書き込み数は82件です。 | [ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ] | ◀▶ |
以下、余所に書いたブログ( http://am6.jp/c4RdgU )からの転載です。 「黄金町バザール」が出来て三年くらいになると思います。 (Kogane-Xなど一連の流れも含めるともう少しになるかもしれません) 「バザール」について、自分なりに考察した結果を書いてみます。 あくまでも個人の意見ですので、ご批判、怒りの反論、炎上を招く暴言などご自由にどうぞ。 もちろん、賛成意見も歓迎します。 ちょっと長いです。 ーーーーーーーーーーー 警察庁による2005年のちょんの間一掃作戦(通称「バイバイ作戦」)。 この一連の掃討作戦により、多国籍娼婦群は一掃された。 その後<地域と … [続きを読む] |
|
最近、函館のチャブ屋に関する調査を始めました。 横浜のチャブ屋についてはかなり調べてしまったので、余所の開港都市に触手を伸ばした形です。 残り四都市あるうちで、なぜ函館なのか。 ざっと調べた限りでの話ですが、横浜を別にすれば、函館に一番資料が残っているからです。 意外だったのですが、神戸は資料皆無。 それが震災の影響なのか、もともと資料がないのか、あるいは神戸ッ子の気風としてタブー視しているのか、細かい事情は分かりません。 横浜では「チャブ屋」と呼ばれている外国人専門のあいまい宿ですが、函館ではその名も「スケベハウス」と呼ばれ … [続きを読む] |
「横浜本牧が生んだ東洋一のサウンド・マシーン」ことCRAZY KEN BANDがホストをつとめるFM横浜の「HONMOKU RED HOT STREET」。 そのレギュラー出演者の一人である「チャーリー宮毛」さんのブログ「チャーリー宮毛のローカルフライト通信」にて、拙著が紹介されました。 ↓ January 18, 2010 最近イ〜ノ読んでる?? http://ameblo.jp/boogaloo/entry-10437072260.html |
先週のこと。 某有名ライター氏が「週刊現代」今週号掲載の「今年のノンフィクション・ベスト3」に拙著をあげた、と直接電話で連絡をくれた。 おお。これで多少本の知名度が上がるのか。 ところが。掲載スペース縮小のため、投票者全員による総合ランキングのみの掲載に。 結局、拙著の署名は掲載されずに終わりました。 投票を担当した文化人全員のベスト3が掲載されていれば、載ったんだけど。 ああ幻の「週刊現代」掲載。 |
「若林ケン」というシャンソニエがいる。映画「ヨコハマメリー」で一躍有名となった永登元次郎さんが「わたしの神さま」とよぶ歌い手だ。 若林ケンが歌う「愛の賛歌」 http://www.youtube.com/watch?v=iKJc4INpdo0&feature=…r_embedded 彼は、なんと62歳でメジャーデビューしたのだという。シャンソンは若い人の歌ではないが、それにしても規格外である。 そんな彼が今年9月「あさき夢みし」というアルバムをリリースした。このアルバムは戦後、「新吉原」で働いていた遊女たちが残した「明るい谷間」という文芸集の「復刻プロジェクト」の一環。歌詞は手記原本を一切いじらず、オリジナル … [続きを読む] |
にわかにナポリタンブームに沸いているハマっちだが、同じくなじみ深い洋食「オムライス」も横浜発祥だと聞いていた。 しかし、これは横浜市内限定の定説らしい。 全国レベルで言うと、 ・銀座の「煉瓦亭」説 ・心斎橋の「北極星」説 が主流らしい。 寡聞にしてしらないが、横浜説では発祥の店はどこということになっているのだろう? |
明日から12月初旬まで、東北に行ってきます。 最初は山形に10日〜2週間ほど。 その後各地を廻ります。 途中、3〜4日横浜に戻りますが、基本ずっと留守です。 Macは持っていかないつもりですので、しばらくの間、日記の更新は滞る見込み。 (携帯で書くのはあまり好きではないので) 風邪引かないように気をつけないと。 |
今週の「週刊アスキー」に神足さんが、伊勢佐木町(正確には清正公通り)にあるブラジリアン・クラブ(サンバショーが売りのキャバクラみたいな所)について書いてますね。 この店のことはずっと気になっていたのですが、情報がないので謎でした。 どなたかの続報を望みます。 |
赤レンガ倉庫で開催された横トリ・アーカイヴに関するトークバトルに参席した。 「こりゃ、うまくいくはずがないなぁ」という裏事情がてんこ盛りで、きちんと三回トリエンナーレを開催できたのはすごいことだ、と逆に感心してしまう。 さてトークバトル会場の奥で「横濱地図博覧会2009 vol.2」という展示が、金曜日まで行われている。 いくつかのテーマに別れているが、そのなかのひとつ「古横浜村からの申し送り」というのがすごい。 開港前の横浜の地勢、地霊や寺社仏閣の配置などから、伝承としてのこっている「龍の道」(大地の気脈のルート)を推測してみたり、CG … [続きを読む] |
[ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ] | ◀▶ |