書き込み数は308件です。 | [ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ... 31 ] | ◀▶ |
かながわ東日本大震災ボランティアステーションの活動の一環で、神奈川県内の被災地支援活動をヒアリングしている。 きょうは、福島県南相馬市を支援する小田原市の「報徳の森プロジェクト」について。 いまから、小田原へ。 |
久々にハマっち!ブログを書いています。 フェイスブック・ツイッターという「流れて行く」情報と、ブログという「本拠地」に情報を溜めていく場所についてかんがえながら、書いています。 新年度に向けて、いろいろなプランを考える時期ですね。 わたしたちも、 横浜に「書く」で関わろう!をテーマに、講座企画を考えています。 4〜5月、6〜7月の2クール、まちの取材を入れ込みながら地域の人やできごとを発信するつながりづくりを考えています。 これから講座づくりのプロセスを、ハマっち!ブログで伝えていきまする。 よろしくお願いいたします。 |
チェーンメールは黙って削除するけど、ただちに安全なんていう言葉も響かない、デモにいくほどエネルギーはない。 要は、することなすこと薄ぼんやりと、もやっとしてしまう。 前向きでない曖昧なハハ2人が以下のような企画をしました。 土曜日ランチを一緒にとりましょうというゆるい時間です。 http://socoda.net/hahanokai/ 場所は関内の横浜コミュニティデザイン・ラボです。 3月下旬に、神奈川災害ボランティアネットワーク・情報ボランティア募集をした際、集まって下さったみなさんの自己紹介タイムの進行をしました。 そのとき、自己紹介はそこそこに、みなさん … [続きを読む] |
神奈川災害ボランティアネットワークの情報ボランティア活動の末席でぼちぼち動いています。 http://ksvn.jp/ こちらのサイトのコンテンツを考えたり、ほとんどITが使われていなかったこれまでの活動を、情報化支援するために、登録者だけで約300人、アクティブなメーリングリストメンバー約80人が、ひとつずつ体制づくり・基盤づくりを進めています。 今月初めには、かながわ県民センター(神奈川区鶴屋町)11Fにボランティアステーションを県と協働で立ち上げ、作業スペースを確保しています。 このボランティアステーションと同じフロアで、「新しい公共支援事業 運 … [続きを読む] |
タイトルにあるとおり 【ハマっち!防災情報】災害関連情報共有コミュ http://sns.hamatch.jp/community/?bbs_id=693 こちらのコミュを 。iRiさん http://sns.hamatch.jp/profile/?key=1978 が開設してくださいました。 長期化する支援のこと、横浜でもかなりの影響などがあることなどを考えて、全員参加の「公認コミュ」とすることにしました。 被災地への支援については、適切な時期にこのコミュニティで情報共有していきますが、まず、わたしが関心があるのは 3月11日当日の横浜のみなさんの動きでした。 ですので、以下のトピックを開設しました。 3.11 地震当日のまちの記録・家族の記録 … [続きを読む] |
自然の容赦ないエネルギーの発露になすすべがないことを、映像をみながら感じている。 情報の流通をみている。 電話もだめ、停電でテレビもだめ。 ネットしか生きていないという状況が数時間続いた。 電気がいきていたから、スカイプとツイッター、Ustreamで情報を集めた。 (もしかしたら一番強いのは乾電池で動くラジオかもしれないが) テレビが見られず、Ustで非公式にNHKを放送している閲覧する人が数万人にのぼった。 横浜市役所、神奈川県庁、神奈川県警は自分たちのメディア=サイトでのリアルタイム発信・更新をちゃんとやるべきだ。 信頼できる公 … [続きを読む] |
先般 ハマっち!SNS::coccoのブログ - 【全国フォーラム特別企画】ローカル線ガールズと行く「えちぜん鉄道の旅」募集開始のお知らせ http://ow.ly/48pEw で案内していたこの旅に、ぎりぎり参加できました。 2両編成の可愛い電車が平野をまっすぐ進んでいきます。 歓迎いただいたcoccoさんたち、福井のみなさん、ありがとうございました。 |
地域SNS全国フォーラム@福井県坂井市に来ています。 初めての福井県への旅。 坂井市は、2006年3月20日に福井県北部、坂井郡にあった三国町・丸岡町・春江町・坂井町が合併したまちだそうです。 昨年10月に市の情報化計画に基づき、坂井地域SNS 「わいわe−ねっとさかい」が本格運用を開始したそうです。 http://ow.ly/48pxl 地域SNSフォーラムにきて楽しいのは、そのまちの歴史や自然に根付いた活動についてうかがうこと。 今回は「若者と女子」と地域SNSやICTについて考える分科会や発表があります。 さきほどの登壇した福井大学の学生さんたちは「雑木林(ざつぼ … [続きを読む] |
久々の更新です。 本日13日、横浜コミュニティデザイン・ラボ事務所(中区相生町、山田ホームレストラン上)で、横浜コミュニティデザイン・ラボ理事の大枝奈美さんによる「周囲を巻き込むイベントを創る~企画を実現するためのスキルアップ講座」がありました。 人にものを頼むのが苦手。 頼まれたら、断りにくい。 そういう人間が、多くの人と関わらなくては実現できないイベントをどうやって進めていくのかな、というところから考えて組み立てた講座。 助けて、がいえない。 そう困っていたので、この講座を考えました。 「頼むことは、迷惑ではなく、ありがと … [続きを読む] |
運営側で四苦八苦している横浜ストリーム事業ですが、本日は久々に学ぶことができました。 受講生として参加したのは、「動画撮影の基本 デジカメの動画モードでできる地域レポーター講座」。 ポートサイドステーションの木村静さん http://sns.hamatch.jp/profile/?key=17978 が講師です。 「文章を書くより映像の方が発信が楽」と言われることが多いのですが、わたくしは逆。 機械の操作を覚え、ソフトの操作を覚え、ある種の映像の文法と編集技術も覚え…と思うと、映像制作はかなり敷居高い。紙とペンとワープロソフトがあればよい文章作りより何倍も大変だと思っています。 … [続きを読む] |
[ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ... 31 ] | ◀▶ |