲覧数1537 カテゴリクチコミ情報 コメント0 投稿日時2012/12/11 02:22
公開範囲外部公開
2012年12月10日(月) 
新橋の

http://www.cooperales.com/

クーパーエールズさん。この日はクリーミーなCooper Irish Red 2012とモアネットブロンド。週末の19-20は結構混雑、何回か入れなかったのですが、今回はなんとか。まあ、予約を入れれば良いのですがそうはいっても・・・ですよね。

[地図情報有り]
閲覧数1537 カテゴリクチコミ情報 コメント0 投稿日時2012/12/10 06:16
公開範囲外部公開
2012年12月09日(日) 
東神奈川のチョットバー小吉さんへ。

http://tabelog.com/kanagawa/A1402/A140212/14026573/

お店の雰囲気もゆるくなかなか注文もこないし従業員も少なめなんですが、まあいっかってかんじのゆるーい店です。

[地図情報有り]
閲覧数1535 カテゴリクチコミ情報 コメント0 投稿日時2012/12/09 17:24
公開範囲外部公開
2012年12月08日(土) 
新杉田のすっとこどっこい

http://www.suttokodokkoi.com/contents/shop/jr-shinsugita/

JR新杉田店。さんへ。
テーブルに着くとテーブルにサーバーがにょきっ。

思わず動画撮影してしまいました。

http://youtu.be/Ew5EiTW9gUI

[地図情報有り]
閲覧数1558 カテゴリクチコミ情報 コメント0 投稿日時2012/12/08 00:56
公開範囲外部公開
2012年12月07日(金) 
渋谷の駅がよく見えます。傘も見えます。バイオハザード4のはじまりのようです。

http://www.hikarie8.com/d47shokudo/

d47食堂ってなんてよむんでしょうか?田舎ねずみは最近その基本でつまづく店が多いような気がします。よ、よめない・・・。

[地図情報有り]
閲覧数1582 カテゴリクチコミ情報 コメント0 投稿日時2012/12/07 00:02
公開範囲外部公開
2012年12月05日(水) 
渋谷の

http://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13001805/

麗郷さんへ。
このお店も客層がなかなか高くてよいですね。
ビーフン、腸詰、海老タン麺・・・紹興酒が合います。台湾料理のお店ですよね。

[地図情報有り]
閲覧数1566 カテゴリクチコミ情報 コメント0 投稿日時2012/12/05 22:30
公開範囲外部公開
2012年12月01日(土) 
明日のビアパブ

http://pangaea-senzoku.seesaa.net/

パンゲアさんが主催する、みんな楽しくオリジナルビール造り「PANGAEA

http://pangaea-senzoku.seesaa.net/article/300456369.html

自ビールツアー」。
そのビール造りに使用するハチミツが準備完了となりました。(左の瓶ビールはものさしのつもりです)


このハチミツ。原産地は横浜。

http://artbeer.blog118.fc2.com/blog-entry-1278.html

先日も少し書きましたが、日米の

http://www.city.yokohama.lg.jp/seisaku/kokusai/sakura-koryu/

桜交流に深い関わりのある横浜産のハチミツを使用するという物語を描くことができました。

こちらが

http://www1.c3-net.ne.jp/chibori/index2.htm

[地図情報有り]
閲覧数1537 カテゴリクチコミ情報 コメント0 投稿日時2012/12/01 16:24
公開範囲外部公開
[ 1 ... 36 37 38 39 40 41 42 43 44 ... 55 ]
■プロフィール
おかのむぎさん
[一言]
「アートを飲んで街づくり」の芸術麦酒プロジェクトです。
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み